大劇場公演

大劇場公演

[月組]娘の感想&私の復習

娘が友達と大劇場に行った時の感想を記事にします。娘の成長も成長していないところも感じました。私は娘に「ママの記事にして良いなら自分のSNSなどにはアップせず、レポート感覚でまとめて画像を2つ3つ添えてラインして」とお願いしていたんですよ。そ...
4
大劇場公演

[月組]3回目って慣れるし学べるし

駄作だと思っていた月組「ゴールデン・リバティ」ですが3回目にして驚くほど慣れました。3回観ても「西部劇というよりは西部劇コスプレのお芝居」な気はします、「カウボーイの格好をしているなら馬にまたがっているシーンは欠かせないはずなのに」とも思い...
2
大劇場公演

サイトロンSAFARI 5X21、身バレ対策で購入した広角双眼鏡を真面目に評価する

いやー、私って鈍いんですよねぇ。月組公演の初回観劇で「大劇場にいませんでしたか?顔だけ隠してもわかりますよ」とご指摘を受けて、2回目観劇では慌ててファッションを根こそぎチェンジして安心しきっていたんです(記事はこちら)。だけどその後コメント...
20
大劇場公演

ド定番で早くも集大成?な鳳月杏&おトクな風間柚乃 フェニックス・ライジング感想

月組の次作が「GUYS AND DOLLS」だと発表されて宝塚ブログ界が賑わっているけれど私はどちらかというと盛り下がっています。「観た事がないからキャスト予想に参入出来ず悔しい」ってのもあるんですよ。だけどそれだけじゃない。「2作目で有名...
14
大劇場公演

野口幸作のマウント?フェニックス・ライジング 

ちょっと前座ってみましょうかー!もうこれがムフフのウヒヒなんですよ私的に。月組のショー「PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)」の感想なんですけどね、宝塚ブログですからジェンヌさんのご様子をメインにするのが暗黙のルールだと...
6
大劇場公演

ゴールデン・リバティ感想 鳳月杏への祝福が少なすぎる

2024年12月12日 追記この記事ではボロクソに感想を述べている「ゴールデン・リバティ」ですがその後すごく好きになりました。以下はあくまで「初回&2回目」の感想です。さーて、月組「ゴールデン・リバティ」の感想にいってみましょうかぁ。ド駄作...
10
大劇場公演

「ラズル ダズル」配役

キャストがエキストラまみれである事が話題になっている宙組「Razzle Dazzle(ラズル ダズル)」。私にしたって驚いたけれどこの事については文句ありません。もともと大劇場公演に出るジェンヌさんって実はほとんど(半分くらい)が「名前こそ...
14
大劇場公演

娘とエンジェリックライ・カフェ・ケンカ

タイトル通り娘をメインにした記事ですからねー。実は娘とエンジェリックライを観に行っていたんです、半月ほど前に。娘の感想をお伝えしますと「わかりやすくてええやん」って。私にとっては「バロックロックの劣化版で谷貴矢にガッカリ」でしたが娘は楽しか...
10
大劇場公演

VISA貸切エンジェリックライを夫婦で観劇

夫と大劇場に行ってきました。タイトルは「VISA貸切」にしたけれどチケットの記載はこんな感じ。三井住友、VISA、VJAの関係性は私にはわからない(ってかどうでも良い)んですが当事者にとっては重要なんでしょうね。「おっ、次は月組か」看板を眺...
10
大劇場公演

ベルばら大千秋楽配信 感想

夫が野球大好き&タイガース命なので当初は諦めていたベルばら大千秋楽の配信。なんせガッツリとクライマックスシリーズと被ってしまったんですよ、それも勝敗によって阪神が巨人と戦えるかどうかが決まる大切な試合と被ってしまって。だから夫が「今日宝塚の...
14