歌舞伎や芸舞妓など

南座「三月花形歌舞伎」感想
南座での三月花形歌舞伎の感想です。若手役者ぞろいのガチ歌舞伎でとても新鮮でした。歌舞伎役者はダンスや歌唱がないだけに顔が大切かもしれません。

安居酒屋と最高級花街と南座公演とサンダーバード
どうって事のない雑談です。

12/25にEテレが吉例顔見世興行を放送[無料で歌舞伎]
12月25日21時にNHKの教育テレビで吉例顔見世興行の第二部「封印切」「松浦の太鼓」が放送されます。今年のですから大盤振る舞いです。私は三等席ではありますが生観劇しています。

吉例顔見世興行「封印切」「松浦の太鼓」感想
吉例顔見世興行の第二部「封印切」「松浦の太鼓」を観劇しました。観劇前のランチも含め記事にしてみます。

歌舞伎への気持ちが・・・
アレンジ歌舞伎「日本怪談歌舞伎(Jホラーかぶき) 貞子×皿屋敷」の感想と、ガチ歌舞伎を高齢役者が演じがちな歌舞伎界への愚痴を述べてみます。

坂東玉三郎特別公演 感想 貴城けいの夫は・・・
去年の坂東玉三郎特別公演で歌舞伎観劇デビューした私は今年も観に行きました。共演者は愛之助さんがメインで、そして貴城けいさんのご主人である喜多村緑郎さんも出演していました。

七月大歌舞伎 感想 堀川波の鼓・祇園恋づくし
大阪松竹座で七月大歌舞伎を観劇しました。個性が真逆なお芝居の二本立てでした。

舞妓は「顔が重要」かも
本物の芸妓さん舞妓さんを拝みたくてたまらなかった私が、ようやく夢を叶えました。いろいろ思う事があり、包み隠さず述べてみます。

芸舞妓とWSS、極端だった週末
生観劇の解禁は芸妓さん舞妓さんの舞台から始まりました。翌日は大劇場の予定でしたが公演中止で急遽、映画版ウエストサイドストーリーを家族で鑑賞する事に。日本人にしか出来ない世界と日本人には出来ない世界に触れた極端な週末となりました。

芸妓・舞妓の公演、チケット買いました
芸舞妓さんが出演する「京都五花街合同公演 早春夢舞台」のチケットを購入しました。開催地は私が大好きな南座です。