ちょっとお久しぶりでーす!
私的には「思いがけず早期の復活」でした、9日にベルばらマイ楽した後「これからお盆休みが終わるまで家族サービスに徹しよう」と腹をくくったので次のブログ更新は19日になる予定だったんです。
なのに今日の昼に娘が「友達と遊ぶ」、夕方に夫が「友達と飲む」と出かけたので早速パソコンに向かっています。「ブログ運営するのは周囲に家族がいない時だけ」が私のこだわりです。
ブログから離れていた間に綺城ひか理さんの退団が発表されていたなんて!
めっちゃショックでしたよ、同期の永久輝せあさんがトップスターになったばかりだから今後も支えてくれると信じ切っていたんです。とはいえ在団していれば微妙な「肩書上の2番手」になる可能性があり「事実上の2番手」な聖乃あすかさんとのバランスがややこしい。美貌も実力もありながら専科ではなく退団を選んだ綺城さんなりのこだわりを感じました。
こだわり・・・
タイムリーにもベルばらやフランス、大学時代の友達や夫・娘にも感じていたんです。なのでタイトルに入れてみました。
ありがたい事にベルばらは4度観劇出来まして、つくづく感じたこだわりが「アントワネットへの配慮」です。贅沢に溺れ散財しまくった事にはさして触れずひとりの女性として扱っていましたね。一応は「フェルゼン編」ではありますが実質「フェルゼンとアントワネット編」だし「アントワネット編」にしたっておかしくないくらいだと私は思っています。
でもってこのアントワネットを演じる夢白あやさんが超素晴らしかった。マイ楽での夢白さんにはますます磨きがかかっていました。単に美しく実力があるだけじゃない、なんかものすごい「覚悟」を感じるんですよ。この「覚悟」っぷりが宝塚版のアントワネット(特に後半)にフィットしていました。朝美絢さんとの再婚生活になる今後の夢白さんの様子が楽しみでなりません。
同じアントワネットをフランスは全く異なるこだわりで扱っているんですね。
酷かったですよねぇ五輪開会式。フランス国家公認で誹謗中傷したようなもんちゃいます?そういえばミュージカル「1789」でもアントワネット登場のド派手演出は「いかにフランスで散財したか」を表現していました。
死去して200年以上過ぎてもフランスにとってアントワネットは「フランスに大きな損失を与えた外国出身の貴族」でしかない事がわかります。フランス革命で大活躍したロベスピエールもアントワネットの死から1年もしないうちにギロチンの露になったのに、(少なくとも五輪開会式では)スルーしているんだからご都合主義だなぁ。
アントワネットがフランス五輪でこれほどにディスられてしまったのは直系DNAが絶えてしまった事も大きく影響していると私は思っています。4度も出産していながら天寿を全うしたのはマリー・テレーズただひとり、しかも子どもがいませんでした。もしアントワネットの子孫がフランスでわんさか繁殖していたらあんな演出は採用されないか、されたとしたら訴訟になっていたかと。
どうして私がこんな想像をするのか?それはNHK「古典芸能への招待」で放送されたお能の影響なんですよね。困ったことに作品名もストーリーも忘れてしまったんですが菅原道真が登場していて、「道真の子孫が最初の演出に物申して変更された」といった解説があった事を妙に覚えているんです。すでに宝塚の「応天の門」を観た後だったのですっごく納得したというか。だって応天の門でも道真ってば超良い人でしたもん、しかも超絶美女な月城かなとさんが演じたのだし。
立派なお家にとって断絶ほど恐ろしいものはないんですね。祖先を守りあわよくば美化するためにも子孫が頑張らないといけないわけで。北翔海莉さんを思い出します、松竹新喜劇の立役者だった藤山寛美さんのお孫さんと結婚して息子を産んだのですから頑張らないわけにはいかないはずです。
さーてもうちょっと付き合ってもらえます?
ここ数日ブログを休んでいた間の私の話。
ちょっと冷めていた遠征熱が再燃しました。きっかけは駅弁時代の友達との再会です。甲子園そばでの短い時間でしたが楽しかった。友達の住まいから甲子園まで結構な距離があるのですが生観戦にこだわったそう。その気持ちがよくわかりました、私自身がつい先月東京エスカリエ遠征したばかりですから。私が劇場の雰囲気なども楽しみたいように友達は球場の雰囲気なども含めて観戦を満喫したい気持ちがホンマによーくわかりました。
実のところ私、夫の許可が出たとはいえ福岡への宙組全ツ遠征を独断で決めた事を反省していたんです。そんなさなかに友達の熱い「生へのこだわり」を感じすごく励みになりました。
ちなみに夫は「観劇のための遠出なんて無駄」と言い切ったくせに私の友達の甲子園遠征については「そりゃあ駆けつけたくもなるわな」と大感激していたんですよー。
さて。
この記事を入力しながらも数度、
「(娘に)門限(0時)を守ってね」
「(夫に)もし終電逃したら迎えに行くから」
「(2人に)今どこにいるん?」
とラインしているんですが返事が来ません。
「自分がヒマな時は私が相手して当然、だけど自分が楽しい時は私を放置して当然」
が2人のこだわりなんです・・・
というわけで明日からはまた家族サービスに徹します。
コメント
お休み中に記事のアップありがとうございました!!
ご主人様の意見と奥様との話し合いできてよかったですね。
「ムーラン・ルージュ」は大阪は9月なんですね。
私は個人的に「ユア・ソング」、曲が好きなので場面になったらぐっときました。
旧友との再会よかったですね。ご主人様のエピソードも温かいなと思いました。
私はたー様に聞いてもらいたい鑑賞等の話題があるのですが、ダラダラ長くなってしまいそうなので、少しずつコメントさせてください。
すごくくだらない事が続きます。
「ベルばら」配信の日、日比谷の映画館で「ボレロ」の作曲家ラヴェルを主人公にした作品の上映後アフタートーク付というイベントがありまして、
上野水香さんだったので予約して行ってきました。
午後家で配信視聴できる時間帯でしたが、「ベルばら」配信はやめました。
以前たー様も外部?の「ドン・ジュアン」でアンダルシアの美女で出演されていた水香さんをご覧になっておられるかと。
アフタートークの後、撮影タイムまでありとても楽しかったです。
作品自体は(私個人の感想です)おもしろくなかったです。
この後も少し鑑賞感想続く予定ですが、事前に少しコメントの内容まとめようと思います。
それから、今歌舞伎鑑賞したい熱が個人的にありましてたー様の過去ブログも読み返すとあ~わかるわかると理解度がアップしてます。
年内には歌舞伎座レビューもしたいと思ってます。
たのしい夏休みをお過ごしくださいね。
かなえさん、夫の夏休みが終わりました。はい、夫婦でいろいろ話せて良かったです。
そう、梅芸では9月にムーラン・ルージュです。大阪では初めてだからか高額転売が盛んですね、ぴあで当選してラッキーでした。
「ユア・ソング」はメロディが素敵で私も好きです、ただ(和訳しか読んでいませんが)ちょっと歌詞が甘めかな?私はどちらかといえば辛気臭い歌詞が好きでビリー・ジョエルの「オネスティ」のサビなんてドンピシャですね、簡単な英語だから英語のまま理解出来る上にその暗さに「あんたどんだけ人間不信やねーん!」とツッコミたくなります。
さて、
上野水香さん覚えています、はい、梅芸版ドン・ジュアンで拝みました。ええっとその、藤ヶ谷さんのワンナイトラブの相手役としては随分と年上に見えたかな?セリフが一切なく確かマイクを付けていなかったかと。
かなえさんは上野さんのトークに参加したんですね。ふふ、「ボレロ」そのものは面白くなかったんですかー、かなえさんはマイルドにおっしゃっていますが相当ダメダメだったんだろうと推測します。上野さんは作品をどう表現していました?立場的に何かしら褒めなきゃいけないはずです。
ベルばら大劇場千秋楽の配信は見合わせたんですね。うちもです、夫と甲子園中継を見ていました。夫は「東京の大千秋楽の配信は観ても良い」と言ってるので楽しみにしています。
かなえさんの観劇の感想、まとまりました?
あまりにもまとまりのないコメントを寄越す方に私が苦言を呈したせいでかなえさんが気遣いしていらっしゃるのでしたら申し訳ないです。
伝えたい相手には決して届かないのに、すでに気遣いしてくださっている読者さんの負担になってしまいがちで、、、とても歯がゆいです。
かなえさんは今、歌舞伎に興味があるんですね。
関西では「阿古屋」と「ヤマトタケル」がありましたが私は観ないままでした。タマ様の阿古屋はチケットが高かった上に他の役者に気になる方がいなかったんですよね、高齢なタマ様の傾城(=若い超絶美女)姿に興味を持てなかったし。ヤマトタケルはノンビリしていたらチケットが完売してしまいました。10月に團十郎さんが大阪松竹座で襲名披露公演をするけれどこれまたチケットが高い!年末の吉例顔見世興行は観たいですがどうなるかなぁ?
私は歌舞伎、特に古典歌舞伎は絶対になくしてはいけないと強く思っています。これほどに「男のご都合主義」を披露しまくる世界はそうはないですから。
表現にあたりポリコレだのコンプラだのがマナーになっている現在ですが、実際の人間の本能は江戸時代から何ら変わっていないんです。それを学ぶためにも「本能てんこ盛り」な古典歌舞伎をなくしてはいけません。
歌舞伎座と縁が切れてしまい悲しいけれどほそぼそと観劇を続けるつもりです。
お互い感想を伝え合いましょうね、かなえさんのレビューをお待ちしています。
お互い心身の健康を大切にしましょう、何よりも大切な事です。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
生の観劇、大好きです☆
ですが、まだ 宝 塚 には足が向きません…
多い時は1公演25回程観ていた人種なので、今は異常事態です(笑)
フ ラ ン ス はずっとああいった国なので私も母も特に驚きはしなかったです。(母は大学が 仏 語 仏 文 学 科 卒 ・ 私は第二外国語が仏語だったのである程度習いました)
むしろ 首 を 刎ねるところの描写はなかったので、大人しいねと思ったくらいです。
某放送局で開会式に向けてのドキュメントが公開されてましたが、責任者が見事に全員白人でした(笑)
国 歌 もとても激しいですし、自由を自分たちの手で勝ち取った!!!がアイデンティティーなので…
レ デ ィ ー ・ ガ ガ の仏語が上手くて感激してました。
普通外国の方のは聞けたものじゃありませんので、(個人的な感想ですが、 東 京 五 輪 の愛の讃歌は酷かったです…)よくあそこまでのクオリティーにしてくださったと^^
(私たち母娘の仏語力は ル ー ブ ル の学芸員の方に現地のネイティブだよね?と仰っていただきましたが、普通の日本人で観光客ですと申し上げましたら吃驚されてました。)
ロ ベ ス ピ エ ー ル は富裕層でも庶民出身なので…
生まれながらの王侯貴族とは印象が全然違うのだと思います。
今でも差別が凄いです…階級もありますし…宗教は滅茶苦茶ですが…
もしご子孫が沢山いらっしゃっても訴訟でも何でも来い!の国ではないでしょうか…
某自動車メーカー元社長のことを切っ掛けに日本の某旧宮家の方、入国できないですよね。
いつも 五 輪 に絡めて 超 高 額 ツアー開催されているのに今年はどうされたのか…父が直の友だちなので機会があったら聞いてみてもらいます(笑)
今は タ イ の推しの来日時のイベントはなるべく全通するようにし、K ポ の場合は地元周辺に来たときだけチケット取ります(笑)
両陛下の英国での国賓の様々な映像を懐かしく拝見してました。
渡英の準備を早くしないと!と何も焦らなくて良いのに気が急いています。
連日とても暑いですが、どうぞご自愛くださいませ。
長文・乱文失礼いたしました。
通りすがりの雑食オタクさん、ちょっとお久しぶりですね。前回は4月でした。
今も宝塚には足が向かないんですね、幼い頃より歌劇に触れて「大劇場公演だけで軽く1000回以上観劇してます」な通りすがりの雑食オタクさんにとって確かに「異常事態です」かもしれません。
通りすがりの雑食オタクさんもお母さんもフランスに精通しているんですね。たった一度旅行に行った際のネガティブ経験を引きずる私とは大違いですw
ただここ数年フランス在住の日本人女性さんのブログを読んでいてコツコツ勉強させてもらっています。フランスはストライキが多くて、ゴミ処理や鉄道といったインフラ界の方々もイージーに決行するのでパリが「ゴミの都」になったりするそうですね。しかも庶民は医療を受けるのが大変らしい。
当該ブロガーさんは人種差別された経験も記事にしているので、通りすがりの雑食オタクさんの「責任者が見事に全員白人でした」も納得です。あと柔道が盛んなようですがフランス代表選手のビジュアルの限り、有色の方々がフランスで地位や名誉を得るためのツールのひとつかもしれないと感じました。
レディー・ガガのフランス語歌唱が達者だったんですね。これねぇ私は素直に信じる事が出来ないんです、公式では「映像は収録で歌唱は生」でしたが歌唱にも編集が入っているかも?と疑っちゃうんですよ。柔道であんな疑わしいルーレットをやる国ですから私は信用出来ません。
先に述べたフランス在住ブロガーさんは「フランスでは貴族や有名人が特別扱いされる」とも記事にしていて、こういった方々なら犯罪を犯しても減刑されるそうですね?
どうもヨーロッパ全体が「貴族」やら「身分」に弱そう。日本でも皇族が特別待遇されてはいますがヨーロッパの方が深刻そうですね。
ゴーンは身分にコンプレックスがありベルサイユ宮殿で結婚式したんじゃないですか?しかも日産に費用負担させたそうで。社長時代の責任を追求しきれぬまま逃げられてしまうなんて日本はどこまでもアホですよ。
通りすがりの雑食オタクさんはタイや韓国のスターさんがお好きなんでしたっけ?私は日本語で楽しみたい人間なので外国の方々に範疇を広める可能性は低いですからどんな様子か教えていただけると幸いです。あ、決して国籍で差別しているわけじゃないですよ、劇団四季みたく日本語でやってくれるなら大歓迎です。
通りすがりの雑食オタクさんは渡英するんですね。円安ではありますが相当なセレブであろう通りすがりの雑食オタクさんなら関係なさそう。帰国の際は是非感想をお聞かせいただけると幸いです。
いつもありがとうございます。
毎日暑いですがお互い心身の健康を大切にすごしましょう。
たー様こんにちは。
長い長いお盆期間が終わり、親戚が来たり家族がずっと家にいたり、ようやく開放感があります。日中は暑いものの、夜はかなり過ごしやすくなりました。
私の宙組公演チケットは、お盆のタイミングの微妙なところが当選で、とても迷いましたが宙組ファンの友人に譲りました。親戚も急に自宅に来たしw
宝塚は来月の全国ツアー、ちなつさんのトップ姿を拝見します。
観劇がないのが2ヶ月近くあるのは物足りないですが、こう暑い中で移動もキツいですね。
来月は月と雪が控えてますが、どうか涼しくなって、台風に当たりませんように。
オリンピックは時差の関係であまり見れなくて、甲子園はたまたまテレビつけた時に見てます。
たまたま早稲田のタイブレークの試合を2回続けて見てました(TVをつけたら9回だったので)。
ああいうのは他人なのにハラハラします。涙に感動します。
親目線では、球児のお母さんは大変だなあ。勝ち続けるにもお金かかるなと思ったりw
話が脱線しましたが、私は家族旅行よりソロ活旅行が好きです。
沖縄旅行で旦那様をたてつつ、10月はたー様もソロ活遠征楽しんできてほしいです。
私のヅカ友さんも先月ムラまで遠征したかたがおりますが、家事を一切忘れてホテルでのんびり過ごすのがリフレッシュと話してました。
9月には私も久々のソロ活です。
妹背山婦女庭訓の吉野川が歌舞伎座で上演されるので、昨年後半の舞台しか拝見してないので生観劇したいです。
たー様は2年続けて福岡ですね。10月は台風無い限り良い季節ですね。
まだまだ暑い日が続きますので、気をつけてお過ごしください。
かずこさん、はい、長いお盆休みが終わりました。かずこさんは親戚の訪問もあったんですね。うちは実家参りだけです、夫も私も「母親がひとり暮らし」していてどちらも元気そうでした。
夜はかなり過ごしやすくなりました?うちは24時間エアコン稼働中です。夫&娘と私で理想の温度が異なるので困ります(夫&娘の方が暑がり)。
当選したエスカリエのチケット、お盆の微妙なタイミングだったんですね。申し込む時は当たって欲しくて多くの公演に申し込むけれどいざ当選すると悩む時がありますよね。私の場合梅芸月全ツがそうなんですよー、ソワレゆえ夕食を夫と一緒にとれなくって。夫にめいいっぱいお詫びして行かせてもらう事になりました。
というわけでかずこさんよりお先に観させてもらいます、すごく楽しみです。鳳月さんのトップ姿もですが密かに天紫さんもけっこう楽しみだったりしますふふふ。
>観劇がないのが2ヶ月近くあるのは物足りないです
お気持ちすごーくわかります、私もいつの間にか観劇数が増えました。今月にしたってお盆休み中こそノー観劇ですが他の週にベルばら、月全ツ、星組です。
これってありがたい事なんですよね。夫への感謝を忘れないよう心がけます。
今月すでに台風が複数やってきていて今後も心配ですね。
お互い台風にぶち当たらないよう祈りましょう。
かずこさんも大社vs.早稲田実業のタイブレークを観ていたんですね。私は夫と初回から観ていて、夫が「今大会イチの接戦や!」と白熱していました。お盆休み中ほぼずっと第1試合から第4試合まで中継を観ていたんですがこのタイブレークはホンマに盛り上がりましたね。
ちなみに夫によると「大社と早稲田実業は互角だけど、どちらが勝っても(次の対戦相手である)神村学園に負ける」と推測していましたよ。今日の第4試合が大社vs.神村学園ですが果たして?
かずこさんは涙したんですね、私は球児達の健康が心配でハラハラしていました。相当鍛えている面々なのに脚が突っ張るといったトラブルが頻発していたから・・・これ、本来なら第1試合と第4試合の時間帯だけでするべきなんですよ。いつかすっごく深刻な事が起こってしまいそうで恐ろしいです、球児も心配ですが客席の面々も猛暑に耐えているわけですし。
どうしても親目線になりますよね。私はけっこう頑張り屋なのでもし球児の息子がいたら必死のパッチで応援していた事でしょう。
かずこさんはソロ活旅行が好きなんですね。私もソロ活は大好きですが日々の生活に戻ってからが大変だと今年は思いました、夫の単身赴任に娘の同棲ごっこで自宅でもソロ活だった去年と異なり今年は夫も娘も自宅で好き放題していますから。私は随分と娘を応援してきたつもりですが娘は私が不在でも洗濯ひとつしないのだとガッカリでしたよ。かずこさんのお友達のようにソロ活リフレッシュするのは今の私には難しそう。
ホンマ、お互いトラブルなく遠征を楽しめますように。
妹背山婦女庭訓ですかー、玉三郎さんが定高とは胸熱です。雛鳥には時蔵さんが良かったかなぁ、親子で萬壽・時蔵を襲名したばかりだし確か今年の歌舞伎座公演で(新しい)時蔵さんがお三輪を演じていたはずなのに。
久我之助に染五郎さんはバッチリですね、19歳なんだから青臭くて当然だしその青臭さが久我之助にピッタリかと。
雛鳥の左近さんは18歳なんだぁ、これは素晴らしい!歌舞伎は本気で新規ファンゲットに励んでいますね!やっぱ若いキャラは若い役者が演じなきゃ。
私も去年国立劇場で観たのは後半だけなんです、ただ前半はNHK「古典への招待」で放送された文楽版を観まして後味の悪さにショックでした。ただしこういった後味の悪さ、たとえ歌舞伎であれ新作では難しいであろうストーリー展開が古典歌舞伎の良さだとも思っています。
もう8月も後半ですしあっという間に9月10月になるでしょう、お互い心身の健康を大切にすごしましょうね!
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
たーさん、こんにちは!
瑠璃色です。
長いお休みあけですね。ご家族との楽しい時間や
又懐かしい大学時代のお友だちとの再会良かったですね♡
ベルばら東京千秋楽の配信見ても良いよとか
遠方からのお友だちへのお心遣い、たーさんの
旦那様は心があたたかい方ですね。
私はというか夫も息子もカレンダー通りの出勤でしたので、家族がいたり1人だったりのいつも通りの日々を過ごしましたが父が今年一月他界しましたので初盆の用意をしたりしていました。
私も綺城ひか理さんの退団発表にビックリ
そうしてさみしいです。舞台でのご活躍のご様子
スカステトークでの飾らないあたたかいお人柄
素敵だなと拝見していました。
特に星組さんで輝いていらした綺城さん素晴らしかったです。
ベルばら宝塚での公演幕を下ろしましたね
この1ヶ月と少しベルばらに脳内の沢山を
持って行かれていたので(笑)さみしさもありますが、雪組の皆さん又東京公演に向けて色々磨かれるんだろうなぁと東京千秋楽の配信を楽しみにしています。又その時の、たーさんの感想を聞かせて頂けるとありがたいです。
オリンピックちょこちょこ見ていましたが
開会式は見逃したんです。色々謎??な演出もあったんですね、、、
謎と言えば柔道のあのルーレット??あれは、、
我が家でも話題になりました。
ともあれ選手の皆さんの姿に元気を沢山頂きました。
お休みの途中に、たーさんの楽しいブログがあがって、嬉しかったです♪(何回も読んでしまいました)
たーさんの夢白さん評も、うんうんと思いながら読ませていただきました。本当に素敵な娘役さんです。
そうして私事なのですが10年以上ぶり位にブログをひっそりと始めました。皆さんわりと日記の様な(私の読む方がそうなのかも知れませんが)ジャンルを決めず色んな事を書きやすい所の様です。私は主にハンデの有る息子が小さい頃からの
事を書き起こす事から始めようかと。あと宝塚観劇や旅行期など書いて行けたらと。
今日は曇りのせいか、ほんの少しだけ酷暑からは
遠いような(まだまだ過ごしやすいレベルではないですね)
たーさんもご自愛下さいね。またブログ拝見出来るのを楽しみにしております♪
瑠璃色さん、はい、長い夏休みでした。今年は友達との再会も出来て楽しかったです。営業マンだからか夫は(結婚式以来で事実上)初対面な私の友達ともスムーズに会話してくれて助かりました。はい、心が温かい人です、相変わらず英語力は寒くって先日は「mont-bell」を「マウントベル」と読んだんですがまぁ良いですw
瑠璃色さんはご主人も息子さんもカレンダー通り、って事は三連休だったんですね。
そして今年はお父さんの初盆だったんですね、帰省されたんですか?冠婚葬祭へのこだわりは人それぞれですよね、うちは広島の祖父母こそ冠婚葬祭に命を捧げるレベルに気合いをかけまくっていたのですが2人とも鬼籍に入ってからはほとんどやらなくなりました。跡取りである私の叔父(私の母の弟)の奥さんを大切にしなかったからですよ、私がどんだけ注意しても祖父母は変わりませんでした。
綺城さんの退団は本当に驚きでしたね。潔いのかもしれないけれど早すぎる、聖乃さんとはキャラが全く被らないのだしもっと続けて欲しかった。
星組時代良かったですよね、エル・アルコンとロミジュリ(パリス)でのウィッグが酷くてショックだったのも今では懐かしい。花組に戻ってから今後もっとウィッグが垢抜けると期待していたのに残念ですー。
はい、ベルばらは大劇場千秋楽を迎えました。東京初日までまだしばらくありますね、とはいえ大劇場では早くも星組公演が始まりましたから宝塚って時間の流れが早いです。
夫と観るベルばら大千秋楽配信を楽しみにしています。私としては夫が夢白さんをどう感じるかとても気になりますよー、前作ボイルも夫婦で配信を観ているんですが夢白さんはあっきらかに進化していますし。はい、感想を記事にするつもりです。
オリンピックは私もさして集中して観ていません。開会式も流し見というか。
ただし柔道は夫が気合いを入れて観ていて私も付き合っていましたからあのルーレットにはガッカリでした。
アントワネットの侮辱、セーヌ川での競技の強行、不正っぽさプンプンなルーレット、、、フランスのこだわりって私にフィットしないとつくづく思いましたよ。
基本的に夏休みは夫のテレビ観戦(甲子園とプロ野球)に付き合うんですが今年はオリンピックもあり忙しかったです、夫がクルクルとチャンネルを変えるから。
14日は思いがけずソロ活となりしばしの休憩となりました、アップしたつたない記事にお付き合いくださりありがとうございます。はい、夢白さんはホンマに素晴らしい娘役さんです、もう何度も言いましたが今後当面彼女がトップオブトップ娘ですね!
瑠璃色さんもブログを再会されたとの事、是非お邪魔させてください。今回はリンクがないようですので次のコメントで期待していますね。
ええっと、参加者が気軽にトライ出来るタイプのブログサービスを利用しているのでしょうか?もしブログ村に登録出来るようでしたら是非オススメしたいです、複数のカテゴリーを登録する事も出来ます。
息子さんについての記事をメインにするとの事、この度のコメントには「夫も息子もカレンダー通りの出勤」ともありましたが同じ息子さんでしょうか?だとしたら息子さんの出勤先は作業所になるのかな?
今は自由化しすぎてさしたる経験もないまま営利目的で福祉に介入してくる企業が跡を絶ちません。先日は東海地方の某グループホームのずさんな運営がニュースになっていましたね。にわかNPO法人の参入はもう禁止にして既存の社会福祉法人を大切にする方向にシフトして欲しいと私は願っています。
今日は曇りですがベットリ湿度が高くってエアコンが欠かせません。ひとりで使うのはもったいないけれど健康が大切ですから。
お互い心身の健康を大切にすごしましょうね。
ええっと今日はコメントでお返事で自由時間を使い果たしたので記事のアップは明日になりそうです、夏休み中に新阪急ホテルのオリンピアに行きましたので取り上げようかと。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントにお返事ありがとうございました!!
たー様のコメントのお返事の、「ラヴェルの映画」に関しての私の感想のくだり、す、するどい。と思ってしまいました。
上野水香さん、どんなふうにこの映画の感想をおっしゃるのか?と私も上野さんが映画上映後にアフタートークで登壇されるまで疑問でした。
上野さんあたりさわりのない感想をおっしゃっていました。
「ボレロ」の曲を使ったバレエの作品はモーリス・ベジャールが振付し、踊る方はそのバレエ団が許可した人だけという決まりがあるそうです。
上野さんは「ボレロ」を踊る事を認められた方なのですが、その経緯などをアフタートークでお話してくださいました。
ユーチューブで「バレエ ボレロ」と検索するとどんな踊りか様子がわかります。
9月に東京バレエ団の創立記念公演がNHKホールであり、そちらで上野さんが「ボレロ」を踊ってくださるとお話されてました。
先週末新橋演舞場で「カルメン故郷に帰る」を見てきました。
劇場に関するレポートがたー様の過去ブログにあったはずと読み返しました。
少し前にサンシャイン劇場という劇場で「ソナタ」という作品を観劇しました。
全く予習なしで、eプラスのお手頃座席価格でした。
この劇場、座席が2階席でしたが、階段をかなりのぼらないといけませんでした。体感4階位です。
そして女性トイレの個室が3つでした。
エレベーターは劇場の係員の方に言って個別に対応と係員の方に言われました。
こ、これは新橋演舞場よりもきついかもと思いました。
作品は昔のアメリカのSF短編小説が原作にあり、劇団キャラメルボックスという劇団のレパートリーに楽曲をプラスしてミュージカルにしたそうです。
出演者は皆さん実力がありました。
私の席は三階3列目でした。
アンサンブルのお一人で馬場麻衣子さんという方が出演の告知をされていたのが観劇の理由の1つです。
昨年の「ロジャース/ハート」で女性陣のスイング担当だったのですが、楽屋が元宝ジェンヌ3名と
一緒だったそうで、皆さん楽しそうな楽屋の様子をSNSであげておられました。
馬場さん気だてのよい方なんだなと印象に残ってました。
お顔がかわいい見た目なので、舞台でもすぐわかりました。
お芝居の主人公がストリッパーというのでどぎついと嫌だな〜と思ってましたが、私的には許容範囲でした。
前につかこうへいさんの「ストリッパー物語」という芝居を北区北とぴあの劇場で見たのですが、これが私的にはきつかったです。
図書館に脚本と原作の小説が一緒になった本があり借りてみたのですが、私が見たお芝居はまだマイルドな演出のようでした。
たー様も「カルメン故郷に帰る」ご覧になるのですよね。感想をお待ちしています。
お芝居終わった後歌舞伎座に行ってみました。
新橋演舞場に歌舞伎座のチラシがおいてあり、近いから行ってみようかと。
地下の売店をひやかして、当日券売場?の確認もしました。
ちょうど「ゆうれい長屋」のお芝居が終わった頃だったみたいでお客さんがはけている時間でした。
歌舞伎座たー様の過去ブログがあったはずとこちら
も読みました。
当日券の買い方も詳しく書いてありとても参考になりました。
あとたー様の歌舞伎の作品の感想がリアルで実際にご覧になった方の感想だなと思いました。
9月から新国立劇場で「夏祭浪花鑑」という作品の上演があるのですが、前売が平日の昼間だったので、3等席が売切でした。
アメブロをされている片岡孝太郎さんがご出演なので見てみたい気がありました。
孝太郎さんの次男さんが幼稚園児さんでかわいいさかりです。ブログを拝見してほのぼのしています。
つかこうへいさんの「ストリッパー物語」と「無伴奏ソナタ」を観劇して、宝塚歌劇団は女性に優しい劇団だなーと思いました。
私的にはあまりきつい作品は見たくないかもと思いました。
歌舞伎はまだ作品をたくさん見ていないのですけど。
かなえさん、私の推測はズバリ当たっていたんですねw 上野さんは無難な感想を述べていたそうで、まぁその立場的にそうなっちゃいますよね。
「ボレロ」の動画をさっそく探しました、曲はむっちゃくちゃに有名ですね!だけどバレエの作品だとは知りませんでした。いやー、教養レベルが上がりました、ありがとうございます。
でね、まさに水野さんが出ている動画があったんです、東京バレエ団公式のチャンネルでした。ええっと、、、いわゆる「コンテンポラリー」ってジャンルかと思ったんですがどうなんでしょうね?衣装も舞台も地味で、音楽だけは超ゴージャスで、何かを訴えかけている事だけは伝わってくる(しかし何を訴えたいのかはわからない)バレエで、、、私には難解でした。キラキラ衣装と舞台での明るいダンスやバレエが私にはフィットしているようです。
きっとバレエ界では名誉な作品なんでしょうね、選ばれた方しか踊れないとの事ですし。上野さんは自らが選ばれた経緯をアフタートークで話してくれたんですかー、無理に映画を褒めるよりよっぽど良いですね。
9月の東京バレエ団の創立記念公演の宣伝が一番の目的なのでしょう。
NHKホールなのだしNHKが収録して放送してくれたら良いのにな。副音声で歌舞伎のイヤホンガイドばりの解説を添えて。NHK「古典芸能への招待」には本当に感謝しています、日本の伝統芸能だけでなく世界中の(マイナーな)芸能についても取り上げて欲しいです。バレエをマイナーって言ったら怒られるかなぁ?だけどオペラ同様、日本ではかなりファンが少ない気がします。
「カルメン故郷に帰る」の感想をありがとうございます。
劇場って大切ですよね、新橋演舞場はボロだし見切れが多いしでかなりイマイチ。とはいえ立地は便利だし歌舞伎座との掛け持ちも十分に出来ますよね。
サンシャイン劇場は新橋演舞場よりひどいんですかー、そう言われるとかえって一度は行きたくなりますw
「無伴奏ソナタ」、イープラスでお手頃チケットの案内がありましたね。霧矢大夢さんが出演していますが他の方々は知らないし、どうにも地味な雰囲気ゆえ興味がわきませんでした。大阪でも森ノ宮ピロティホールでやっていたんですよね。
えっと、キャストは実力派揃いとの事ですが、作品そのものはいかがでした?
カルメンの話に戻って新橋演舞場の3階3列目での観劇だったんですね。
馬場麻衣子さんも出演していたんですね。ロジャースハートではスイングだったそうで先ほど名前を確認しました。私が観た時に馬場さんは出演していなかったはずです、もともとのキャストさんがすべて出場していたので。
スイングってスポーツで言えば(スタメンではなく)補欠で、登板出来るかわからないのにフルでお稽古するんですよね。精神的にも大変な立場ですがロジャースハートでの馬場さんはジェンヌOG3人と一緒だったんですね。音波みのりさん、音くり寿さん、吉田莉々加さんですよね?格上の立場として壮一帆さんと凰稀かなめさんも出ていましたけど。
そんな馬場さんがカルメン~では普通に出演するとの事、私も気をつけて注目しますね。まぁその松竹ですからドギツイ表現はないように思います。
一方でつかさんならもう名前を聞いただけでドギツイと想像しちゃうしやっぱりそうだったんですね。熱海殺人事件もつかさん演出ならドギツかったのかも?ニッキ演出だからか「何を言いたいのかわからない」作品でした。
カルメン観劇後に歌舞伎座に行ったんですね、近いですもんねー、間にルノアールがあったんだよなぁ、行っておけば良かった。
歌舞伎座での幕見席(当日券)の購入方法をチェックしてくださったとの事、ありがとうございます。本気で観るつもりなら前日にネット購入しておくと安心です。
ええっとねぇー
「夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)」は、、、「あまりきつい作品は見たくない」ならオススメ出来ません。
タイトルがマイルド過ぎるんですよね。「女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)」なら見るからに怖いから避けられるのに。
夏祭浪花鑑は実際には「舅殺し泥水地獄」みたいなもんです、主人公の団七が舅の義平次をけっこう無惨にころしてしまいます。本水(ほんみず・本当の水)を使ってのシーンが見せ場で「きつい」です。
私はNHKで観まして、愛之助さんが団七で、、、「ラブリンはどうしてこんな役ばかりやるんや」とけっこうショックでした。葛藤しつつも結局はころして、そして逃げちゃう。嫌な役ですよ。ちなみに2番手の徳兵衛は団七とは大違いの美味しいカッコつけな役で、NHKでは菊之助さんが演じていましたw ホンマ菊之助さんはカッコつけな役が好きですね、菊五郎を襲名すると発表がありましたが父親の菊五郎さんとはキャラが被らない。
まぁその、父と息子とはいえ別の人間ですもんね。片岡孝太郎さんは仁左衛門さんの息子さんなんですがやはりキャラが違います。ビジュアルもかなり異なっているし。夏祭浪花鑑では徳兵衛の嫁を孝太郎さんが演じるようですが言ってみれば端役です、とにかく団七が重要ですね。次に注目すべきは義平次でしてこれがまた器の小さいじーさんでね、、、
「マノン」で「あの女はあばずれだー」なんてセリフを採用してしまった宝塚歌劇団ですが、確かに他ジャンルと比べたらマイルドかと。
古典歌舞伎は総じて女性蔑視だし、人がしんだり人をころしたりな事が多いんですよね。
新作歌舞伎ならマイルドかな、「歌舞伎ルパン」はアニメの楽しさをキープしつつ歌舞伎らしい演出も楽しめるのでおすすめです。確か円盤が出るらしいしきっと再演するような気がします。初演は新橋演舞場でしたが次は歌舞伎座や南座でやってもらいたいです。
私は歌舞伎が好きですが、古典は作品によっては初心者がまともに観るとあまりの「どぎつさ」にエネルギーを消耗しすぎるかもしれません。夏祭浪花鑑もねぇ、初心者の方がまともに舞台で観たら観劇後に「あー、楽しかった☆ ご飯食べに行こう~」な気持ちにはなれない気がします。NHKで観た私はしばし放心状態でしたし。
だけど慣れますよ。
私は女殺油地獄も初体験はNHKで、やはり放心状態になったんです。主人公のあまりのくそかすぶりにショックで(ちなみに愛之助さんでした)。ですが今年、南座で中村隼人さんの女殺油地獄を観た後はけっこうルンルンだったんです。それに「古典歌舞伎は絶対になくしてはいけない」と強く感じるようになりました。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントにお返事ありがとうございました!!
バレエ鑑賞は私も古典作品が中心で、コンテンポラリーはよくわかりません。
「ボレロ」の踊りはベジャールという振付家の方の作品が有名でベジャールの振付作品は踊る方が限られているのですが、ユーチューブで見たら二山治雄さんと角野隼斗(かてぃん)さんピアノの映像をみつけました。
少し前ですが、三浦さん東山さんと蘭乃はなさんもご出演の「ボレロ」という舞台があったと思いだしました。
ステージナタリーという媒体に上野水香さんのインタビューがのってまして、専門家の方のインタビューなのでわかりやすい文章だと思います。
お写真も素敵にうつってます。
「無伴奏ソナタ」は作品の内容が明るい話でなくて、話を予習しないで行ったので「えっ!!」みたいな展開が続いて私には辛かったです。
出演者の方は、アンサンブル的な方は少なくメインキャストの方が何役か皆さんされていたのですが、皆さん実力を感じました。
熊谷彩春(いろは)さんというという方が、最年少コゼット役だったそうですが特にうまいと感じました。24歳で東宝芸能所属だそうです。
「夏祭浪花鑑」のあらすじを教えてくださりありがとうございました。
内容については全く知らなくて、大阪の夏祭的な話なのかと思っていました。
ほんとうに「油殺し女地獄」というタイトルだと、おどろおどろしさを感じますね。
松竹巡業の隼人さんとお父さんのチケット(お手頃価格)をとりました。
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の舞台、
仙名彩世さんが舞台直前キャンセルになりましたね。
主役目当てのファンの方が多そうな舞台ですよね。
キャスト表見たら「スイング」とのってなくて、代役する方の役を別の方がやるそうです。
ヤフコメみたら、「つわりでは」と書いてる方がいました。
仙名彩世さんと海宝さん、「ミス・サイゴン」でご夫婦役で共演されていました。
「ミス・サイゴン」楽曲はとっても素敵だと思います。
かなえさん、この度のコメントからもめいいっぱい勉強させていただきました、ありがとうございます。
動画は「ピアニスト 角野隼斗とバレエダンサー 二山治雄、若き俊才が名作『ボレロ』で夢の競演!」ですね。広告が多かったかな、しかも2分しかない!全編観たかったです。
いやー、蘭乃はなさんの「ボレロ」は全く知りませんでした。
東山義久さんと三浦宏規さんはプレイハウスで観た「赤と黒」で拝みました。ここではダンスはなかったけれど三浦さんはバレエ畑出身だそうで、本来なら「ボレロ」の方が三浦さんにフィットしていたように思います。しかも大阪では私が大好きなSkyシアターだったんだー、観たかったなぁ。
ステージナタリーの上野水香さんの記事は
https://natalie.mu/stage/pp/thetokyoballet-diamond
ですね。
>1つの芸術に身を焦がして生きるためには、犠牲にしないといけないこともたくさんあります。
が重いです、ジェンヌさんもまさにそうなのでしょう。
「無伴奏ソナタ」はいわゆるネタバレ系の記事でおおよそを把握しましたが、果てしなく暗いだけじゃなく「現実味がない」設定ですね。現実味がないといえば「地球を守るため軍艦で宇宙の彼方へ向かう」のもそうなのですが、こちらには夢やロマンがある。無伴奏ソナタの「2歳で運命が決まる(しかも悲惨)」といった設定はちょっと受け入れにくいです。かなえさんが「えっ!!」となるのも当然かと。
無伴奏ソナタに出演していた熊谷彩春さんが「レ・ミゼラブル」のコゼットに大抜擢されたんですね。ほほー、東宝芸能なら星風まどかさんのライバルになりますね、年齢も近い(熊谷さん24歳、星風さん27歳)し。
ふふ、「彩春」で「いろは」はかなり読みにくいですね。私にとって「いろは」といえば「曾我廼家(そがのや)いろは」さんです、松竹新喜劇の。
そーなんですよ!
「夏祭浪花鑑」のタイトルじゃあワッショイワッショイ・ルンルンルーン♪っぽいでしょ?
騙されますw
だけどこれがまた歌舞伎の良さかも。でね、女殺油地獄と比べるとサツリクの残酷さはとんとんですが女殺、、、ではものすごく良い人(もちろん女性)があほあほかすかす男に殺されちゃうんですね。両親はすごく良い人なのに息子はあほあほかすかすなのでさらに酷い。一方で夏祭、、、では殺されちゃう舅もかすだからまだマシかな?
んまー、松竹大歌舞伎のチケットを取ったんですね。是非感想をお聞かせください。
隼人さんと中村錦之助さんが親子である事はご存知なんですね。でね、ここには続きがあるんです。錦之助さんの父親(4代目中村時蔵)の弟が萬屋錦之介さんという映画スターなんですよ。でもって萬屋錦之介さんの3人目の奥さんがジェンヌOGの甲にしきさんなんでーす!はいっ!歌舞伎界と宝塚が繋がりました~!! 隼人さん目線だと「祖父の弟の嫁がジェンヌOG」になりますね。
歌舞伎って家柄重視ですが、隼人さんのお家も随分とごちゃついているんですよー、調べると楽しいです。
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」、公式サイトではまだ仙名彩世さんのままですね。あくまで画像の感じですがあまり仙名さんにフィットしていないような?
あら、いろんな噂があるんですね。まぁその時間が解決しそう。
「ミス・サイゴン」はまだ観た事がないんです。市村正親さんが引退しちゃって残念だけどいつか観たいです、楽曲が素敵なんですね。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。