宝塚ワシントンホテルの朝食とチェックアウト後のあれこれ

旅行・グルメ

前回からの続きです。この言葉で始まる記事ってダサいですよね、一応今回の記事単独でも楽しめるように書いたつもりなのでお許しください。
宝塚ワシントンホテルで朝を迎えた私はサクッと朝風呂(ほぼ身体を浸すだけ)して朝食会場のシャンゼリゼに向かいました。

エレベーターを2階で降りると正面は行き止まりで、左向け左すると左に温泉・右に和食レストランの島屋があります。
朝食会場のシャンゼリゼは1階にあるのですが、エレベーターを使わず島屋のそばにある階段を降りてみました。

階段を降りるとすぐにシャンゼリゼ(画像右側)です。

夕食を洋食にした場合はここでいただくそうです。島屋もですが、やはり古さはありますね。

朝食は1,430円。
宝塚ホテルの2,300円よりだいぶ安いですが「こだわりの朝食」だそうで。
しかも
<ドリンクバーのご案内>
なんて書いてあるじゃないですか!水分摂取大好きな私としてはすごく嬉しかった。タカホは高いくせに飲み物をソフトドリンク1杯(しかも牛乳なし)と食後のコーヒーしかくれないんですよね。

なかなかにしっかりしたドリンクバーで、

朝食を待っている間、ドリンクタイムを満喫していました。
頼んだのは朝粥定食。和朝食のご飯がお粥になっておりおかずは一緒だそうです。
島屋での夕食に満足した私は朝食にも期待していましたよ~、「こだわりの朝食」だそうですし。

がしかし、夕食とは別物でした。

ほぼすべて出来合いの惣菜だったかと。
何にこだわっているのか、私にはわかりませんでした。

この卵焼き、タカホのと似てる~。
いかにも工場生産品。
すごく見慣れているんですよ、だって、

よく行く格安食品スーパーで似たようなものが売られていますから。
個人用でもこんなに安いんだもん、ホテルならもっと安く仕入れる事が出来るでしょう。
ふふ、懐かしい。もうだいぶ前ですが娘のお弁当に入れたら「美味しくないから入れないで」って言われたんですよね。

食事で気になったのは、デザート用のフォークがなかった事。

食事で使ったお箸で食べるのもなぁと、テーブルに備え付けてあった爪楊枝(個包装されていた)を使いました。

食後のコーヒーもセルフで、ドリンクバーからいただきました。
そんなに美味しいわけではなかったけれどタカホのよりはだいぶマシでしたよ。タカホのコーヒーはマジでまずかった。ここの総支配人はジェンヌOGなんですが飲んだ事あるのかなぁ?

と、宝塚ワシントンホテルでの朝食を終えたのですが・・・
食べ足りなかった
んですw
タカホの和朝食はご飯と味噌汁をおかわり出来るけれど、宝塚ワシントンホテルではおかわりの案内がなかったので食べ足りないまま部屋に戻りました。

そもそも目覚めた時点でかなり空腹だったんですよね。島屋での夕食後に部屋でするつもりだった「梅酒とジンのロックパーティー」は低機能な製氷機によってパーになりふて寝(?)したから、朝はお腹ペコペコで。とりあえず水分では満たされた胃ですが何か食べたくなりました。
しかもこの時、パッと頭に浮かんだカフェがあったんです。

チェックアウト後に荷物をフロントに預けて5分ほど歩き到着したのは・・・「コーヒープリンセス」。

ここが頭に浮かんだ理由、
お店の様子、
高額なパフェの味、
などについては次の次の記事にしようかと。
なぜ「次」じゃなく「次の次」なのか、それは「次」の記事で説明させていただきます・・・ってあら、今回の記事だけでも楽しめるように書いたつもりでしたがこれじゃダメかな。こういったもったいぶった書き方もダサいですよね、わかっているんですがお許しください。

2022年12月4日 追記
コーヒープリンセスのパフェについてはこちら
コーヒープリンセスが思い浮かんだ理由はこちら
記事をアップしました。

さて、
話を進めますと、パフェでようやくお腹いっぱいになった私はホテルでスーツケースを受け取り阪急電車に乗りました。

以前タカホからの帰りに三宮で一貫楼の豚まんを買ったんですが、もうちょっと頑張って元町まで歩き豚まんの超有名店である老祥記にも行けば良かったと心残りがありました(その時の記事はこちら、だいぶ下の方に書いています)。
でね、せっかく宝塚ワシントンホテルでも全国旅行支援のクーポンをもらえたんだから、今回は老祥記まで行こうと決意したんです。

しかししょっぱなからつまづいちゃった。
阪急神戸三宮駅から元町方面に向かうには西改札口が近いんですが、

階段だらけで、スーツケース持参では不向きだったんです。私が確認した限り周囲にエレベーターやエスカレーターはなかったかと。とはいえそういったのがある東改札口まで戻るのももったいない気がして、スーツケースを手で持ち上げてひぃひぃふぅと階段を降りました。
その後ガラガラして、

どうにか老祥記に到着しましたがすごい人!
南京町(神戸の中華街)全体が混んでおり、特に老祥記は行列になっていました。

順番が近づいてきて中を覗くと、うわぁ~!懐かしい!!

スタッフさんが素手(しかも油まみれでテカテカ)で、ギューギューと豚まんを押し込める様子がまんま、私が中高生時代に見た光景と同じ!
あの頃は「(スタッフの)おっちゃんの指からエキスが出ていそう」と思ったんですよねw

いろいろ懐かしみながら購入。包み方は変わっていませんでしたが値段は上がっていましたね、確か30年(以上)昔は1個70円だったのに今は100円なんです。クーポン1枚で10個買いました。

クーポンはまだあと2枚(2,000円分)ありましたが、

中華街なのにシュークリームを立ち食いしている人がそこそこいたのでキョロキョロしたら洋菓子屋さんを発見したので中に入り、

クーポン1枚(と差額の現金払い)でシュークリームを購入。
そして最後のクーポンは、

三宮から中華街に向かう時に偶然発見した一貫楼で使いました。
赤い色合いの看板でね、三宮の一貫楼(看板がオレンジ色)よりも私の30年以上昔の記憶と合致していました。

帰宅後、さっそくシュークリームをいただいてみまして、

いたって普通に美味しかったです。

晩御飯には

一貫楼の焼売をいただきました。551より薄味で、皮も薄いかな?

家族揃って「もっと食べたいモード」になり、

老祥記の豚まんや一貫楼の豚まんも蒸していただきました。
私なりの「豚まん論」ですが、551と一貫楼は見た目も味もあまり違いがないだけに老祥記のオンリーワンぶりがインパクト大でしたね。小ぶりで皮が薄く(たぶん膨脹剤が少ない)、そして餡に肉っ気や油っ気が多い。551に馴染みきった方々には一貫楼より老祥記の方がインパクト大でしょう、明らかに味が違いますから。夫も娘も美味しいとパクついていましたし私も美味しいと思いました。
ただ老祥記の肉まんってホカホカのまま包まれるので持ち帰って包みを開くとベチョベチョになっているんですよね。油と水と、そしてスタッフさんの指からのエキスがまわっているかも。なので潔癖な方には不向きかな?味にしたって人それぞれ好みがありますから我が家の感想は参考程度にしてくださいね。

そうそう、蒸すのに使ったのはパナソニックの電気圧力鍋です。圧力をかけて玄米炊飯やカレーや蒸し物、低温調理でローストビーフとけっこう愛用しています。意外なおすすめがゆで卵でね、これで作ると殻がツルッとムケます。

Bitly

コメント

  1. やすみ より:

    たーさん
    お久しぶりです。
    遠征の時は、ワシントンホテルを使います。
    温泉があるのがいいですよね。
    藤田観光の株主優待を使うと半額で泊まれます。
    5000円から6000円くらいでしょうか。
    以前は朝食をホテルで食べていたのですが、いつも同じメニューなので、イカリスーパーや宝塚阪急、宝塚のエキマルシェで買って部屋で食べることが多いです。
    エレベーター前に電子レンジがあるといいのにと思っています。
    12月は雪組を3回見て観劇納めです。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      やすみさん、約半月ぶりのコメントですね、ちょいお久しぶりです。
      やすみさんは遠征の際にワシントンホテルを使うんですね。はい、温泉があるのが良いです。コンパクトだしジャグジーなどの設備はありませんが、しっかり温泉ですね。少ししょっぱい気がします。

      藤田観光の株主優待があるんですね。教えてくださりありがとうございます。私はダイエーで株主優待デビューを試み悲惨な結果になっちゃったんですよね。外泊は旅行支援があるうちに細々とやろうかと。
      ワシントンホテルはコロナ前から定食の朝食でしたね。はい、いつも同じだと飽きますよね。
      いかりスーパーですか~、あの紙袋はまだ健在なのかな?
      宝塚阪急は一番奥の食品コーナーが案外、普通の食品スーパーかと(ほぼ阪急オアシス)。
      エキマルシェはホテルからちょっと歩きますが種類が多いですね。

      はい、電子レンジもあると嬉しいですね。5階の製氷機の隣に置いてくれたら良いのに。ただ(音楽じゃなくお酒の)ロック好きの私としては、製氷機を高性能なものに変えてもらいたいです。

      今月は雪組を3回で観劇納めなんですね。友の会とお友達ルートでしたね。是非感想をお聞かせください。
      なんか今年最後のコメントのような雰囲気ですがまだあと4週間ありますし、またコメントいただけると嬉しいです。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. うみひこ より:

    たーさん
    こんにちは。
    宝塚ワシントンホテル、私も泊まったことあります。温泉大浴場がいいですね。ただ本公演終了から新人公演までの短時間に行き来するのは心理的にハードルがあるので1月遠征ではタカホにしました。

    タカホは以前の南口だった時も泊まったことがありますが、妙にケチってるなーと感じたりもします。これは阪急グループ全体がそうなのかも。フロント横で各種グッズを自分で持っていけというスタイルもビジネスホテルのそれです。部屋の狭さも相当です。よくベッドが入ったなと。

    ワシントンホテルの近くでは橋を渡ったところに日帰り温泉施設があり、時間が空いたときに行ったりしてます。有馬温泉みたいに金の湯と銀の湯がありますよ。その近くのイタリアンも美味しそうです。(前回はいっぱいで入れなかった)またワシントンホテルから大劇場と反対方向に歩くと料亭風?のがんこ寿司があります。ここもなかなかいいです。

    昨日、雪組「蒼穹の昴」3回目観劇して今年の見納めです。叶ゆうりさん軍服姿が超かっこいいです。和希そらさん、歌の上手さが図抜けてますね。今回はこじらせ系の役ですが華があります。東京の初日も観た際に木場理事長の近くの席だったのですが、彼もそう思ったんじゃないかと。あと西太后は副組長でも良かったかなと思います。容姿的にイメージ似てるし。あとこのストーリーは西太后を美化し過ぎ。歴史的にも衰退する清朝にトドメを刺してますし。あと恐らく漢民族であろう主人公が女真族の清王朝に忠誠を尽くすのが違和感ありでした。そのあたり原作には書いてあるかもですが。

    でも総じて楽しめたし良作だと思います。前回の夢介もそうでした。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      うみひこさん、こんにちは。
      はい、宝塚ワシントンホテルは温泉大浴場が良いですね。ホンマに「洗い場と浴槽」だけのシンプルな大浴場ですが、部屋のユニットよりくつろげます。何度も何度も言いますが部屋着NGが残念です。

      そうですね、大劇場からの近さを最優先するならタカホが良いですね。なるほど、「心理的にハードルがある」ですかぁ、本公演は13時からで新人公演は18時30分からですから2時間以上休憩があるはずで、物理的なハードルはさしてないですもんね。とはいえ冬だし、雨だったりするといよいよ1mでも近い方がありがたいものです。是非タカホステイを楽しんでください。あ、朝食はつけました?ふふふ

      旧タカホ、私もいっぺんだけ娘と泊まりました。娘とセミダブルベッドで寝てかなり疲れた記憶ですw
      私は旧タカホの方がだいぶ重厚に感じたんですが(大阪松竹座みたく?)、うみひこさんは旧タカホにもケチってる雰囲気を感じたんですね。あともう1度くらい、出来ればソロ活で泊まりたかったです。今はタワマン建設中ですがどのくらい出来ているんだろう? カロスキューマに行った時にチラ見した時はまだまだ地面ばかりでした(ホテル解体は完全に終わっていた)。

      はい、アメニティをセルフで、なんて格安ビジホっぽいですよね。ベッドは部屋で組み立てたんでしょう、部屋の空間の多くを占めますが、結局は板4枚プラスアルファです。

      ワシントンホテルの近くの温泉施設、ナチュールスパですね。いかにも安藤忠雄なコンクリート打ちっぱなしの建物です。夏は暑く冬は寒く、さぞ光熱費が嵩んでいるでしょう。
      興味あるんですが、私はいったん脱いだ服(特に下着)をまた着るのが面倒なんですよね。着替えを持参すれば荷物になりますし。銭湯の類は大好きですが近場の、駐車場無料のところが好きです。
      ナチュールスパのそばにイタリアンがあるんですね。そうですね、大劇場すぐそばより、ちょっと離れる方が良い店が多いのかもしれません。
      ワシントンから大劇場と反対側に歩くとがんこ寿司があるんですか~、料亭風って事は食べ放題はやっていないのかな?2年ほど前に道頓堀のがんこで食べたしゃぶしゃぶ食べ放題と飲み放題、とても美味しかったです。

      蒼穹の昴、3回観劇したんですね。もう見納めなんですね、うみひこさんは歌舞伎座はナシ?
      叶さんははい、とてつもなく美しかったですね。天国の柴五郎さんもさぞ喜んでいるんじゃないでしょうか。叶さんは愛新覚羅 奕譞も演じていて、ここでは西太后にいびられてやたらオドオドしているから柴五郎とのギャップが楽しかったです。
      和希さんはふふ、そーなんです、こじらせ系の役でしたね。しかしながら歌唱力といいあの整ったお顔(私にとってかなり「どストライク」)といい、華やかでした。

      あら、キバちゃんが近くにいたんですか?
      ふふ、くつろいで観劇出来たんでしょうかね?「あああ、早く宙組の次期トップスターの発表をしなくちゃ~、嫁をどうしよ~」とか「あうあう、花組の事を考えると頭痛いわ~、おVISA様と会うのが辛いよぅ」とか、悩みが多そうだしwww

      はい、西太后は千風さんの方が向いていたかもしれませんね。あまりに大役ゆえ、ハナムケであれ演らせてもらえなかったのかもと思うと心痛いです。
      はい、どうにも西太后を美化した作品ですね。音彩唯ちゃんを井戸に放り込むシーンはなかったしねw

      私は歴史が苦手(っていうか勉強はすべて苦手)なんですが、いわゆる弁髪って女真族の髪型なんじゃなかったでしたっけ?で、文秀も宝塚ナイズしてあれど弁髪だから女真族だと思っていました。
      まぁその、難しいことはさておき良作だったと思います。どちらかというと私は夢介のような娯楽度の高い作品が好きなんですが、たまには重めの一本物も良いですね。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. うみひこ より:

    たーさん
    心理的、、は信号を2回渡んなきゃ行けないところが大きいかな。

    旧タカホ、重厚だったかもですが如何せん古臭くて修理費用をケチっていた印象でした。

    料亭風がんこ寿司では食べ放題はなさそうです。宝塚の駅近辺って「お店はハイソでないといけない!」という制約があるんでしょうか。実際に住んでいる人にとっては住みにくそうな町です。ある娘役さんも「宝塚にもドンキホーテがあればなー!」と言ってました。(化粧品が安いので。銀座にはある。)

    キバちゃん、、、柳葉敏郎風ですが、普通の小柄なオジさんです。前の小川理事長は恰幅がよくいかにも経営者風でしたが。

    弁髪は清朝が漢民族に服従の保証として強要したんですよ。また主人公の名前が梁文秀と漢人風ですし。(満州人だと苗字が愛新覚羅とかの四文字or三文字なので大抵は順桂のように名前二文字で出てくる。)あと華北(万里の長城以南の黄河流域)の出身と言っていたので。

    あと伊藤博文も美化されているように思いました。確かに彼は幕末を生き延びたけど。自分は維新の志士では大久保利通が好きです。鹿児島では裏切り者として嫌われてますが。彼が暗殺された時に胸ポケットにあったのは西郷隆盛が彼に宛てた手紙(しかも批判する内容)だったというエピソードも好きです。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      うみひこさん、確かに「信号2つ」は心理的負担をかけますね。ただ買い物するにはひとつは渡らなくちゃいけないので、チェックイン時に持ち込みをしっかりするのが大切ですね。

      旧タカホは確かに古臭かったです。庭園?みたいなところがあると知りワクワクと向かったのにメンテ不足で荒れていたし。
      そう、建築物はメンテが大切なんですよね。一般人の自宅でもそう。
      新タカホは外壁の仕上げが特殊で、汚れやすく日陰はカビやすい気がします。外壁塗装するにも塗料がたくさん必要でしょうし、将来どうなるか見ものですよ。もともとが安っちぃ造りで旧タカホのような重厚さがないから、メンテ不足のまま年月が過ぎたらかなり悲惨になるかと。確認するためにもその頃まで元気でいなくっちゃ♪

      はい、宝塚駅↔大劇場↔カフェドヴォアラ・コーヒープリンセスあたりは不便ですね。そう、無駄なプライドというか、オハイソ好きというか。あと駅の近くに昔からある店が既得権益を主張していそうな気がしません?コンビニやチェーン店はアカン!みたいな感じで。高級住宅地そばの商店街あるあるです。
      宝塚大橋を渡って宝塚南口に行けばたちまち、庶民的なスーパーやコンビニやファミレスがあるのにね。住むなら南口が良いです、タワマンが出来れば周辺が一気にキレイになる可能性もありますし。ただし開発がイマイチのままだとやはり、一気に人口が増えすぎて不便になるかと。首都圏でも武蔵小杉など、人口が急に増えすぎてかえって住みにくくなった街があるそうですね。

      キバちゃんはそう!そーなんです!!
      やっぱわかりました?世代だなぁw ギバちゃんから借用してキバちゃんと命名しましたww
      あら、小柄な普通のオジサンなんですね。ふふ、確かに優柔不断っぽいしね、あまりの采配力のなさに中間管理職っぽいイメージを勝手に抱いていました。これからツケがまわってきますよきっと。

      へー、前理事長のオガワはいかにも経営者な風貌だったんですかー、今はタカラヅカライブネクストの社長をしているオガワですよね?
      ふふ、経歴的にも(私は見てないけど)風貌的にも、私腹を肥やす事に精を出していそう。もっと働けっての。

      弁髪についての経緯を教えてくださりありがとうございます。歴史力のなさがバレバレですがその通りだし、素直に学ぶ気力はあるのでお許しください。
      そっかー、(少数民族の)清朝が(人数が最も多い)漢民族に弁髪を強要したんですね。いやー、賢くなりました。ありがとうございます。

      伊藤博文はお札にもなりましたし粗末には扱えないかもしれませんね。すみません、私は大久保利通が何をしたか知らないです、このあたりの人だと坂本龍馬と西郷隆盛しか頭に浮かばないです。
      鹿児島ではせごどん一強ですか?地域妻を作ったのに英雄なんですから当時の価値観は私にはわかりません。あと鹿児島といえば島津斉彬のイメージが強いです、家族旅行で仙巌園に行きましたので。鹿児島大好きです、また旅行したいな。

      これから木戸孝允のウィキを読んでみますね。あら?「維新の三傑」は彼と西郷隆盛と木戸孝允なんですね。坂本龍馬は実はさして活躍していなかった、なんて話を聞いた事があるけれどやっぱそうなのかな?

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。
      ところでここのところ、私の記事の漢字や文法の使い方は大丈夫ですか?間違ってたら教えてくださいね、アテにしています♪

タイトルとURLをコピーしました