珠城りょう公式サイト 感想

ジェンヌさん

SNSをやらない私にとって、ジェンヌOGさんの公式サイトは貴重な存在です。
開設を知ればすぐにチェックするようにしています。当然、珠城りょうさんの公式サイトも見ました。

はっきり言いましょう。
まずしょっぱなに「こんなところにこだわるんだ」と思いました。
でもって、私がサイト運営においてこだわっているところはスルーだったりします。
つまり、
「このサイトの管理人さんと私は、だいぶ、感性や感覚が違う」
と、思ったんです。

以下にその理由を書いてみます。
単なる、匿名のおばちゃんブロガーの長めなつぶやきです。どうかサクッと流し読んでやってくださいね。

・・・

私はパソコンで興味あるサイトにアクセスしたら、ほぼ条件反射的に右クリックしています。そしてソースを開いて何となく眺めます。使っているサービスはどこかとか、アフィリエイトやアドセンスを利用しているかとか、小さな発見をする事が多いんですね。洋服の裏側をめくって表示ラベルを見るようなもんです。

しかし、
珠城りょうさんのサイトでは、ソースを見る前に発見がありました。
というのも、右クリックすると

© 2021 珠城りょうオフィシャルサイト


こんな感じの表示が出てくるんです(実際はもっとグレーの幅が狭い)。
Windowsパソコンでサイトを右クリックすると、通常なら

Windowsパソコンでサイト閲覧する時の、通常の右クリックメニュー

この、右クリックメニューが出てくるんですね。
そしてメニューの下から2番目にある「ページのソースを表示」をクリックすれば、ソースがピヤーッ!っと出てきます。

こんな感じ。
これは「たーの宝塚」トップページのソースです。文字の羅列ですが極めてスタンダードに作っているので34行と実にスッキリw

普通はこうしてイージーにソースを眺める事が出来るのですが、珠城さん公式サイトでは右クリックしてもメニューが出ずに「©2021珠城りょう公式サイト」の文字だけ浮かびますので、とりあえずは(後述します)、ソースを見る事が出来ません。

私の感覚を述べますと、ソースを見られたってどうってもんでもないんですよ。右クリック禁止処理は、スマホが普及する前のだいぶ昔に流行したような気がします。だけどここ数年、プロプロ作品を含めて右クリック禁止しているサイトはホンマ、見ないです。

なので私は、

「ふぅん」「そうくるか」「久しぶりやな」

って、ひとりでリビングにいるのに本当に声を出し、パソコン画面に表示されている珠城さん公式サイトに語りかけました。
そしてサクッと、

ブラウザ上でJavaScriptをオフに設定。
「右クリック禁止処理」はJavaScriptを使っているので、JavaScriptをオフにすると「右クリック禁止処理の無効化」の状態になる、つまり右クリック出来るようになるんです。NOをNOにしてYESにする、みたいな。

管理人さんは見て欲しくないと思っているんだろうにわざわざブラウザの設定を変えてまで見なくてもいいかもしれませんが、私は珠城さんの公式サイトをパッと見て「(ブログサービス会社の)WIXっぽいな」と思ったのでそのあたり確認したかったんですね。

で、ソースを見て、WIXを使っている事を確認しました。
WIXらしい、随分と文字数が多くてゴチャついているソースでした。トップページのソースが385行もありまして、「たーの宝塚」トップページのソース(34行)より10倍以上多い。これまでWIXを採用している事を確認している彩凪翔さんや(OSKの)楊琳さんの公式サイトも、ビジュアル重視のスッキリしたデザインのわりにソースはやたら長くてゴチャついていますのでWIXの仕様なんでしょう。
ソースが長い=ギガ消費が多いはずですが、今はギガ無制限のスマホを契約している人が多いんでしょうし、問題ないかな。ただ私のスマホは月に3ギガぽっちの契約なので、Wi-Fiを使えない時はWIXのサイトへはアクセスしない方が良さそうです。

ちなみに、ソースの内容や長さには興味がなくWIXかどうかを確認するだけなら、

JavaScriptの設定を変えなくてもWhois検索だけで確認出来ます。
彩凪さんの検索結果と並べると、同じサービスを利用している事がわかりやすいかと。

ドメインの契約は彩凪さんは2年で、珠城さんは1年です。
もちろん更新すれば継続して使えるのですが、本気で長期運営するつもりなら長期契約するほどお金を節約出来ます。
2年契約している彩凪さん公式サイト管理人さんには「最低でも2年は運営する」という意志を感じますし、ドメインの最低契約期間である1年にしている珠城さん公式サイト管理人さんには、ひょっとしたらとりあえずなのかも?といった印象を受けます。

と、さんざんソースの話をしましたが、珠城さん公式サイト管理人さんには別の目的があって、右クリック禁止処理をしているのかもしれません。

ソースを見られるのが嫌なのではなく、サイト内の珠城さんの画像を閲覧者が個人的に保存しないよう、右クリック禁止にしたのかも?

と言いますのも、

Windowsパソコンでサイト閲覧する時の、通常の画面上での右クリックメニュー

Windowsパソコンではサイトの画面上で右クリックするとこんなメニューが出て、「名前を付けて画像を保存」を選ぶとパソコンに画像を保存出来ます。

珠城さん公式サイトは普通にアクセスすると右クリック禁止処理しているから画像保存が出来ないし、かといってJavaScriptをオフにすると、珠城さんの画像がボヤけるんです。右クリックメニューが出てきて画像を保存しても、ボッケボケの小さな画像である事を確認しました。あくまで推測ですが画像を高画質・低画質の2種類用意し、JavaScriptがオンの状態なら高画質を、オフなら低画質が表示されるようにしているのかもしれません(ホンマ空想です)。
もしこの空想なり推測が当たっていたら、右クリック禁止処理の理由は画像を守るためである可能性が高まる気がします。

でも、でもね・・・結局は、小手先のテクニックなんですよ。
極めてイージーな方法で珠城さんの画像をわりと高画質にキャプチャ出来る事を確認しました。
なので私の感覚を述べますと、画像を守るためとしても右クリック禁止処理はあまり役立たないように感じます。一時は流行ったこの処理が廃れたのもそういった理由かもしれません。
ちなみに楽天TVの再生映像は、小手先テクニックで画像保存を試みても黒塗りになってしまいます。本気でキャプチャされたくない強い意志と、意思を貫くだけの技術力があると感じます。もっとも現時点ではiPadだとイージーにキャプチャ出来るので、技術の追いかけっこといったところでしょうか。

あら、長くなってしまいましたね。
だけどまだ「私がサイト運営においてこだわっている(だが珠城さん公式サイトではスルーされている)ところ」について、述べたいんです。大丈夫ですか?

まずは更新について。
珠城さん公式サイトは10月5日の開設から半月ほど過ぎても更新がありません。だけど公式SNSには18日にリツイートがあったんです。娘はSNSをしていまして「ママ、たまきちめっちゃ女の子やわ」と教えてくれました。なので公式サイトのNEWSも更新されているかと思いきや、3日過ぎた現在も変化なし。
SNSでリツイートするのと公式サイトの更新をするのでは、かかる手間が違う事は理解しているつもりです。だけどサイトに「NEWS」の欄を設けているからには、SNSと同じ内容をアップしていただきたいと思いました。

そして、ファンクラブ。
有名人の公式サイトなのに、ファンクラブ募集の案内がないのが不思議でたまらないんです。
今いるメンバーだけで充分なんですかね?

最後に、サイトアイコン(ファビコン)。
サイトアイコン(ファビコン)を設定していないのがすっごく、気になります。

サイトアイコン(ファビコン)はサイトの目印として重要(だと私は思う)

ブログ村、グーグル、ヤフー、そしてついでに私のブログ。いずれもサイトアイコン(ファビコン)が設定されています。
でも、珠城さんの公式サイトにはないんですよ。同じWIXでも彩凪翔さんの公式サイトには設定されているので、WIXの仕様で設定出来ないんじゃなく珠城さんのサイトの管理人さんが設定していないと思われます。

・・・

はぁ、本当に長くいろいろ、言いたい放題しました。
おそらく現時点での管理人さんは現役時代からのファンクラブ幹部ではないかと。ひとりか、多くても3人までで運営しているように感じます。
それが悪いと言っているわけではありません。ただただそう、感じただけです。

コメント

  1. コスモスハート より:

    ター様
    先日は誤変換と入力ミスです、ジョークとかではなく、ひとまずお詫びまで。失礼いたしました。以後気をつけます。
    こちらのブログから知って、珠城さんのオフィシャルサイトを見ました。お手紙の送り先は記載されていたので、もしかすると、スタッフさんが、お手紙がきたら返信する、ファンクラブへ誘導する、宝塚時代の私設FC的な感じなのかなと思いました。
    オフィシャルサイトから直接、ファンクラブに入らない構成?なのですね。
    宝塚歌劇団卒業後の厳しい現実に、最近は、公演を観るのも、少し冷めた目になってきました。
    映像専科って、どうなったのでしょうか。
    本気で継続するつもりなら、どうファンを増やすつもりだったのか?
    質問してみたくなりました。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      コスモスハートさん、丁寧な再コメントありがとうございます。私こそ薄情な対応をしてしまいすみません。前回のコメントはそのまま残しておき、今後に活かしますね。

      現在の珠城さんの公式サイトはかつての開設当初の望海さんの公式サイトと似ています。これまたなかなかに素人っぽい作りで、FCの案内がなくファンレターの送り先のみ記載されていたんですね。しかも宝塚現役時代からの私設FC会員には別の送り先がある事を臭わせていました。さらにファンレターを送るにあたり「ハガキで送ってください。そうでない場合受け取れません」なんて注意書きも付いていましたし。
      こういった塩対応ぶりに「宝塚現役時代はそれがデフォでも、退団後もそのノリじゃさすがのだいもんも生き残りが難しいんじゃない?」と随分と心配しました。しかしすべては杞憂に終わりましたね。ナベプロ入りによって見事に、大企業的な対応になったように感じます。で、あくまで私の個人的な感覚ではありますが、珠城さんにもどこか大手事務所に入って欲しいと願っています。

      はい、確かに卒業後のジェンヌさんには厳しい現実が待っているようですね。若いうちから特別な世界に入ったゆえの輝きはある意味、宝塚以外の世界で活躍する事を困難にするリスクを伴っているのではないでしょうか。私はこのあたり、劇団が責任を取るべきだと思っています。せっかく夢組を作ったのだから舞台だけに固執せず、関係会社への就職などOGの第二の人生を支えてくれる場になって欲しいです。
      今思うと映像専科はお試しのプレ夢組みたいなもんだったかも?星蘭さんをどうにか活かしたい苦肉の策だったかもしれませんね。ひょっとしたら継続するかどうか何も決めないままの見切り発車だったりして。
      今回は結果オーライではありましたが、すべてのケースで同じ結果を導けるとは考えにくいですね。

      どんな道を選んでも厳しい現実が待っているように思います。
      ジェンヌさんは退団後いろいろ厳しいでしょうが、じゃあ大学生は卒業後厳しくないかといえばそうでもなさそう。
      何とも世知辛い世の中です。それでも生きていかなくてはなりません。

      悩むとキリがないですね。
      適度に息抜きしてお互い、長生きしましょうね。

      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました