特定のジェンヌさんについて感じた事など。OGさんも含みます。

明日海りおコンサート感想 望海風斗や北翔海莉との比較も
明日海りおさんの「20th Anniversary Rio Asumi sings dramas『ヴォイス・イン・ブルー』」を観劇しました。望海風斗さんのコンサートや北翔海莉さんの25周年公演との比較、そしてゲストの山崎育三郎さんについても感想を述べてみます。

北翔まつり感想 満足には至らず
北翔海莉芸能生活25周年記念公演「THE北翔まつり」を観ました。全席11,000円は、私には、キツかったです。

NHKで放送された文楽の感想&北翔まつりへの愚痴
NHK「古典芸能への招待」で放送された文楽「妹背山婦女庭訓」を観ましたのでその感想と、国立文楽劇場つながりで北翔海莉さんの25周年記念公演「THE北翔まつり」の案内に感じた愚痴を述べてみます。

憧花ゆりの「Suu’s Room」感想 コスパ抜群だけど、
憧花ゆりのさんの「第4回 Suu's Room~お月様の輝く夜に~」に行きました。ゲストは光月るうさん。飲み放題の付いた素晴らしいディナーに充実したトークショーではありましたが・・・

神戸阪急での宝塚歌劇展、ありのままレポ
「神戸阪急 meets 宝塚歌劇展」に行ってきました。覚悟していたよりコンパクトでしたが、芹香斗亜さんのパネルを拝めた事が最大の収穫となりました。

真彩希帆の母に憧れて資生堂パーラーのクッキーを購入、銀座本店で
真彩希帆さんが梅田芸術劇場でのお稽古で差し入れした資生堂パーラーのクッキーは大阪では購入出来ない事がわかりました。おそらくお母さんが選んだような気がします。憧れの気持ちが高まり私も買ってみました。

初の東京国際フォーラム&2回目ファントム(の主に城田優の)感想
初体験の東京国際フォーラム、及び2回目の東宝ファントムの感想です。ファントムは先月梅田芸術劇場でも観ました。

真彩希帆の事務所は「株式会社チャロ」代表取締役は母親
ひょんなきっかけから真彩希帆さんの事務所のヒントを得た私は大阪法務局北出張所で裏取りしました。

「THE北翔まつり」のチケット、買っちゃった
7月のチケット代総額が5万円を超えてしまい反省したものの、北翔海莉さんがご主人の藤山扇治郎さんや息子さんの美治くんとともに出演する「THE北翔まつり」のチケットを購入しちゃいました。

「ファントム」感想 城田優の性格を推測した
梅田芸術劇場で「ファントム」を観ました。オープニングやエリックの雰囲気が宝塚版と大きく異なっており、私は宝塚版の方が好みでした。主演だけでなく演出も手掛けた城田優さんについて勝手にいろんな推測をしてしまいます。