宙組U25割引チケットに失望する

宝塚歌劇団

現時点で宙組のチケットを手にしていない私にとって、劇団が発表した
宙組宝塚大劇場公演「U25割引チケット」の販売
は一瞬、朗報のように感じました。うちには25歳以下の娘がおりますから。

だけど記事を読んだり、疑問に感じた事を劇団に問い合わせたりして、

この割引は既存の宝塚ファンを大切にしていないし、小中高生に違法行為を促す

事を知ったんです。もうとことん失望しました。
そのあたりを以下に述べてみます。

まず思ったのが「この公演は宝塚友の会の先着順で即完売したのに、U25割引チケットはたんまりあるんやな」。

7月17日の先着順販売では多くの宝塚ファンが嘆きました。またたく間に宙組公演のチケットが完売してしまいましたから。なのにU25割引チケットは

14公演ぶんも用意しているんですよね。各公演何枚ずつチケットがあるかは明記されていませんが1枚2枚とは考えにくく、各公演10枚としても140枚もU25割引チケットがあるわけです。

これだけでもう十分に、既存の宝塚ファンに冷たくないですか?既存ファンを軽視して新規獲得にやっきになっている事が透けてみえます。

あくまで私の推測ですが・・・新規獲得したい人たちって、この度の宙組公演とコラボしている「LDH JAPAN」のファンではないかと。LDHファンのコアな年齢層を意識してU25割引にした気が、私は、します。

U25割引そのものが悪いわけじゃない。だけど何故、学割を撤廃してしまったんでしょう?学割は1,500円引きでしたから、U25割引の1,000円引きでは500円もの値上げです。

しかもね、お金だけの問題じゃないんです。
このU25割引、シレッとひどい事を注意事項に盛り込んでいます。小中高生への配慮が全くないんですよ。

これまでの学割は当日券で購入(コロナ前)か、電話予約(コロナ後)でした。支払いは窓口で現金払い。うちの娘も何度となくお世話になりました。
それがU25割引はオンライン購入のみ、さらにはクレジットカード決済のみになったんです。今どきの若い子はオンラインの扱いには慣れているんでしょうが、小中高生はクレカを持てないんですからどうしたら良いんでしょう?

むっちゃ疑問に感じたので劇団の問い合せ窓口に電話して聞いてみたところ、

「カードの名義人は本人じゃなくても良い」

という回答でした。

私は絶句しました。
電話で回答してくれている方が悪いわけではないので「わかりました」と言って電話を切ったけれど、私の本心としてはものすごく残念でした。

いや、残念どころじゃない。
劇団のこの回答は違法行為を勧めていると私は思っています。
だってクレジットカードは名義人本人以外の使用を固く禁じられているはずですから。怪しいチケット転売サイトすら「会員登録いただいた本人名義のクレジットカードをご利用ください」って規約に書いているのに、劇団公式サイトが宝塚歌劇共通IDに登録した本人名義ではないクレジットカードの利用を促すなんておかしいですよ。
劇団はしきりに「チケットに記載されている名前の方(つまり購入者)しかチケットを使えない」って言うくせに、チケットの購入に使うクレジットカードは購入者名じゃなくても良いなんて、ご都合主義も甚だしい。

つまりこのU25割引って、小中高生の利用を全く視野に入れていないんですよ。
なんでこんな割引を急ごしらえしたかって、劇団の頭の中が「LDHファンのコアな年齢層である20代前半の登録者数を増やす」でいっぱいだったからじゃないですか?あくまで私の推測ですけど。

うちの娘は大学に入る時にクレジットカードを作りました。
ですので本人が希望するなら自分名義のクレカを使ってU25割引チケットを購入したって良いです。クレカを使う経験は必要だと思っていますし。
だけどもしうちの娘が小中高生だったら、娘が自分の名義でIDを作ったのに夫や私のクレカで決済するなんて、絶対に許しませんでした。
「子どもが親のクレカを借りて買い物する」なんて経験は絶対にさせたくないです。そんな行為を、宝塚歌劇団ともあろう立派な企業が促すなんて本当に悲しい。

簡単な話だったのにね。
U25割引を新設するのは良いとしても、従来の学割をそのまま残しておけば良かったんですよ。

既存の宝塚ファン。
そして未来のタカラヅカジェンヌを含んでいる小中高生。
劇団には「誰を大切にすべきか」を、今一度考えてもらいたいです。

コメント

  1. まりも より:

    なるほど。今回のU25のチケットはLDHファンの若い女性を対象としたもののようですね。
    でもどうなんでしょうか?LDHファンの女の子達に宝塚の世界はどううつるのでしょう?
    人によって感じ方が違うので一概には言えないと思いますが。
    若いファン層を広げたいという劇団の考えもわかるのですが。今後は通常の学割もよろしくお願いします。

    ちなみに私の娘はスカステの宝塚の舞台を観て、最近のビジュアル重視の世界は好みではなく、オールド、クラシカルな宝塚の舞台の方が良いそうです。今のビジュアル重視の宝塚はオラオラ感がいっぱい過ぎて観ていられないそうです。私は今のキラキラ宝塚が好きなので、親子でも違いますね。

    渋谷のシアターコクーンにて、お芝居ザ・ウェルキンを観て来ました。
    最近、宝塚や劇団四季などの作品を多く観ていたからかストレートプレイの直接的な暴力表現や暴言には抵抗がありました。生々し過ぎる。吉田羊さん、大原櫻子さん、共に迫真の演技で見終わった後も心に残るものが沢山あったのですが、私的には、直接騒いだり、喚いたりあまり生々しいのは合わないというか。歌舞伎でも生々しいシーンがあっても音響や技巧で上手くオブラートに包まれるというか?
    でも吉田羊さんや大原櫻子さん、生で観られてとても良かったです。ステキな女優さんです。

    本日20日のノートルダムの鐘の公演がコロナにて中止になったとのこと。明日以降も24日まで中止になってしまいました。
    ここにきて、色々な公演の中止が増えてきました。悲しいです。
    ノートルダムの鐘の千秋楽まであと2週間ちょっと。なんとか無事に千秋楽を迎えられますように。頑張っている出演者の方々のためにもあの素晴らしい公演を一人でも多くの方に観ていただきたいです。

    宝塚も本日、和希そらさんの舞台が幕をあけたし、雪組のオデッセイ、星組の東京千秋楽、月組の大劇場、花組の東京宝塚劇場、他の別箱公演など、本当にたくさんの舞台があります。
    どれもこれ以上、延期や中止にならずに無事に幕が上がって欲しいです。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      まりもさん、劇団はLDHファンの若い子のみならず、既存の宝塚ファンにいないタイプの新規顧客ゲットにやっきになっているかもしれません。おかしな話ですよ、「宝塚ファンの増え方」というのは既存のファンが家族や知人を観劇に誘う「芋づる式」が多いはずなのに。このまま学割を廃止してU25割引のみにしたら、たとえ目先の新規客がいっとき増えても、継続的なファンになる人は少ないんじゃないかと私は思っています。

      まりもさんの娘さんはオールドでクラシカルな宝塚の舞台が良いと言ってるんですね。宝塚が何故ここまでビジュアル重視に傾倒したのか、それは他の世界との差別化のためだと私は思っています。実力至上主義でありビジュアルはさして重視していない四季の舞台を観てるとね、ホンマそう思うんです。宝塚の美女厳選ぶりは凄まじく、若さとビジュアルが最優先なはずの舞妓さん達よりレベルが高い。どうせなら徹底的にやれば良いと私は思っています。もうちょっと、特に歌唱を頑張って欲しい気はするけれど、だけどキラキラ最優先である事が今の宝塚のウリなんだなと。

      ザ・ウェルキンの感想ありがとうございます。
      相当生々しい作品なんですね。しかもストレートプレイだから音楽やダンスで生々しさをあやふやにするわけでもないんですね。
      なんていうかな、そういった作品は本来、景気が良い時に重宝されるはずなんですよね。コロナに異常気象にせんそう(意図的にひらがなにしています)、現在は世界的に景気が悪いんですから「せめて観劇ではパーッとした気持ちになりたい」なニーズが多いんじゃないかと。はい、どうこう言っても歌舞伎は様式美ですから生々しくはないんですよね。
      吉田羊さんはテレビでも大活躍していましたし大原櫻子さんは期待の若手女優さんらしいですから、生で観られて良かったですね。

      オペラ座の怪人がクラスターっていて、先週は中止が続きましたし現在も綱渡り状態のようです(今日のキャストが現時点でまだ「未定」)。ノートルダムの鐘は今、中止になっているんですね。はい、どうか無事に千秋楽を迎えて欲しいです。
      昨日神戸で「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を観てきましたが正直まったくハマりませんでした。やはり作品との相性って大切ですね。ノートルダムの鐘とは合いそうなので京都で観劇したいです。

      今は「検査をしたら陽性の人が出てくる」じゃないでしょうか。症状がない人まで検査しまくる今のスタイルを変えても良いように私は思っています。
      はい、どの舞台も延期や中止にならず開幕し、千秋楽まで完走してもらいたいです。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. こんちゃん より:

    関西の、たー様

    いつも楽しみに拝読しております。ライビュ専科の地方民です。

    これは、チケットを購入する際に「あなたは18歳以上ですか?」という項目が出るか、あるいは宝塚IDに紐づいた生年月日で18歳以上と以下で購入システムが別れていて、18歳以下は保護者が子の代理で申し込むのでしょうか?なら違法性は回避できるかもしれません。

    U25の件で謎なのは、宝塚の公式チケットは一般販売で友の会会員以外でも買えて、「セブンイレブンで支払い、発券」もできるんですよ。「U25チケット」でセブンイレブン支払いを設定できないはずがない。4,500円なら、「子どもの小遣いの範囲」の額で、親の同意が無くてもコンビニレジで払える額ですし。

    これは、「18歳以下」層と、「18歳~25歳のクレカを持っている大学生もしくは社会人」層にターゲットを絞ってチケットを売り、ウェブ購入の際にアンケートをしてマーケティングして、次の若者向け演目を決める際の参考にするのでしょうか?

    「HiGH&LOW」という外部を巻き込んでの新規客獲得一大イベントをして、しっぱなしでは次に繋がりません。

    当日窓口売りでは「あなたはなぜこの公演を、宝塚を見ようと思いましたか?」といういちばん聞きたい情報が取れないですからね。

    絞った客にアンケートをして「好きな漫画・ドラマ作品」「普段興味がある分野」など、若者のリアルな声を聞くのが裏の目的なのでしょうか?

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      こんちゃんさん、娘の話では宝塚歌劇共通IDの登録にあたり生年月日を入力したそうですから、今後チケット購入するとしても「あなたは18歳以上ですか?」は出て来ないはず。
      本来なら宙組U25割引チケットの購入で自動的に振り分けられて欲しかった。18歳未満は自動的に「窓口かコンビニ払い」のみで、18歳以上ならクレカも使えるようにして欲しかった。U25という条件でありながら「クレカのみ」にしたのはただただ、劇団の怠慢です。

      >「HiGH&LOW」という外部を巻き込んでの新規客獲得一大イベントをして、しっぱなしでは次に繋がりません。

      そう!そうです。やりっぱなしじゃあその後、焼け野原が広がるかもしれませんよね。
      他の方へのお返事にも書いたんですが宝塚のファンの増え方って「既存ファンからの紹介」がデフォだと私は思っています。芋づる式だと。そういった歴史をスルーした方針で新規ファン獲得に成功したらいいけれど、失敗したらさらに既存のファンの怒りも加わり目も当てられなくなってしまう。

      劇団は甘えていますよ、「既存のファンは何をされたって宝塚を愛し続ける」と思いこんでいる。
      学割目当てに大劇場に通い続けた小中高生を軽視しているし。当日窓口では確かにアンケートは取れないけれど、来てくれた事そのものがそれなりの熱意を証明しています。
      ネット販売なんて熱意がわからないし、アンケートだってアテにならないですよ。
      あと宙組公演はチケ難になっていますから、U25割引チケットは転売の餌食になるかも?
      もうホンマ、ろくなアイデアじゃないです。

      はてさて、娘にどんなメールが届くのか?8月1日を待つしかありません。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. おかちゃん より:

    記事を読み、全ての人が満足するシステムの構築というのはとても難しいものなのだなと思いました。

    我が家の子どもはるろうに剣心という漫画のファンなので宝塚歌劇団の演目になったときに行きたいとなり私が苦労して一般発売のチケット取りで確保しました。普段は遠方に住む姪は、我が家で遊んでいた時に、娘の話から自分も見たいとなったようで当日券発売に並んで、立ち見で見ていました。共通の話題が出来た、いとこ同士の楽しそうな会話が懐かしいです。
    コロナがなかったなら立ち見で観客数の増減調整が可能だし、長期休みの期間の学割1500円というシステムは立ち見にも適用されていたので、中学や高校生の子どもたちはおこずかいの範囲で楽しんでいたんですよ。

    コロナがなかったならと考え込みます。

    あまりに予期不可能な案件到来でバタバタしているんでしょう。こういうのは最初の叩き台が出来てからこうすれば良いと手直しされていくものです。

    そうやって考えてたらスシローの品不足がニュースでのクローズアップ。スシローの売り方下手ですよね。あると見せかけてるから不満になる。1日に上限何リットル発売でおしまいのサービスですと一言添えておいたら、考える客は、自分が今から店に向かって手にはいるかどうかを判断するから足を運ばない。
    食品ロスに繋がるようなセールはしないで欲しいし、京都の飲食店の佰食屋みたいな敏腕女性経営者みたいなのスシローにも宝塚歌劇団にもいないのかしらねぇ。

    コロナがなかったならとしがみつきではダメなのにね。

    私は棚ぼた初日が月チケット保有で叶うのか?。ドキドキです。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      おかちゃんさん、はい、すべての人が満足するシステムなんてなかなかないように思います。政策なんかもそうだし。
      ただ今回のU25割引はあまりにもお粗末で私は残念でたまりません。はい、今回試してみて結果を見ながら手直しはされていくでしょう。にしても何故、学割を撤廃しかつクレカ決済のみにしたのか。若い子を粗末に扱う態度は私、すごく苦手です。

      はい、以前の学割は立ち見でも使えたんですよね。うちの娘は「夢現無双」の立ち見に何度も通っていました。おかちゃんさんの娘さんはるろ剣だったんですね。そしておかちゃんさんの娘さんから姪っ子さんに宝塚の魅力が伝わった・・・そう、これが宝塚ファンの裾野が広がる、従来のスタイルだったはず。
      ぎゅうぎゅうだったころの立ち見が懐かしいです。いつか復活して欲しい。はい、中高生にとって学割立ち見は最高にコスパの良いレジャーでした。

      スシロー、どうしたんでしょうね?今朝のニュースには驚きましたよ。スシローは現在寿司ネタを大サービス中でして、先日の連休で私はテイクアウトを3度も利用して3度とも満足しました。だけどもしイートインのつもりで行ってビールがなかったらそりゃあ怒りますよ。「夏だ!ビールだ!半額だ!」なPOPが店舗の壁のそこかしらに貼られていましたし。
      ビールは寿司ネタとは異なりロスになりにくいはずなのになぁ。

      コロナがなかったら・・・
      確かにそうです。多くの人がそう感じているでしょう。HISはハウステンボスを売却するそうですし。
      ようやく収束してきたかと思えばまた、ぶり返しですから・・・どうなるんでしょうね。

      あら、おかちゃんさんはお手持ちの月組チケットが棚ぼた初日になりそうなんですね。明日そのまま叶う事を祈っています。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました