大劇場公演

大劇場公演

ほぼ忘れた花組初回&今も覚えているフェリエの朝食プレート

原作を知らず興味もなく、前日のパートが遅番だったし、翌日のパートが早番だった、、、言い訳はこのくらいにしておきます。花組の大劇場公演「悪魔城ドラキュラ」「愛, Love Revue!」、初回観劇から数日経っている事もありほぼ忘れました。まず...
0
大劇場公演

星組2回目&月組SS席当選&パート中心の日々

ちょいとお久しぶりです。3日連続で記事をアップしたかと思えば1週間放置したりと自由気ままなブログ運営を楽しませてもらっています。自分でもびっくりするくらい気持ちがパート中心になっているんです。このねぇ、「パート中心」と堂々と言えるのも私にと...
18
大劇場公演

星組「阿修羅城の瞳」感想 奈穂子を見直す&アリの声はナシ

良かったです、良かったですよ!星組「阿修羅城の瞳」。何が良かったって、小柳奈穂子を見直す事が出来た事!2022年の「めぐり会いは再び」が私にとってはひどすぎて一発アウト、決して覆る事はないと確信するほどに苦手になったんです。だけど阿修羅城の...
20
大劇場公演

特別上映「阿修羅城の瞳2003」感想

星組公演を予習したいと思っていたら、劇団新感線の公式SNSよりお借りしました2003年に新橋演舞場と大阪松竹座で上演された「阿修羅城の瞳2003」の映像を大阪と東京で上映してくれるとの事で、タイミング良く時間があったので行ってみました。会場...
6
大劇場公演

雪組2回目 感想

初回観劇の感想でリニューアル後の大劇場を「中途半端」と評したものですが、ソリオに新しく出来たダイソーはもっと中途半端でした。かなりガッカリ。ダイソーのみでも広さが足りないくらいなのに「スタンダードプロダクツ」という無印良品をパクった(のであ...
10
大劇場公演

雪組公演&新フルール、それぞれの問題点

うーん、ホンマにリニューアル工事したんか?外観はそのまんまやんかー。ここも今まで通りやしー。なんか拍子抜けでした、大劇場のリニューアル。確かに中は噂通り白っぽくなっていたけれどなんとも中途半端かと。まぁその、このあたりは個人の感覚にもよるで...
14
大劇場公演

宙組公演感想 ぶり返した悲しみ

宝塚って「駄作であれ観劇の数をこなせば良くなってくる」がデフォなんですよね。でもって現在大劇場で上演中の宙組公演はそもそも駄作じゃない。無難な2本立てではありますが演者の力もあり良作になっているんですよ。なので初回観劇ではそりゃあもうルンル...
34
大劇場公演

宙組公演 前後だけの感想

宙組公演そのものの感想じゃないですよ、観劇前後だけの感想です。なのに3000文字ほどの長文になっちゃいました。良ければお付き合いください。宝塚駅から大劇場に向かう前にUFJ銀行のATMに寄ろうとしたら、あら!なんとダイソーが出来るらしい!す...
24
大劇場公演

4回目は驚くほど楽しかったゴールデンリバティ!

なんだろうこれ。月組「ゴールデン・リバティ」なんですけどね、初回では「駄作も駄作、ド駄作」でホンマにつまらなかったんです。2回目もその延長上にありました。3回目で「慣れた」と心変わりに気付いたものの駄作ではあったんです。なのになのに、4回目...
4
大劇場公演

[月組]娘の感想&私の復習

娘が友達と大劇場に行った時の感想を記事にします。娘の成長も成長していないところも感じました。私は娘に「ママの記事にして良いなら自分のSNSなどにはアップせず、レポート感覚でまとめて画像を2つ3つ添えてラインして」とお願いしていたんですよ。そ...
4