坂東玉三郎特別公演 感想 貴城けいの夫は・・・

歌舞伎・芸舞妓

早いもので私が去年の「坂東玉三郎特別公演」で歌舞伎観劇デビューしてから1年が過ぎました。南座のタマ様公演ガチ歌舞伎でデビューなんですから王道中の王道だったかとw
正直タマ様に年齢を感じまくりまして、だからこそ今後も出演を続けてくださる限り観たいと思いました。
・・・とか言って実のところ、こういった義理堅い気持ちだけで今年も観劇したわけじゃありません。

なんかタマ様ってば、共演者チョイスが私にとってめっちゃツボ!
去年は中村三兄弟で、ちょうど私は長男の橋之助さんにムカついていたんです。なのでディスるつもり満々で南座に向かったんですが生観劇すると逆の評価となりました(記事はこちら)。
そして今年のツボはなんと、「表向き」「裏向き」の二刀流!
表向きは片岡愛之助さん。去年秋のGOEMONですでに一度拝んでいますが(その時の記事はこちら)、GOEMONはニューな歌舞伎ですからガチ歌舞伎でのお姿も拝みたかったんですよね。
そして裏でこっそり楽しみにしていたのは・・・

矢印の彼、そう!

喜多村緑郎(きたむら ろくろう)さんです。
宝塚ファンならご存知ですよね、元宙組トップスター、貴城けいさんのご主人である事を。そして貴城さんという妻がありながら某女優と良からぬ関係になった事を。
私はものすごく俗っぽい人間です。テレビやネットで見る限り魅力を感じない彼でも生で拝んだら違うのか、とても興味がありました。タマ様公演で何番手として出るのかも知りたかったですしね。

結論から先にお伝えしましょう。
生で拝んだ喜多村さんはお芝居では微妙な立ち位置でしたが、舞踊では確実に2番手でした。
そして大変にビジュアル良好な方でした。お芝居ではカス男の役で出番が少なかったけれど舞踊ではビジュアル良好ぶりが活きており、舞台に映えまくりでしたよ。

なのでお芝居は後回しにして舞踊の話を先にしますね。
タマ様公演だけに絶対的な主役はトップ娘であるタマ様なんです。トップスターの愛之助さんすらタマ様の引き立て役でしかありません。しかしながら愛之助さんは随分と格が高いのでしょう、花道の奈落からせりあがって華やかな登場でした。何故かイヤホンガイドはこの奈落を「すっぽん」と呼んでいたけれど、もちろん愛之助さんはすっぽんぽんじゃなく服を着ていましたよw

この並びだと喜多村さんの方が上だと誤解しちゃいそうじゃないです?
実際は
タマ様>>愛之助さん>>>>喜多村さん
くらい?とにかく愛之助さんと喜多村さんの格の違いは超・明確でした。
だけど・・・愛之助さんと喜多村さんが並んだら、私の目には喜多村さんがイケメンに見えましたねぇ。喜多村さんは顔が小さく、首腕脚が長い長身。お顔もテレビで見るよりシュッとしていました。特に鼻が美しくてね、幅が狭くて高く、横から見ると実に美しいカーブを描いています。
喜多村さんと並ぶと愛之助さんは顔が大きく鼻がドテッとしていて背が低いように感じちゃうんです。
しかも喜多村さんの舞踊ってすごく麗しい。ビジュアル良好ゆえ映えやすいんでしょう、とにかく目を引く方でした。
まぁその・・・夫にするとずーっと浮気の心配をしなくちゃいけないような男性じゃないかと。

舞踊「元禄花見踊」はたった20分しかないけれど、お芝居が怪談なだけあってその後華やかな舞踊で締めくくるのは良い組み合わせでした。
愛之助さんのガチ舞踊も良かったですよー、なんせ初めて存在を知ったのが半沢直樹のオネエ官僚役でしたしね、GOEMONでは愛之助さんの舞踊がなかったのでこの度のガチ舞踊はめっちゃ新鮮でした。
タマ様は古希オーバーには見えず美しかったですね。しかしながら30年前の姿を生で拝みたかったと思ってしまうのです・・・

さて、
舞踊はこのへんにしておいて、お芝居「東海道四谷怪談」についてもちょろっと書いてみましょうか。
実は宝塚と遠からぬご縁があるんですよ。花組の「元禄バロックロック」と関係があるんです。
時系列としては

赤穂事件(1701-1703年)

赤穂事件をベースとした仮名手本忠臣蔵(1748年初演)

仮名手本忠臣蔵のスピンオフとして東海道四谷怪談(1825年初演)

元禄バロックロック(2021年初演)

になります。

伊右衛門とその妻お岩はどちらも浅野内匠頭の家臣つながりで、浅野内匠頭の失脚により生活に困窮するようになります。さらにお岩は産後の肥立ちが悪く、そんな妻を伊右衛門はいたわるどころかウザがるようになるんですね。
カス男な伊右衛門ですが美男子設定で、お梅という武士の娘に惚れられます。でもってお梅の祖父は吉良上野介の家臣なんですよ。つまり伊右衛門やお岩にとってお梅の一族は丸ごと敵のはず。
なのに伊右衛門はお岩を捨ててお梅と再婚する決意をするんですね。そして悪知恵をはたらかせます。

お梅の祖父の陰謀で毒を飲み醜くなったお岩は錯乱のうちに絶命するんですが、伊右衛門としては諸事情を周囲に知られたくない。
また、伊右衛門は喜多村さん演じる小平に腹を立てて斬り捨てるのだけど、本来は殺すほどの事じゃなかった。これまた周囲に知られたくないんですね。
そこで伊右衛門はピーンと閃いた!
お岩と小平が不倫したと嘘を付き、正当な理由でふたりを成敗したと言い張るんです。そしてふたりを戸板に釘付けして神田川に流すんですよ。
ふふ、ここちょっとツッコミたくなりますね、リアルで不倫をした喜多村さんが舞台で不倫の濡れ衣を着せられるんですからw もしタマ様があえて喜多村さんに小平を演らせたのなら策士ですよぉ、ふふふ。

でもってオチはしっかり、怪談っぽくなっていました。ネタバレですがウィキにも載っているし良いかな?
伊右衛門はお岩と小平の幻影に恐怖し、お梅とその祖父を斬り捨ててしまうんです。お梅の首がぴょーんと飛んできます。

少々冗長なところはあるけれどイヤホンガイドがフォローしてくれるし、納得のオチだしで、初心者にも良い作品じゃないでしょうか。
ただ、伊右衛門とお岩の間に産まれた赤ん坊の息子が「大きなネズミにさらわれる(さらわれっぱなし)」なラストだったのは悲しかったですね。ま、母親が直接赤ん坊に手を下す「桜姫東文章」よりはマシかな。作者はどちらも鶴屋南北です。

初日だったんですがそれなりに空席がありまして、どのあたりが空席だったかってそれは、

緑の座席(二等:9,000円)の3列4列です。そりゃあもうガラガラでした。
ま、わかります。

南座の3階席は傾斜がめっちゃ急で、前であるほど良席です。1~2列目と3~4列目が同じ価格なんて私には到底受け入れられないし、そう思っている人が他にもいるからこそ1~2列目のみ埋まっていたんじゃないでしょうか。
紫の座席(三等:6,000円)はそれなりに埋まっていましたよ。もちろん私も三等。
タマ様公演に限らずガチ歌舞伎はすごく高いですね。なのでおかわりが難しいです。

愛機で頑張りました。
見えにくいですが右耳にイヤホンガイドを装着済みです。

口を酸っぱくしてお伝えし続けますが、イヤホンガイドさえあれば初心者でも歌舞伎を楽しめます。

そうそう、いつもは改札前(屋外)にあるイヤホンガイドの受付が昨日は改札内になっていましたね。暑さ対策でしょう。ホンマうだるような暑さでしたから。

Bitly

愛用の双眼鏡です

2023年8月5日 追記
2022年に続き2023年も南座での坂東玉三郎特別公演を観ました。

コメント

  1. あや より:

    たーさん、こんにちは、あやです。

    夏ならではの歌舞伎を堪能されたようで、何よりです。
    私は時々歌舞伎も見るのですが、30年とは言わず、20年前でも、タマ様は、それはそれはキレイでしたよ!一年ほど前に、久しぶりに孝玉コンビ(仁左衛門さんです)を、見に行き、さすがに少々トウがたっていましたが、十分に美しくうっとりしました。

    喜多村緑郎さんは、以前、猿之介さんのスーパー歌舞伎に主演級で出演されたこともあり、背が高いので、舞台ばえして、男ぶりのよさが記憶に残っています。そもそも一般知名度は低いのに、残念なことで、世間に名が知れてしまいましたが(笑)

    先日、オデッセイを観劇し、美穂さんの美声がそれはそれは素晴らしかったです。たーさんにも、チケットのご縁があることを、お祈りしています。めげずに、チャレンジしてみてくださいね。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      あやさん、おはようございます。

      はい、夏らしい歌舞伎でした。タマ様は20年前でもそれはそれはキレイだったんですね。はい、今は「にざたま」ですがもともとは「孝玉」だったんですよね。一年前ならまさに桜姫東文章だったんじゃないですか?
      私はまだにざ様を拝んでいません。大阪松竹座での七月大歌舞伎で拝めるはずでしたが勘九郎さんの代役でした(これはこれですごく良かったです!)。

      喜多村緑郎さんははい、長身なんですよね。細身の長身。一般人の出でありながら猿翁さんの部屋子になり出世したんですね。
      猿之助さんとのスーパー歌舞伎は2012年の「ヤマトタケル」でしょうか?香川照之さんや香川さんの息子さんも出演していて面白そう!スーパー歌舞伎は動画サイトで「オグリ」を観て「生で観たかった~」とすごく思ったんです。ガチ歌舞伎もスーパー歌舞伎も楽しみたいです。

      歌舞伎俳優はごく一部の方を除き知名度が高いとはいえませんね。喜多村さんは有名になったけれど残念なきっかけでした。
      はたして・・・これを芸の肥やしに出来るかどうか、です。私はあのスキャンダルがなければこの度のタマ様公演に喜多村さんが出ていても「あら、イケメンやん」くらいでスルーしていたでしょうし。
      奥様のお気持ちも重要ですね。子どもがいない上にご実家に経済力があるんですから、結婚生活の維持には「愛」が欠かせないはず。離婚はしていないようですが今も苦しいかも?と私は勝手に推測しています。

      オデッセイの感想ありがとうございます。美穂さんの美声、私も聞きたいです。どうかライブ配信まで完走してくださるように。
      応援してくださっているのにすみません、もう梅芸への電話はやめる事にしたんです。日々電話していましたがスタッフさんの「明日はないんです」を許せなくなってきましたから。ずーっとないくせに、明日「は」ない、なんて言い方をするからもう、ムカついちゃって。頑張る事も大切ですけど引き際を見極める事も大切ですからね。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. こんちゃん より:

    関西の、たー様

    いつも楽しみに拝読しております。ライビュ専科の地方民です。

    四谷怪談は、NHKの番組で前半だけ見た記憶があります。お岩さんが毒を盛られて、髪を梳いていたら髪の毛がごそっと抜ける演出とか、現代人が見てもぞっとする演出で、怖かったのを思い出しました。

    桜姫でも、僧正が毒を盛られてのたうち回る間に顔が爛れるわ、刃物が刺さって死ぬわ、幽霊になって付きまとうわで、鶴屋南北はホラー演出が上手い方だと思いました。

    忠臣蔵外伝でなくても話は成立しそうで、でも興行的には「忠臣蔵外伝」にしたほうがウケたのでしょう。南北はビジネス感覚が凄いと思います。

    近松門左衛門作だと、忠兵衛が封印を切るまで、長々とモラルと欲望の狭間で葛藤するのに、鶴屋南北ワールドの悪人はモラルがすっこぬけている。そのおかげで話がグダグダせず、トントン進んで小気味いいと言えるのかもしれませんね。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      こんちゃんさん、NHKで四谷怪談が放送されていたんですか?「古典芸能への招待」ですかね?先日「義経千本桜 すし屋」が放送されたので録画したんですがまだ観ていません。
      はい、毒を盛られたお岩さんの髪がごっそり抜けるのは「髪梳き」という見せ場らしいです。バケモノは洋の東西を問わず髪の毛が抜けるんですね。オペラ座の怪人の正体も髪がほぼない状態です(クライマックスまでカツラをかぶっている)。ファントムのエリックの髪はフサフサのままですがこれは宝塚らしさなのでしょうw

      鶴屋南北ははい、ウケを狙うのが上手いですね。そして歌舞伎としてはテンポが早い。四谷怪談でも冗長なところはあったけれど、ただゆっくりしているのであって同じ行為の繰り返しはなかったんですね。
      七月大歌舞伎で観た堀川波の鼓ではもっとテンポが遅い上に、繰り返し行為があるんです。
      近松(1653-1724)、南北(1755-1829)ですから、南北は近松とは違うスタイルを貫く決意をしたのかもしれませんね。
      はい、伊右衛門はもう、良心のカケラもないクズ男でした。グレート・ギャツビーのトムなんて可愛らしいもんですよ。でも令和の日本にもトムや伊右衛門のような男はいるような気がします。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. めい より:

    喜多村緑郎さんの詳しいご報告、ありがとうございます。

    貴城けいさんと結婚された時、先代の喜多村緑郎さんのようにいずれは人間国宝になる方かな?
    そうなったら貴城さんは人間国宝の奥様やわ~と楽しみにしてました。
    出番はともかく「喜多村緑郎」は新派の大きな名前なので玉三郎さんの次に書かれているのでしょう。

    見た目も声も良い方なので今後の精進を期待しています。
    決して良い事とは思いませんが、歌舞伎界なら日常茶飯事のようなことで名前が売れてしまい残念です。

    歌舞伎界は甘やかされた世界だと思います。
    外に子供をつくっても「芸の肥やし」。
    ずっと前ですが、歌舞伎を観に行って「この板の上に何人、人間国宝が居るか」数えたら7人も居ました。
    今も男優位&老害の日本社会の縮図のようです。
    その舞台みながら「これで人間国宝なら、天津乙女さんや春日野八千代さんも人間国宝で良いんちゃうの?」と思いました。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      めいさん、「喜多村緑郎」ってすごい名前だったんですね、知らなかった~!教えてくださりありがとうございます。しかも初代は女形だったんですね!2代目の喜多村さん、舞踊の所作がとても優雅で女形も出来そうだと思ったんです。タマ様も高身長な女形ですしね。

      はい、めいさんからすると大きな名前を継いだ2代目の喜多村さんが貴城さんと結婚し、貴城さんが人間国宝の妻になる事を楽しみにされていたんですね。
      2代目喜多村さん、本当につまらない事をしたものです。

      確かに歌舞伎界って民事上の不祥事が多発していますよね。はい、外に子どもを作る人が少なくない。
      それでも人間国宝になれちゃうんですよね。
      私も天津さんや春日野さんだって国宝級の方だと思います。やはり男尊女卑なのでしょう。

      そう、日本社会はまだまだ男優位で、そして老害が進んでいます。
      もう止まらないでしょうね。何がオワコンって、この国そのものがオワコンです。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  4. かずこ より:

    たー様こんにちは。かずこです。

    毎日暑いですね。私は、以前は夏が一番好きな時期で、夏期休暇を利用して関西や九州に出かけたこともありますが、このような猛暑続きでは考えてしまいます。たー様も日々のお出かけだけでも大変ですね。

    四谷怪談、私も昨年にざたまで拝見してて、とっても面白かったです。
    ほんと、初心者向きですよね。
    このときのお梅さんが千之助さんだったと思います。
    橋之助さんも出演されてましたね。滑舌いいし、よい役者さんです。

    火の玉が飛んだり、首のぴょーんと飛ぶ演出とか、アナログな演出が今の時代かえって新鮮でした。

    主役がクズで殺人事件が次々に起きる内容なのに、カラッとしてて重くないんですよね。たー様も楽しんでいただけたようでよかったです。

    喜多村さんは長身のイケメンさんなんですね。私もいつか拝見したいです。

    私は来月に観劇予定がありますが、今は突然中止のリスクもあり、状況が落ち着くことを祈るのみです。
    歌舞伎も5月しかいけてなくて、9月か10月に行きたいです。

    娘さん合宿中なんですね。私の甥や姪も合宿での教習を選んでました。
    今私も老いた親には運転をやめてもらい、私が運転手してます。

    いつか娘さんの運転で、たー様がドライブを楽しめる日が来ますよう。

    残暑が続くのでお体には気をつけて、お元気でお過ごしください。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      かずこさん、おはようございます。
      かずこさんは以前夏が一番好きだったんですね。夏の九州良いですよねぇ、私も南港や神戸港からのフェリーで何度か行きました。鹿児島から宮崎にかけてのドライブが最高でしたね。薩摩半島から大隅半島にフェリーで渡って、雄川の滝→佐多岬→都井岬→日南海岸。あの頃まだ中学生だった娘が現在運転免許を取るために合宿中なんですから年月が過ぎるのって早いです。

      かずこさん、四谷怪談の事を教えてくださりありがとうございます。南座で観劇したあとウィキで復習はしたんですが、去年9月の歌舞伎座での四谷怪談については観ていないのでスルーしていたんです。
      ですがかずこさんからコメントいただき、伊右衛門をにざ様、小仏小平を橋之助さん、お梅を千之助さんが演じている事を知りました。いやー、魅力的なメンツですぅぅぅ!

      しかも橋之助さん、小仏小平だけじゃなく佐藤与茂七も演じていたんですね。
      って事は歌舞伎座公演では伊右衛門がお岩の父である四谷左門を殺したり、直助権兵衛が佐藤与茂七らしき人物(実は本人じゃない)を殺害したシーンをやっていたんですかー!南座公演ではこのあたりがすっ飛んでおり、伊右衛門の浪宅で伊右衛門が傘張りをしているシーンから始まっています。伊右衛門は登場した時すでに、産後体調を崩したお岩をウザがっていていました。なので帰宅してウィキってから、かつて伊右衛門はお岩の父親を殺してお岩を奪い返していた事、しかもお岩は自分の父親を殺したのが夫の伊右衛門だとは知らずそれどころか伊右衛門が父親の仇討ちをしてくれると信じていた事を知ったんです。イヤホンガイドでそんな説明をしてくれていたのですがその場では理解できず、帰宅後ウィキで復習して知りました。

      で、歌舞伎座公演でもお梅やお梅の父が伊右衛門に殺されて終わったんでしょうか?
      南座ではそうでした。極悪の伊右衛門が生きたままなんです。
      これ、続きが大切ですよねー!佐藤与茂七が伊右衛門を討つところを観たいですー!橋之助さんが与茂七を続投してくれると良いなー

      はい、ドロドロ系のはずですが不思議と重くないですね。伊右衛門が徹底して極悪人だからかもしれません。
      ホンマ、続きを観たいです。喜多村さんも出て欲しいなぁ。直助権兵衛なんてどうだろう?

      歌舞伎は解説があればホンマ、楽しいですね。
      NHKで放送された「義経千本桜 すし屋」もむっちゃ良かった。副音声の解説がむちゃ丁寧で助かりました。歌舞伎の義経千本桜シリーズ、全部観たいです。
      ヤバイなぁ、私、歌舞伎ツウになっちゃうかも~w

      かずこさんは来月に観劇予定なんですね。
      うわっ!
      歌舞伎座9月公演「秀山祭九月大歌舞伎」、第三部が「仮名手本忠臣蔵」だっ!!
      きたきたきたーっ!!!
      これは観たいですねぇ。にざ様海老蔵さん橋之助さんとゴージャスですし。
      タイトルは全然違うけど四谷怪談と繋がりがある事がわかると楽しいですね。
      ほんまヤバイですよ、私、歌舞伎ツウになれるかも?ふふふ

      歌舞伎も中止がたくさんありましたね。さらににざ様の帯状疱疹と、悲しいニュースが続きました。
      コロナが落ち着き、にざ様の寛解が続くよう祈っています。

      娘は合宿先で友達が出来て楽しくすごしているようです。かずこさんの甥っ子さん姪っ子さんも合宿だったんですね。
      親御さんはスムーズに運転をやめてくれましたか?うちの義父は運転能力が明らかに鈍っているのに自分が運転を続ける事に執着していたため、夫の主導(だが実際は私が暗躍して)義父の車に「アクセル・ブレーキ踏み間違い回避装置」を付けようと計画していました。が、カーショップで予約して順番待ちしている間に義父が風邪をこじらせて他界したんです。コロナ前でした。
      高齢者の「実際の体力・能力」と「自己認識している体力・能力」の乖離について思う事はいろいろあります。

      毎日暑いですがお互い元気にすごしましょうね!
      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました