「ノー」と「ウィズ」

日々の暮らし

東京宝塚劇場での花組公演の中止が再び延長され、今日予定されていた新人公演も中止になりました。
宙組公演は明日予定通り大劇場で初日を迎えるようですね。とはいえ何が起こるかわかりません。

私は思うんです。
演劇界があのウイルスに対してノーを貫き、積極的に検査している限り、いつまでも公演中止のリスクはつきまとうと。
もうあのウイルスは超まん延しまくっているから、積極的に検査すると自覚症状の有無関係なく陽性になる人が出まくってしまうだろうと。

演劇界では「ノー」が続いているけれど、事実上「ウィズ」に切り替わっている業界もあるかもしれません。
娘がお世話になった合宿免許もそうかもしれない。
あくまで私の勝手な空想ですが、もしこの教習所が演劇界と同じスタンスで検査していたら、娘は今も免許取得出来ていなかったかもしれないと、私は思うんです。

とにかく私がそう思っているだけで、以下に好き勝手に理由を述べてみます。宝塚の話題はなくただひたすら我が家の体験談です。

・・・
・・・

「グループの子のひとりが熱出してん、それで、お母さんが迎えに来るんやって」

娘からこんなメッセージが届いたのは、仮免に合格した数日後の朝。
もともとソロ活だった娘ですが同じ日に入校したソロ活女子数名でグループになったそうで、楽しく一緒にすごしている事が伝わる画像をたくさん送ってくれていました。

なので、メンバーのうちのひとりが発熱したという知らせは本当にショックで、
1)娘も発熱し帰宅
2)発熱しなくても濃厚接触者となり帰宅
3)教習所が閉鎖し帰宅
になる事を覚悟しました。

娘を合宿免許に行かせる前から後悔していたんです。新幹線距離の教習所を選んだ事を。
合宿免許は教習所近隣に在住している(もしくは実家がある)人を受け入れてくれません。だけどちょっと離れているだけで良いんですよ。なのに、思いっきり離れている教習所にしてしまった。
もっと自宅から近い教習所は十分にあったのにね。何故か大阪にはひとつも合宿免許がないけれど、京都や兵庫には複数あるんです。

通常なら旅行や出会いも楽しめる合宿免許。でも今はまだウイルスが収束していないんだから、もっと慎重になるべきだった。
そんな気持ちを抱えつつ娘を送り出したので、「遠い教習所まで迎えに行く」が現実味を帯びてきた時は落ち込みました。行くとなると私ひとりになるんですよね、夫には仕事を頑張ってもらいたいので。

ただ、落ち込みながらも「私には出来る」自信はありました。
・日帰りで往復するのは無理だけど、教習所そばのビジホで1泊して翌朝に娘を迎えに行けばその日のうちに自宅まで帰れるはず。無理なら途中で仮眠を取れば良い。
・またあの遠い教習所に戻るのは大変だから転校だ。仮免を取った状態の生徒を受け入れてくれる教習所を自宅そばで探そう。仮免は半年有効なので冬休みでも間に合うんだし、どうにかなる。
・夫はビジネスホテルで滞在してもらう事になるけれど1週間ほどだから耐えてくれるはず。
とね、とにかく
「大丈夫、どうにかなる」
と思っていました。
どうにかなるんだから日々を楽しくすごそうとも思っていましたし。

しかしながら実際は、娘を授かってからの人生で最高レベルに時間を持て余していたのに抜け殻になっていました。娘不在の虚脱感には気付いていましたが、今思うとそれに加えて「いざという時のために体力を温存しておきたい」な気持ちがあったかもしれません。
夫婦水入らずのお盆休みはこの上なくダラでした。結婚して初めての夫婦ふたりきりなお盆休みだったのにね(結婚した年のお盆休みには娘が私のお腹にいた)。

そして時間は流れ、
1)うちの娘を含め、グループ娘すべて発熱しなかった
2)マスクをしていたので濃厚接触者にはならない(個室ゆえ就寝中のノーマスクは関係なし)
3)教習所は運営続行
の経緯でグループ娘は帰宅したひとりを除き皆、卒業しました。グループ外で、朝の検温でひっかかった子はときおりいたそうです。だけど教習所のスタンスは「発熱した生徒は家族のお迎えで帰宅」、ただそれだけでした。

もし教習所が演劇界レベルで積極的検査をしていたら、グループ娘は違う経緯をたどったかもしれません。
教員にしても、そう。生徒はすべて入校前に検査をしており、入校してからは教習所内で缶詰生活なんですから、それでも発熱するとなると教習所スタッフからもらった可能性が高いと私は思うんですよね。
私はこう思っていますが、発熱した生徒を教習車で指導した教員を含め、スタッフの皆さんは普通にお仕事していたそうです。

なんともグレー。
いや、これこそ今の日本の法律に則った中での「ウィズ」なのかもしれません。

発熱し帰宅した子は大事には至らず、今月中にもとの教習所に復活するとの事。
グループ娘はずっとグループラインでやり取りしており、住まいはバラバラですが来年の春休みに皆で集まろうと計画しているそうです。

あくまで娘から聞いて感じた事ですが、娘がお世話になった教習所は今どきの若者にフィットすべく充実した個室や食事、キレイな教習車などかなり気遣いしていそう。けっこうルーラルな地域らしく、教習所が雇用などを生み出しており経済的に大いに貢献している印象です。
感染防止と経済活動のどちらを優先するかの舵取りは難しいんでしょうね。私としてはただただ、娘が無事に免許取得してくれて嬉しかったです。

私はバカ親なので

新幹線の駅まで迎えに行きましたし、

運転免許試験場にも付き添いました。

取得後は「1日1時間」目安に自宅の車で練習しています。ミニバンなので教習車とはいろいろ勝手が異なり娘は苦労していますし、助手席に座る私もクタクタです。

コメント

  1. こんちゃん より:

    関西の、たー様

    いつも楽しみに拝読しております。ライビュ専科の地方民です。

    宝塚歌劇団が定期的に出演者のコロナウイルス感染を確認しているのは、「出演者にコロナ感染者はいませんから、お客様、安心して見に来てください!」とアピールしたいのでしょう。

    しかし、コロナウイルスのように爆発的に感染しているウイルスだったら、たとえ5日に1回検査しても、中4日の間に感染した方がいるかもしれない。

    世の中に、たとえば2類感染症の結核は大阪でも毎日のように感染者が報告されている。インフルエンザやRSウイルス感染症も蔓延していて、治療薬があってもそれで亡くなる方もいる。

    たとえコロナウイルスの検査の結果が陰性であっても、無症状の方の場合3割くらいは、実は陽性だけど、検査をすり抜けている偽陰性の可能性もある。

    「4日前、コロナウイルス検査で陰性でした。」って、お客様の安心になるのだろうか、とずっと思っています。インフルエンザの無症状感染者かもしれない。

    舞台の相次ぐ休演は、国の方針というより、最初にコロナウイルスが蔓延して劇場閉鎖になった時に、舞台芸術の団体が定めた自主ルール「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第五版)」(2022年7月22日改定)」に基づいて、厳格に検査しているのでしょうが、

    こんな厳格な検査を、阪急電鉄や阪急百貨店のスタッフ全員に課しているのか?

    でも演劇界も、今さらガイドラインを緩めると「これからは、出演者の陰性の確認はしません
    」宣言になってしまう。最初に厳しい規定を定めて、今さら引くに引けないのかもしれません。

    でも、毎日のように社員の陰性証明をしている会社ってあるのか?

    私はもう、会社でも子供の学校でも、コロナウイルスがインフルエンザウイルス並みに蔓延しているので、「あ、また学級閉鎖だって」とインフルエンザモードです。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      こんちゃんさん、宝塚など演劇界が厳密な検査体制を敷いている理由はホンマ、こんちゃんさんの仰る通りだと私も思います。
      でも出演者だけ検査しても、客席、劇場に至るまでの公共交通機関、立ち寄ったコンビニやレストランすべてで感染のリスクがありますよ。
      出演者と観客は、どんなに小さな劇場の最前列でも2メートルは離れているはずです。隣の観客や電車で乗り合わせた人、コンビニやレストランで居合わせた人の方がよっぽど危険。
      出演者のみ感染者がいなくてもトータル的な感染症対策にはならないはずです。
      おかしい、ホンマにおかしい。

      >舞台芸術の団体が定めた自主ルール「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第五版)」(2022年7月22日改定)」

      こんなガイドラインが出来ていたんですね。ちっとも知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。
      国が演劇界を「生活に必要ない」と判断したために、自ら厳しいルールを作ったのかもしれませんね。そして、はい、引くに引けない状態なのかもしれません。

      一方で旅行業界は密かにウハウハ。
      京都と兵庫の県民割はひっそりと9月まで延長しているんですよ。大阪はまだ停止中だけれど、奈良の県民割は利用出来ます。
      旅行にしたって生活に必要じゃないはずなのにね。
      おかしい、ホンマにおかしい。

      政治家たちが誰もジョーカーを引きたくなくて、責任を取りたくなくて、整合性が取れなくなっています。
      患者の全数把握の見直しにしても、国の代表すら責任逃れしたくて判断を知事に丸投げしているし、知事だって責任を取りたくなくて現状維持を選択しているし。
      もうホンマこの国はおかしいし、オワコンです。

      私の周りでもチラホラ陽性の方が出ています。はい、まるで冬のインフルエンザのよう。
      私は開き直って普通に生活しています。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. まりも より:

    たーさん、娘さんの免許取得、おめでとうございます。
    コロナで教習が中断したりせず、本当に良かった。知り合いの若い人が合宿教習の途中、コロナで帰ってきた話しを聞いたりしていたので、本当に良かったです。
    娘さんも、たーさんもお疲れ様でした。

    たーさんが仰る通り、無症状の人にまで定期的に積極的にPCR検査を行っていては、今のような急な公演の中止は避けられないかと。
    歌舞伎や劇団四季のような大幅な代役や中止した公演の再演がすぐに出来ない宝塚のシステムは特に今回のような場合、被害が大きいのかもしれないですね。

    娘さん、お料理を習っているのですね。着付けにお料理、いいですね。
    うちの娘は春からの一人暮らしにより料理や洗濯などの家事がもう日常化しています。
    でも料理に関しては、やはりきちんと習った味にはかなわないかと。私の料理もその点いい加減なので、娘には申し訳なく思っています。

    主人と娘は、映画やアニメなど、趣味の嗜好が似ており、その話しで二人で盛り上がっていたりすると、ちょっと疎外感を感じます。
    カラオケでも私の知らないアニメとかの歌でずっと盛り上がったりとか。
    でもその他の様々な事については、やはり私と話す事が多いです。大学受験とか進路についても、主人は殆どノータッチで、実際の受験校が決まってから話しました。進学先が決定した後も、ちょっと心配していましたが、娘の希望を尊重して、一人暮らしの準備などしてくれました。
    娘が遠くにいってからは、淡々としていましたが、やはり娘に会うと嬉しいようで、嬉々として話しています。
    私より娘の方が、趣味の話しが出来るし、聞いてくれるので楽しいのでしょう。
    私と話す時よりテンションが上がってますね。

    そういえば、美術展のお土産の鮭のストラップですが、こちらはサンリオのキャラクターのKIRIMIちゃんというキャラとコラボしている可愛いものです。

    仕事についてですが、たーさんの仰る通り、ストレスを溜めやすい性格なので、気をつけたいと思います。仕事が始まりましたら、その様子など、また何かあったら愚痴りますので、その際にはどうぞよろしくお願いします。

    たーさんとは、宝塚ファンとしてだけではなく、これからも色々なお話しが出来たらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      まりもさん、娘の免許取得へのお祝いコメントをありがとうございます。
      娘の合宿免許について以前「万一の時はどうなるんですか?」とご質問をいただきましたね。私は「わからないんです」と答えましたし、実際あの頃はどこか「娘には万一が起こらない」気がしていました。
      ところがグループのお友達が発熱し親が迎えに来ると知り、たちまち他人事じゃなくなったんです。慌てて契約書など確認したらごくごく小さな字で「体調不良などの時は帰宅していただきます。その際の交通費は自己負担になります。」と記載してあり、帰宅手段については明記されていないものの公共交通機関は使えないんだからお迎えが必要になるんですよね。もうホンマ、遠方にした事を悔やみました。
      まりもさんのお知り合いの方はその後、教習を復活したんでしょうか?免許取得は教習初日から9ヶ月以内にすべてを終えないといけないんですよね。教習所が受け入れOKでもお知り合いの方のご都合もあるでしょうし、気になります。

      そう、行動制限ナシなのに演劇界だけこうも厳密に検査していれば、今後も中止の嵐は避けられないでしょう。
      そしてそう、歌舞伎や四季のように「同じ演目を繰り返す」「複数の役者が同じ役を演じる」だと代役も立てやすいでしょうが、宝塚は真逆のシステムです。
      演劇界すべてが大打撃を被っている中でも宝塚はとびきり強いダメージを受けているでしょう。
      それでも大劇場や東京宝塚劇場で阪神阪急フリーWi-Fiのサービスを始めるなど、存続のための努力を続けてくれていますね。宙組公演でWi-Fiの繋がり具合をチェックするつもりです。

      はい、娘は着付けや料理、あとジェンヌOG先生のダンス教室にも通っています。何度も言いますが勉強より役立っていますね(苦笑)。とはいえ片付けが苦手で生活力に乏しいです。もう信じられないほどに散らかします。まりもさんの娘さんはお片付け頑張っていますか?映画やアニメがお好きとなるとモノが増えがちかも、と思いまして。
      料理はとりあえず炊飯さえ出来れば、卵なり漬物なりで食べる事は出来ますよね。大切なのは「続ける」事。自分のぶんだけだとモチベーションの維持が難しいですが多めに作って冷凍するなどして手料理を続けて欲しいですね・・・といっても私自身、学生時代はまかないのついたバイトを選んだり外食したりが多かったんですけどw

      まりもさん家でもご主人と娘さんの性格が似ているんですね。
      性格って遺伝しますよ、うちの娘の性格は夫にそっくりだし。夫と娘はお互い阿吽の呼吸ってやつですか、ああゆうので意思疎通出来るんですよね。私は夫にせよ娘にせよ、言葉で伝えても半分くらいしか伝わっていないのに。

      育児の楽しく美味しいところは夫(とたまに義父母)が担当し、辛く責任重大なところでは私が担当する事が多かった気がします。
      まりもさんもそうじゃないですか?進路にしても決めるまでが重要ですし。だけど進路手続きに必要な保護者欄の名前はご主人になりますよね。専業主婦って何かとソンですw
      娘さんの希望する進路をご主人はすんなり受け入れてくれたんですね。はい、ご主人が娘さんを信頼し、娘さんの決定を尊重しているという事です。こうゆうのは年月をかけた日頃の関係がモノを言いますから、普段からご主人が娘さんを大切にしている事が伝わってきます。
      私たちは息子を産んでいないので夫と娘のラブラブは我慢するしかないですねw お互い、自分なりの楽しみを見つけましょう!

      娘さんの鮭ストラップ、サンリオのKIRIMIちゃんというキャラとのコラボなんですね。調べてみましたがこれ、めっちゃ切り身ですね。従来のサンリオのイメージからかなり飛び出しているような。
      日本画の「鮭」とどうコラボしたのか気になります。あの絵は確かに、ストラップをイメージしますよねw

      お仕事はホンマ、無理しないでくださいね。これね、ストレスを溜めている事に気付いているうちは大丈夫なんです。
      ヤバいストレスほど溜めている事に気付きにくく、少しずつしかし確実に心を蝕みます。私はストレスについてそれなりに理解しているつもりでしたが気付かない時もありますね。このところのスランプにしても、娘の合宿免許がどうなるかわからない不安による影響が強かったんでしょう。頭では「どうにかなる」と思っていたけれど。

      直感ってけっこう当たるんですよ。職場に「この人と関わったらアカン」とピンときた人がいたら避けて欲しいし、避ける事が難しいなら退職を検討して欲しいです。
      メンタルを病む時って、直感を理性で押さえつける時に起こりやすいですから。

      はい、これからも宝塚だけでなくいろんなお話をしていただけたら幸いです。
      いつもありがとうございます。
      こちらこそ今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. 昭和っ子 より:

    お嬢様運転免許取得 おめでとうございます
    若い方は早いですね
    私は結婚してからなかなか子供も出来なく仕事も本社員から短期社員に切り替えてとても暇になったので
    (旦那と同じ会社)
    またオートマ限定が無い時代なのに30過ぎにはきつい教習でした
    最初の車はもちろんマニュアル車田舎だからよかったが結構エンスト起こしてました

    子供が出来てからオートマ車にチェンジしたらなんと乗りやすいまるでおもちゃみたいと思ったら
    その方が縁石で擦ったり我が家の郵便受けにあてたり
    スピード違反もオートマになってから
    懐かしいです 

    ウィズコロナ

    うちの娘の会社はもう前からこれです
    第1波の頃、前の会社は大阪支店を閉鎖して昨年の初めから今の会社に転職
    まあ何人コロナになっているか?次から次とで同じ職場でも娘は濃厚接触にはなりません もちろん仕事中はマスクは離せません
    かかった人は自主的に検査等はして家庭で待機
    会社の方で保健所に申請してはいない様です
    大体私たちが住んでいる奈良県は全体にウィズコロナっぽい
    日本中が緊急事態になった時は流石にお国に従ったが
    かなり沢山コロナ患者が出てもまん延防止は一度もない
    奈良の知事は断固そう言った措置はしないらしい(かなりおじいちゃん知事です)
    だから是非いらっしゃいとは言わなくても観光客はしれっと受け入れてます

    演劇界はまだまだですね
    昨日ゲゲステに行ったのですが
    東京の明治座は殆ど休演だったそうです

    今日は宙組初日、朝から娘は久々の御贔屓さんの舞台
    御贔屓さんへの渡す物や手紙を珍しくちゃんと持っていきました(娘の御贔屓さんの会は小さな差し入れで食べ物で無かったら代表さんが預かってくれる)
    娘曰く
    「明日どうなるかわからないから
    やるべき事はチャンスのある日に済ませておかないと!」

    私は明日見ます さて観劇できるかしら?
    もう中止も慣れてきました

    ただし花組さんは是非千秋楽だけでも有観客で上演してほしいですね

    今回私は東京に行く予定も無く、千秋楽のライブビューイングも行く予定もなかったのですが
    花組リスト珍しくBlu-ray買いました

    アナスタシア以来かも月組のチケット代の返金がたっぷりあったからかも

    またまた話を戻して
    娘さん1週間もしたら運転は大丈夫でしょう!
    ター様は本当にお疲れ様
    でもやる気出て来ましたかしら?

    私だって40の娘に対してバカ母だからガソリンとか無くなる頃には満タンにしてあげてます
    もちろん学生時代は大学まで送った事も
    娘がファンクラブ活動をしてた頃は出待ちのギリギリの時間は終電が間に合わないから宝塚迄迎えに行った事も 本当に馬鹿親でした
    娘はその頃そのファンクラブの人達に人目をはばから無いマザーコンって言われてました(今では笑い話)

    ガソリン
    私が乗せて貰うのはメモリ1位しか減らないのになぜそんなに減るのか?
    まあ、ガソリンスタンドや母の施設への用事はまだ私が運転してますが
    高齢だから辞めたい!
    母の施設への物品運びは今のところ車は不可欠です

    明日観劇出来たらその話やこの間のコンサートまたお話し聞いてください
    昨日ゲゲステでほんのちょっと立ち直れたが
    まだちょっとスランプ脱出できてません、明日になったら治るかな?
    中止だったらさらに大スランプになりそうです

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      昭和っ子さん、娘の免許取得へのお祝いコメントをありがとうございます。
      合宿免許はよっぽどの事がない限り2週間で卒業するそうです。延泊するとしても1~2泊だそう。ほとんどの生徒が学生でソロ活も多いから友達がすぐに出来たと娘が言ってました。このあたり、だいぶ昔の私の合宿免許での経験と同じですw

      昭和っ子さんが免許を取った頃はオートマ限定がなかったんですかー、オートマとマニュアルは天と地ほども難易度が違いますよね。私は中型バイクとの同時教習にしたので車はマニュアルしか選択出来ず、ホンマに大変でした。免許取得後は祖父の軽トラで練習させてもらいまして、はい、エンストしまくりましたw あと坂道発進が大変なんですよね。

      大学生時代はマニュアル車とバイクに乗っていたものの東京で社会人する事になり手放し、その後結婚してからオートマ車を運転するようになりました。私もオートマ車の方がいろいろあった気がします。オートマだからというより、車を運転しないブランクが長かったからかも?運転は身体で覚えるものですからねー
      あら、昭和っ子さん、スピード違反で切符を切られたなんて意外ですね!私はUターン禁止の道でUターンしてしまい人生初の切符を切られて免許がブルーなんです。来年ゴールドにもどるはず~

      娘さんのお勤め先でも陽性の方がたくさんいたんですね。「マスクさえしていれば濃厚接触者にならない」って変な感じですよ、超特殊なマスクを除きウイルスは通り抜ける事が出来るんだろうし。
      >会社の方で保健所に申請してはいない様です
      娘の教習所もそのようです。今でも申請が必要なのは高齢者施設などだけだった気がします。

      ああ、確かに奈良はマンボウになった事がないですよね。
      「いまなら。キャンペーン」は大阪府民も利用出来ると知った時は驚きましたが、奈良は観光が大きな収入源になっていそうですもんね。大阪だけいらっしゃいキャンペーンを停止しても効果はないですよ、京都も兵庫も継続していますし。

      「ゲゲステ」って昭和っ子さんの誤入力かと思いきいや、公式サイトが「gegege-stage」で、通称ゲゲステとなっているんね!今日が千秋楽ですね。
      なかなか舞台化は難しい作品のように思いますがキャストが豪華だし気合が入っていたかと。

      娘さんは宙組公演を初日に観劇したんですね。
      久々のご贔屓さんの舞台ですもんね。食べ物の差し入れは一切ダメなんですかー、感染対策としてもプロが作ったものなら良さそうに思いますが・・・残念ですね。

      >「明日どうなるかわからないからやるべき事はチャンスのある日に済ませておかないと!」
      もうこれは本当にその通りですよね。これまではチケットさえ入手すれば観劇出来て当然だったのに、今は中止リスクを心配しながらになってしまいました。
      昭和っ子さんは今日宙組観劇なんですね。大丈夫そうですね。是非感想をお聞かせください。

      花組リストの千秋楽、有観客でやっていただきたいですね。千秋楽前日までの中止を決めたのは「千秋楽だけは何としてもやりたい」の気持ちがあっての事だと思います。
      昭和っ子さんは久しぶりにBlu-rayを買ったんですね。月組チケット代の返金がそれなりにあったそうで、はい、月組も中止が多くてとても残念です。

      さて、
      娘の運転ですがやっぱり助手席に乗るのは怖いですw
      初心者マークを前後に2つずつ貼っていますので他のドライバーは基本的に優しいけれど、たまにクラクションを鳴らしたり無理矢理追い抜いたりする嫌な奴もいます。どうかめげずに練習を続けて欲しいです。
      これまで飲むために電車やバスで行っていたお店に娘の運転で行ける日が来る事を楽しみにしていますw

      運転免許試験場は若い子が溢れていました。「若者の車離れが加速している」なんて耳にしますが免許を取る子はそれなりにいるんですね。
      付き添いのバカ親は少ししかいませんでしたw 私だけじゃなくて良かったですww
      待ち時間が長かったんですよね。で、近隣をブラブラしていたら試験場別の学科試験対策本が売られていたり、学科試験対策スクールまであってむっちゃ驚きました。なんせ大学受験をしくじったうちの娘です、学科試験もどうなるかと不安になりましたが合格しまして100点満点中96点でした(90点以上で合格)。

      昭和っ子さんは娘さんのために送迎を頑張っていたんですね。「マザコン」は息子にしか当てはまらないんじゃなかったでしたっけ?やたら仲良しな母親と娘の事を今は「ピーナツ親子」なんて呼ぶようです。

      昭和っ子さんのお母様への施設へ行くには車じゃないと不便なんですね。施設って基本的に立地が悪いですよね。荷物が多いならなおさら車が不可欠ですし。
      ちなみに娘さんの運転で施設やガソリンスタンドに行く事は一切ないんでしょうか? ガソリンはセルフですか?フルサービスですか?うちはセルフしか利用せず、近々娘にもチャレンジさせるつもりです。

      宙組やゲゲステ、先日のコンサートの感想をお待ちしております。
      ゲゲステでちょっと立ち直った昭和っ子さんが宙組でさらに元気になる事を願っています。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  4. まりも より:

    たーさん、ありがとうございます。
    仕事でのストレス、気をつけたいと思います。どうしても合わない人で、その人との接触が避けられない場合は、たーさんが言われる通り、その職場の退職もありだと思っています。派遣ですしね。

    知り合いの方は9月からまた合宿所に戻り、免許の教習を再開されるそうです。ちなみに専門学校生、男の子です。予定内の日程数なら特に追加の費用はかからないそうです。往復の交通費と日程は伸びましたが、今度こそ無事に卒業できると良いですね。

    うちの娘も片付けは苦手です。確かに趣味のグッズは溜まりがちかも。でも一人暮らしのおかげか物の値段と価値についてシビアになったような気がします。
    料理も今の所は自炊中心で頑張ってるみたいです。

    あと以前、たーさんからお薦めされた「高慢と偏見」、お盆に主人にアマプラで観せてもらいました。6回のドラマシリーズではなく、吹替の映画版を観ました。2時間で観られるのと画面が小さいので、まず吹替の映画を観ました。
    内容は最後ハッピーエンドで良かったです。すごく面白かったです。沢山の娘を持ったお母さん、あの時代で、あの環境なら娘を良い家に嫁がせることに必死になるのわかります。イギリスの田園風景も良かったです。主人公の相手の男の人も素敵でした。映画版の方は、ちょっと叶ゆうり似。好みの顔立ちでした。この内容なら宝塚でも出来そうな。もうやったことがあるのかな?
    この作品のパロディで「高慢と偏見とゾンビ」という映画もありました。設定は同じで最後にゾンビとの戦いがあるそうです。よく考えますよね。ドラマ版も観てみようと思ってます。
    原作の小説も確か岩波から出てましたよね。有名な恋愛小説ですよね。今度図書館に行ったら、チラ見してみます。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      まりもさん、はい、直感って大切です。どんな職場にも合わない人っていますし、派遣なのでしたら正社員からマウントを取られる可能性もアリアリです。ダメだとちょっとでも感じたらサクッとバイバイしてくださいね。
      あと気をつけなくちゃいけないのが身体への負担です。長く専業主婦をしていていきなり「荷物をたくさん運ぶ」「ずっと立ちっぱなし」といった仕事を始めると腰や膝などを痛める可能性があります。「ずっと座りっぱなし」も案外、負担なんですよね。キーボード入力や手書きは手首や肩、首に負担がかかりますし。
      せっかくの収入をクリニックやマッサージで使うのはもったいないですから、余った体力気力だけ使うくらいの気持ちでお仕事されるのが良いと思います。
      心身の健康ほど大切なものはありません。トシを取るだけであちこち不調になりやすいんですし、仕事で不調を招く事は避けたいですよね。

      お知り合い専門学校生くんは9月から合宿を再開するんですね。良かった。
      娘がお世話になった教習所も予定内の日数なら追加費用はかからないそうです。ただ、はい、往復の交通費が自腹なんですよね。今度は卒業出来ると良いですね。

      まりもさん、娘さんの免許取得ですがやはり早めが良いと私は思います。実技ばかり気になりますが学科試験もあるんですよね。これが曲者で、娘のテキストをチラと見せてもらいましたが妙な問題がたくさんあるんです。ひっかけるための問題というか。しかも娘は普通運転免許でさらにオートマ限定なのに、学科試験ではマニュアル車やバイクの問題も出ているんですよ。
      私が受けたン十年前より確実に難化しています。娘が受験した日は約15%の方が落ちていました。「たかが学科試験、一発合格がデフォ」なんて声も聞きますが周囲に学科試験対策専用スクールまであるくらいですし、侮れません。大学受験の経験が脳に残っているうちに済ませておくのが良いかと。

      娘さんは今年は新生活に馴染む事に一生懸命だったんですね。趣味のグッズが溜まりがちだそうですが化粧品などはどうです?うちの娘は大学生になってから化粧をするようになりそれはいいんですが、とにかくマニキュアやらアイシャドウやらを散らかします。実家暮らしだと物の値段や価値をなかなか理解出来ないですね。今は遊ぶ事に夢中で料理もなかなかやらなくなったし。ただ、料理教室の先生からお誘いがあれば喜んでレッスンを受けに行っているんですよね。ある程度育った我が子の教育はアウトソーシングが便利ですw

      「高慢と偏見」をアマプラで観たんですね。吹き替えの映画版だそうで探してみましたが「プライドと偏見」のタイトルでしょうか?中身はまんま、高慢と偏見らしいですね。
      これねぇホンマ、タイトルが悪くてとっつきにくいんですよね。内容は「ワガママと思い込み」くらいなのにw
      はい、ドラマでも「女は相続できない」時代に娘ばかり5人産んだ母親の必死ぶりが面白かったです。なかなかにがめつい(?)おばちゃんでw
      イギリスの田園風景やお城も素敵でしたし。何よりハッピーエンドで良かった。

      映画ではマシュー・マクファディンという方がダーシーを演じたんですね。叶さんに似てるかなぁ?確かに濃い目ではあるけれど。
      「高慢と偏見とゾンビ」はタイトルがもうウケまくりですね。こんなのあったんだ~

      ドラマ版も良ければ観てくださいね。私はドラマ版でダーシーを演じたコリン・ファースの顔の方がマシューより好みですw
      ねね、「ブリジット・ジョーンズの日記」って映画を聞いた事ありませんか?これね、高慢と偏見のドラマ版を気に入った監督がブリジット・ジョーンズの日記でもコリン・ファースにダーシーを演じさせたんですよ。キャラも寄せまくっています。私はブリジット・・・はだいぶ昔に観ていましたがそういった繋がりを知ったのはつい最近です。
      トシとっても新しい知識を得るのは楽しいですね。

      私は文字を読むのは苦手なので原作はまりもさんにおまかせしますね。「岩波」といい「高慢と偏見」というタイトルといい、いかにも高尚っぽいですが実際は楽しい内容だと思います。翻訳した方の力量次第かな。
      他の読者さんが教えてくれた田辺聖子さんの宝塚本が届きましたのでこちらは頑張って読んでみます!文庫本ゆえ字が小さい~(涙)

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  5. Liz より:

    演劇業界も少しずつ「with」になってきている気がします。ご存知かもしれませんが演劇界隈では、全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」と、緊急事態舞台芸術ネットワークによる「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」というものがあり、宝塚は民間なので公文協の会員ではありませんが、おそらくこの基準をベースにしています。
    宝塚や四季は国内におけるツートップですから、その動向は常に一般人だけでなく地方の小さな劇場からも注目されているわけです。ディズニーやUSJと同じですね。大きな企業はそれだけ”守らなければならない人”も多く抱えており、国の基準よりも更に厳しい独自ルールを設けることも多いです。
    最近では、四季も数日間の中止のみで迅速にキャストを総入れ替えし、公演を再開していますね。東宝のミス・サイゴンもキャスト変更を行いながらどうにか幕を上げる努力をしています。宝塚の最大の欠点は、スター制度が仇となり柔軟なキャスト変更ができないことですかと思います。もちろん下級生あたりなら実質可能ですが、メインキャストは難しいですよね。特に主役は必ずトップでなければなりません。また、キャスト変更を行ってしまえば、体調不良となった生徒が誰であるのか一目瞭然です。生徒を守るという意味でも、休演せざるを得ないのだと感じます。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      Lizさん、ガイドラインについては他の読者さんからコメントで教えてもらいました。私はちっとも存在を知りませんでした。
      やたら厳しい内容のようですね。とはいえ演劇界自ら作った以上、引くに引けない状態なのかもしれません。

      >宝塚や四季は国内におけるツートップですから
      ふふ、ここを読んだ時に「松竹が文句言いそう」とウケてしまいました。その後の文面からしてもLizさんは歌舞伎や松竹新喜劇などには全く興味がないようですね。
      はい、四季も東宝も松竹もキャスト変更で開演にこぎつけているようです。「何度も再演している」「いろんなキャストが演じている」作品だから出来るんでしょう。
      その点宝塚は「新作が多い」「キャストへの当て書き」というオリジナルぶりがアダとなり、キャスト変更が難しいですよね。

      飲食店や旅行業界へのフォロー政策がそれなりにある中、演劇界は飛び抜けて過酷な状態にあると私は思っています。
      中でも宝塚は厳しい状態かと。
      それでも「絶対に運営を続ける」な根性を阪急阪神ホールディングスから感じます。

      コメントありがとうございました。

  6. 昭和っ子 より:

    ゲゲステとハイロー

    「ゲゲゲの鬼太郎」と「HIGH & LOW」です
    どちらも共通してるのは単純な話

    ゲゲステは昔関西テレビの番組であったアニメの通りです
    鬼太郎の家の妖怪ポストに入ってる依頼をネズミ男が金儲けの為勝手に人間たちに上手く話をして金をもらう
    そこから始まって
    それを知った鬼太郎や仲間(ネコ娘、砂かけババア、子泣き爺等)と解決に行く
    悪い思われている妖怪が七海さんです
    でもそれには訳があるみたいな

    昔見た鬼太郎のテレビと同じ多少人情話っぽい

    主題歌も同じです

    ハイローは単純な話です
    マーガレットや少女フレンドの世界
    幼馴染
    余命幾許もない少女
    ちょっぴり悪だか心優しく青年
    初恋物語です

    そこに色んなものを付けるお芝居という名のショーみたいな作品です

    喧嘩も武器はなく、ウエストサイドみたいな悲壮感は無し

    仮面舞踏会はまるでロミジュリ
    柄の悪い割に何処で王子様衣装調達(笑)

    私はEXILEはライブにも2回くらい行ったのですが案外曲もバラード調が多く、パフォーマーグループはラップなどもあるが
    私がもうこのグループはもう見なくていいと思ったのは歌の人は歌だけ、パフォーマーは毎回団体一人一人の良さがわからない

    劇団EXILEに至っては今回のハイローみたいな子供向けの内容の話を2回見ました
    もちろん喧嘩のシーンもなく、宝塚で言ったらキキちゃんが前にした(まだ花組の頃)
     「マイヒーロー」みたいな感じの作品
    沢山見てないがなんか子供向きと思ってそれからあまり見なくなりました

    コブラの山王連合とルイくんの苦邪区組?漢字わかりません (パンフ買ってない)だけはお芝居ですが(ルイくん最低な悪人)
    後はショーの群舞みたいなものEXILEで言うパフォーマーみたいなかんじ
    宝塚だから歌はそれぞれあるが
    やはり真風さんと潤サンが沢山だからどんな歌かわかりません
    でも基本的に面白いです

    カプリチョーザは後半はどう考えても真風さんサヨナラ仕様
    大階段逆送もあり
    三角関係の場面は真風さんは待っている芹香さんへ潤さんを送り出す??
    次の相手役は見たいな

    どちらも単純で面白い作品でした

    観劇が続いたら大分元気になりました

    今日は珍しく早く宝塚に行ったのでフルールで朝食定食を食べました
    五穀ご飯ひじき入り 小うどん蒟蒻麺? 味付け海苔 切り干し大根 しめじの辛子和え
    友の会のカードを見せたら50円引いてくれました

    珍しくソロ活でなかったから

    今週は星組の全ツも行きます
    これも連れがいます

    みんなお任せ席なので何処かわかりませんが
    ゲゲステ、ハイロー、モンテ みんな同じ人 娘の友人(笑)とご一緒です
    もはや私の友人化状態
    来週はその方娘と観劇らしいです

    私は息子は早くに1人立ちさせた(娘曰く、育児放棄)ので長く娘と常に行動 娘の面倒は100%してますが
    息子は私を必要としなかったので小さい頃からお風呂にも入れた事はありません
    今でもなにかと相談するのは旦那に でも今は嫁になんでも相談してるから旦那も寂しいかも

    娘は旦那には何にも相談しません、私にはたまにしますが
    結構なんでも自分で決めるタイプです

    我が家は3代女だけ(父はいたが)だったので男の子の育て方がわからない
    旦那は男だけの家庭 (義母はいた)女の子の扱いがわからない

    故に息子がファザーコン
    娘がマザコンになりました

    最近は私の方が娘コンかも
    ター様が娘さんの居ない時間 なんとなく虚しくなったみたいに
    私も娘がこれからでも縁があり結婚でもしたらダメ人間になりそうです
    近くにそんな例の人もいます

    でも結婚はして欲しいです

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      昭和っ子さん、お返事遅くなりすみません。昨日宙組ハイローを観てきました。自宅を出る前に娘の運転に付き添いましたので時間に追われ、せっかくのS席での観劇だったのにオシャレひとつ出来なかったです。さらには大劇場からの帰宅後も付き添いしたし・・・

      ゲゲステとハイローの感想ありがとうございました。どちらも単純なストーリーだったんですね。
      宙組ハイローの単純ぶりは私も理解しましたw はい、まさにショーみたいだったんですよね、ヤンキーコスプレの。
      はい、「余命幾ばくもないヒロイン」って何とも新鮮味のない設定だし、ヤンキーのくせに舞踏会って何?ですよね。
      いかにも宝塚ご都合主義でした。そしてはい、舞踏会はまるきりロミジュリの仮面舞踏会でしたね~

      留依蒔世さん、大変な熱演でしたが典型的な悪役過ぎたかも?悪者だってそれなりに理由があって悪に走るはずですがそういった描写がありませんでした。
      とにかくキャラそれぞれ、詰めがが甘かったかと。

      ただ全体的にコスプレ度、ショーとしての完成度は素晴らしかった。開幕するなり大階段が出ていましたしね。
      にしても昭和っ子さんは少女マンガとして浮かぶのがマーガレットや少女フレンドなんですね。私は子どもの頃「りぼん」「なかよし」を読んでいまして、マーガレットや少女フレンドはややお姉さんが読むマンガの印象でした。そしてマーガレット・少女フレンドの適齢期になるとジャンプなど少年マンガを好んでいた気がします。

      昭和っ子さんがEXILEを「もう見なくていい」と思うようになった過程、なんとなくわかりますよ。
      パフォーマーへの愛着を強く感じる事が出来なかったんですね。さらにパフォーマンスそのものが単調(似たりよったり?)で飽きてきたとなると、気持ちが離れて当然です。

      カプリチョーザはいかにもダイスケな感じ?ゴージャスでしたね。
      そしてはい、潤花さんが真風涼帆さんに添い遂げず続投する事を示唆していると私も思いました。とにかく潤さんハツラツとしていましたね、余命幾ばくもないヒロインより元気いっぱいのダンサーの方が向いています。

      昭和っ子さんはフルールで朝食を食べたんですね。私は宝塚阪急でかき氷を食べてから観劇しました。昨日は13時公演1本なのでフルールの朝食営業はなかったかと(確認はしていません)。

      娘さんのお友達、とはいえ年齢的には昭和っ子さんに近い方と一緒の観劇が続いているんですね。
      ソロ活は気楽ですが観劇後に感想を語り合ったりは出来ませんから、お友達と一緒ゆえの楽しみってありますよね。

      昭和っ子さん家は「母と娘」「父と息子」の繋がりが強いんですね。
      とはいえ息子さんは結婚後、相談相手をお嫁さんにシフトしたそうで。お嫁さんと仲良い事は素敵だけど、ご主人としては寂しさも出てくるかもしれませんね。

      子どもとの関係ってややこしいもので、ずっと一緒だと疲れますが離れられてもあれこれ心配になったりで。
      娘が巣立ったらどうなるか、今の私にはまだイメージ出来ません。
      夫とふたりでずっとすごしていると飲んでばかりで肝臓に負担がかかりそうですw

      とはいえ娘がずっと巣立たないままだとそれはそれで悩むんでしょうね。ほんと子どもとの関係ってややこしい。

      ボチボチ娘を起こして朝食を摂らせ、今日も運転に付き添います。昨日と今日は娘に予定がなく、私は昨日は観劇しましたが今日は徹底的に娘に付き合うつもりです。今、娘がやる気満々のようですので「鉄は熱いうちに打て」かと。
      宙組の感想を記事にしたいのですが明日になるかも?

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  7. おかちゃん より:

    宙組の観劇のコメントに吹き出したのでコメントすること申し訳ありません。

    ザ、大衆演劇。をソフトに美化してる。

    ショーがある演目なので良いかなと。チケットが余るほどに売られてるなら確認してもと思った点はありますが。実は公式の戻りのチケット購入が出来たので手持ちのチケットは友人に行くことになりました。
    うーん、コンテンツひとつをあちこちのファン層がかじってみるっていう移動ファン獲得がこれからはマスなのかもですね。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      おかちゃんさん、今日は娘が朝から友達と遊びに行ってますので私は自宅でゆっくり出来まして、ようやく宙組観劇感想記事に取りかかれました。本当は昨日記事にしたかったんですよね。残念で思わず読者さんのコメントへのお返事に気持ちを漏らしてしまいました。吹き出すような内容です?となると感想記事はどうでしょうね?

      宙組ハイローはビジュアルこそヤンキー感ありありですが内容は極めて宝塚的でした。はい、美化を極めた大衆演劇かと。
      お芝居とショーの二本立てというよりショーの二本立てっぽかったです。

      公式の戻りのチケットがあったんですね。是非おかちゃんさんの感想をお聞かせください。

      劇団が新規ファン獲得に励みたい気持ちはわからないでもないけれど、「二兎を追う者は一兎をも得ず」とも言いますよね。記事にもしましたが、私は、宙組ハイローがEXILEファンの心をつかむのは難しいと思いました。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました