こんにちは。
宝塚友の会から素敵なカレンダーやハガキが届いた時は素直にすごーく喜んだんですが、

OSKからこーんな、気合いの入った大きい(A3サイズ)、フルカラー・ツヤ仕上げのお手紙が届くと「印刷代かかったろうな、送料も・・・」と余計な心配をしてしまった、たーです。
で、

いつもはアナログ(開場で直接触れ合う)でやっていたファンミーティングをライブ配信でするとの事で、申込みしました。
OSKはZAIKOなる、まだまだ普及しているとは言い難いシステムを好んでいるようです。ですがファンミーティングではZAIKOへのこだわりを捨て、ここ数ヶ月で急速に普及したzoomで閲覧出来るようにしました。この決断にめちゃ感謝しています。1回1,000円というお手頃価格も後押しし、私も決断しまして、苦手なクレジットカード決済に踏み切りました。どうかコンビニ支払いにも対応してもらいたいものです。
複数回申込みしましたがどれも楽しく観させていただきました。初めてのファンミーティング体験なのでこれまでのがどうだったかは知らないのですが、スターさん達が皆、薄化粧なんです。そして服装も私服っぽくって、すごーく新鮮でした。
どう新鮮だったかって、それは、
だーいすきなお顔の登堂結斗(とうどうゆいと)さん。
ファンミーティングでは・・・
あれっ???

すだれにように長ーい前髪の隙間から見える、お目目・・・

歌っている時も、踊っている時も、背景に写っている視聴者に決めポーズしてくれている時も、登堂さんのお目目、舞台メイクの時よりかーなり、細かったです。
で、こうゆうところに、
キャーン!!!
って、喜んでいました。前髪が長すぎたのがざんねーん。全体的に、スターさん達のお顔のどアップがなかったんですよね。今後のカメラワークでは是非、お顔どアップもお願いしたいものです。
こんな感じで私は男役さんでは細い目の方を好む傾向が強いんですが、

椿りょうさんはお目目パッチリなのにむちゃくちゃ好きです。薄化粧でもコレですよ!とにかく、華やか!!!
しかしながら圧倒的な存在感を放っていたのはやはり、トップスター!!!

桐生麻耶(きりゅうあさや)さんもすんばらしく薄化粧でした。桐生さんってとっても親しみやすい雰囲気で、zoom無料配信やこの度のファンミーティングを通してさらにさらに、お人柄に癒していただきました。肩の力が抜けたトークがとてもお上手なんですよ。歌声も力が抜けていて、めっちゃ癒やし系。
初めての事だし、なんかOSKには不手際が多いとか要領が悪いといったイメージが定着していて(それゆえ目が離せない)、ミーティングの構成にはなーんら期待していなかったのですが、


読者参加型のしりとりや心理テスト、プレゼント抽選とけっこうてんこ盛りで、あっという間に時間が過ぎました。お顔のドアップがないカメラワークや不安定な音声がちょっと残念でしたがそれでも、頑張りがヒシヒシ伝わってきました。

楽しかったです。生でも同じ事をしてくれたらさぞさぞ、もっともっと楽しいでしょうね。早く直接お会い出来ますように!

OSKスターの皆様にお会いして桜ミニパラソル、フリフリしたいです!ちっちゃいのにちゃーんと閉じる事が出来るので持ち運びもラクラク!


コメント
BPまつり、レポありがとうございます。
たーさんは桜の会に入られているんですか?ハガキが届くんですね!
OSKの方は、化粧がちょっとな感じなので……(宝塚と比べて厚い)、
去年の桜まつりでの普段化粧は新鮮でした!
桐生さん……かっこいい。写真ありがとうございました!
桜の会には入っていないんですー。これまで郵送の広告が届いた事は全くなかったし、メールすら1度来ただけでした。なので、カラー印刷ののチラシがけっこう入った、透明のA4サイズの封筒がいきなり届いてすごーく驚きました。
OSKメイクはなんていうか、昔っぽいかもしれませんね。昭和的?
ホンマ、普段化粧と私服なお姿、新鮮でした。
桐生さんの安定感素晴らしかったです。スターさん達の今後の活動拠点はブルックリンパーラー大阪になるのかな?ぜひぜひ生でお姿を見たいです!
いつもありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。