子どもの頃から字を読むのが苦手で、さらに老眼が進みっぱなしな私。宝塚ファンになってからも関連書籍はスルーしていました。
そんな私が昨日、「歌劇」発売日に本屋へ向かったのは・・・表紙が水美舞斗さんだと知っていたから。梅田の紀伊國屋書店にでも行けば格好良いんだけど、雑誌を買うためだけに電車賃がかかってしまうのはもったいなくて自転車を20分ほど漕いで大型書店に向かいました。
店内に入り、探すの大変かもと覚悟しつつ数メートル歩いたら・・・ビックリ!
「マ、マイティ、ピッカピカやん!(心の声)」
そう・・・水美さんの美しいお顔がピッカピカに輝いていたんです!周りの雑誌はくすんで見えて、水美さんの表紙だけぺカーッ!!!と輝いていました。普段は慣れぬスーパーに行くと卵やカレールーがどこにあるかわからず店員さんに聞いたりしている私なのに、めったに行かぬ書店で、まるで導かれるように「歌劇」のところに歩いていきました。
平置きされていたとか、表紙に使っている紙が光沢仕上げとか、そういった理由もあるかもしれません。にしても水美さん、ピカピカでした。
恐る恐る手にして眺め、改めてその神々しさにうっとり。
現在の宝塚人事を知らない人がこの表紙を見たら「さすがトップスターやな」って言いそう・・・
そんな事を思いながらお会計しました。
初めて読んでみたんですが内容ギッチリですね。
1918年創刊、宝塚歌劇団にとって一番歴史がある機関誌(=表紙を飾る事は最上級のステイタス)だとは予習済みでしたが、読み物としての充実ぶりにむっちゃ驚きました。宝塚やジェンヌさんを知るための教科書なんですね。
まだ完読していませんが、気になったところを抜粋すると・・・
まず目次に「Leslie Kee」の文字を発見。私はこの方の写真に特別な魅力があるようには感じないけれど(特に去年のロミジュリのポスターやプログラム)、この度の水美さんの表紙写真は感動モノでしたね。と言っても素材が良いからなんでしょうけど。
48ページは「グレート・ギャッツビー」座談会。
私が唯一手にしていたチケットは初日延期のために流れてしまい、ライブ配信でしか観劇出来ない状態になってしまいました。座談会を読むと楽しいような、寂しいような。
追記:その後、読者さんに教えていただいたプラン(もちろん正規)で8月公演のチケットを1枚確保しました。とても楽しみです。どうか中止になりませんように。情報提供くださった読者さんに心より感謝申し上げます。
追記その2:その後、またも読者さん(最初の追記とは別の方)に教えていただいたプラン(もちろん正規)で7月公演のチケットも1枚確保出来ました。本当に嬉しいです。情報提供ありがとうございます。
92ページは「POWER!!!!!」というコーナーで、今月は瑠風輝さん。
私は瑠風さんが大好きで、「カルト・ワイン」のライブ配信を楽しみにしていたのに中止となりすごく残念です。
悲しみを引きずる中、瑠風さんのお顔を拝めて、しかもプライベートを知る事も出来てパワーをいただきました。なんと、オフの日のすごし方として「ドライブや散歩でリフレッシュ」とあるんですよ、サラッと。瑠風さんが運転しているイラストまでついているし。って事は瑠風さん、運転免許を持っているんだ。こうゆう事を知るって楽しいですね。ジェンヌさんには免許を持っていない人も少なくないと思っていたので、余計に。
歌劇を継続的にみっちり読み込む事でジェンヌさんを深く知る事が出来るとよーくわかりました。
122ページはあら、早花まこさんの連載。内容としてはいたってかる~いジェンヌ時代の内輪話なのに、たまげるほど読みにくくするのが早花さんのこだわりなのかもしれません。この内容で自身を「筆者」と呼ぶのかぁ、ふぅん。
私の感覚だと・・・宝塚繋がりの仕事を大切にするなら、OGを取り上げたWEB連載「私、元タカラジェンヌです。」を決まったスパンで更新するか、もしくは連載終了して欲しいです。連載とは呼べないほどに不定期すぎる。今年2月に美城れんさんを取り上げて以降更新がありません。ついでにもうひとつ私の感覚をお伝えすると、文豪っぽくありたいのならタイトルに「。」は入れて欲しくなかったかな。
150ページはスカステコーナー。グランフロント大阪でのイベント(取り上げた記事はこちら)といい、劇団はスカステを切るつもりは全くないんですね。ケーブルテレビはイニシャル・ランニングともにコストが嵩むし、「与えられた番組表にユーザーが従うスタイル」は今後あまり、伸びないと私は思っています。スカステをキープするのは良いけれど、ユーザーが自分の都合で利用できるオンデマンド配信にも気合いを入れてもらいたいです。
小さくて軽く、内容ギッチリな機関誌「歌劇」。手に取る機会を与えてくれた水美さんに感謝しつつ、今後毎月読み続ける覚悟は出来ませんでした。
ただ、来月の表紙を飾るのは朝美絢さんなんですよね。さぞ美しい表紙になるでしょうから水美さんの時と同様、引き寄せられるかも?
コメント
歌劇 水美さんピカピカですね
中のポートレート(表現が古いかな?)もかっこいい❗️
私はこの歌劇を小学校5年生に祖母に連れて行ってもらい
欲しい!って言って買って貰ったのが初めて
祖母は従姉妹が西宮にいたのでよく宝塚で会って当時大劇場の横にあったヘルスセンターてお風呂に入ったりちょっとした演芸を見るのですが
孫は綺麗だからって当時はいくらでも当日券もあり
観ておきなさいって小学校の私を一人大劇場に!ちょっとおやつを渡して3時間別行動
そんな帰り「これ買って」って歌劇を買ってもらい
小学校が熟読(笑)
多分その当時は100円くらいかな?
宝塚のチケットが今のS S位の席でも500円位の時代
何故かやたらその舞台に感動してなんの意味かわからないが説明が読んでみたく
て
それが歌劇の座談会の記事です
ター様が宝塚南口に住んでるよりより昔
多分生まれてられなかったでしょう!
それ以後はまだ自分で雑誌を買える年齢でも無く
多分中学生くらいに女学生の友って本の文通の欄に 宝塚ファンの方文通して下さいって書いたのが
宝塚沼の始まりかな?
中学になったらある程度お小遣いもあるし、お年玉など しこたま貯めて近くの本屋で観劇はせずと歌劇の本知識が満載
将来の夢がこの本の出版元に勤めたい!取材したいでしたもの
この夢 高校になったら 布施明様になってしまいしばし忘れるが
宝塚は関西テレビの夕方枠に毎週あったのでチラ見はしてたが
興味は布施明様
それでも芸能雑誌は友人も持ってるから見せてもらうから買わないで
歌劇だけ毎月買ってました
宝塚に舞い戻ったのは大学時代かな?
バイトも出来て働いたお金で近場で遊べる 宝塚
当時はやはりチケット代は500円くらい
今みたいな入り出では無いが楽屋やお稽古待ちもしました
下級生の生徒は同年代気さくにお話し出来た時代です
まぁいつまでもこんな事してられないと思い大学卒業後一年くらい就職からも多少沼から抜け出すのは時間がかかりましたが今でも言う婚活?
結果は身近にいた旦那と結婚したから婚活もあまり役たたず
宝塚は知ってるが観劇はしてない?みたいな状態?たまに沼時代の友人には誘われて観劇しましたが
特に戻りませんでした
多分20年近くブランクあります
再び沼に落ちましたが これは退団が区切りでスッキリ
娘にバトンタッチしてます
でも今も歌劇は買ってました(友の会につけてるのですが ポイントが上がるらしい)
それから宝塚友の会にも入ってました、チケットを取る為と言うより
友の会に入っていたらファミリーランドの入場券が割引きってのがあった
そしたらプールもいける?
子供が出来てから宝塚ファミリーランドとあやめ池遊園地はよく行きました
考えてみたらどちらも歌劇あり
あやめ池遊園地は円形大劇場はタダでしたもの
前の席は有料
それこそ子供のプール帰り冷房の効いた円形劇場で 桜咲く国♪を聞きました
プールの券は新聞屋さんからもらう
家に帰ったら娘が傘をくるくる回して開いたら閉じたり
よく考えたら親子揃って物心つくこれからがこんな環境だったのかも?
でも娘は覚えいません
まぁ 歌劇の本に関しては確かに宝塚ファンの教本見たいかも
私は今迄買わなかったが 「宝塚おとめ」も教本らしい
娘はこれに関しては多分パーフェクト
親子揃いもっと違うものに知識を持ったら素晴らし人生があったかも
友人曰 顔やスタイルは違ってもDNAは同じや!
但し 歌劇の本は三年位で破棄します
雑誌扱いです
昭和っ子さん、はいっ!水美さんピッカピカですね!!中のポートレート(表現古くないですよ)もかっこいい!白黒のが鼻筋クッキリで良いですね、私は水美さんの鼻筋が大好きです。
昭和っ子さんは小学5年生で初めて「歌劇」を手にしたんですね。買ってくれたお祖母様はご自身の従姉妹さんとヘルスセンターで、昭和っ子さんは大劇場で観劇だったんですか。子どもって長風呂が嫌いだし大人の会話を邪魔するから「大劇場に子守させちゃえ作戦」だったんでしょうねw 名案かとw
「歌劇」は創刊時から文字ビッシリだったんでしょうね。以前から座談会の記事があったんですね。確かに観劇前にこれを読むかどうかで観劇への気持ちが変わってきそう。昭和っ子さんは小学生にして熟読していたなんてすごいですよ。ある意味宝塚の英才教育ですよね。
にしてもSS席がたった500円くらいだったんですか???それで「歌劇」が100円??? そうですね、私が宝塚南口に住んでいた頃より昔の話なのでしょうね。
「女学生の友」という雑誌があったんですね。知らないわぁ、と思いつつ調べてみたら「プチセブン」として引き継がれたんですね、こちらは知っています。私が高校くらいまではいろんな雑誌に文通コーナーがあり私も何人かと文通しましたが続かなかったです。昭和っ子さんのような明確な目的がなかったからでしょう。
以前は関西テレビに宝塚の番組があった事、うちの夫も言ってました。私は観た記憶がなくて残念。昭和っ子さんは布施明さんに打ち込みつつ宝塚もチェックしていたんですね。私も歌番組は必死で観ていたんですが布施さんの事はほとんど覚えていません。トシちゃんにマッチ、明菜ちゃん聖子ちゃんかなぁ。でもテレビで見るだけで芸能雑誌は買わなかったですね、友達に「明星」を見せてもらったりはしましたが。とにかく貧乏でした。
昭和っ子さんが大学生になってもまだ宝塚のチケットは500円くらいから入手出来たんですね。当時は楽屋やお稽古待ちが出来て、下級生のジェンヌさん達と話す機会もあったんですね。以前はお花を贈ったり手紙を直接手渡したりも出来たそうですね。動画サイトで現役時代の高嶺ふぶきさんや香寿たつきさんが出てくる番組を観て当時の様子に驚きました。昔のジェンヌさん達はファンに近かったんですね。
婚活は役に立たず近場(?)のご主人と結婚したんですね。家事に育児にと忙しくなると宝塚と遠ざかってしまうでしょうね。それでも20年近いブランクを経て復活したんですからすごいですよ。けっこうブランクを経て復活する宝塚ファンって多そうですね。それだけ魅力ある劇団なのでしょう。昭和っ子さんの場合ご贔屓さんとの出会いも大きかったんでしょうね。そして今では娘さんが昭和っ子さんの宝塚ファンマインドを受け継いでいるんですね。ちなみに娘さんにもブランクありました?うちの娘がまさに今、ブランクっぽいんですよ。宝塚への興味関心が激減しています。
宝塚友の会は以前はファミリーランドの優待もあったんですね。ここのプールには何度か行きました。あやめ池遊園地にはおそらく行ってないかと。遠いですもん。
はい、ファミリーランドにもあやめ池遊園地にも歌劇があったわけですが、どちらの遊園地もなくなり、歌劇の現状は大きく変わってしまいました。
あやめ池遊園地の円形大劇場はタダだったんですね。ハウステンボスの劇場と同じですね。私が行ったのは6年位前かな、ハウステンボスに入れば劇場は基本的に無料で、一部の良席のみ有料でした。どのアトラクションよりも歌劇が楽しくって本当に良い思い出になりました。ふふ、私は関西人なのにハウステンボスで歌劇デビューしたんですw ハウステンボスは去年くらいかな、新人公演を始めたんですよ。宝塚やOSKのOGを採用したりシステムを借用したりが上手い劇団だと思います。今も即戦力を募集しているそうですね。
昭和っ子さんの娘さんがOSKの傘をクルクルしていた事もあったんですね。OSK、以前はもっと人気があったんでしょうね。今のようになってしまった諸悪の根源は近鉄かな。
「宝塚おとめ」もよく耳にしますね。私は正直「歌劇」との区別がついていませんでした。グラフはビジュアル系雑誌だと認識しています。
記事に書いた通りもともと読書が好きじゃなく(マンガは別w)、老眼もあって雑誌は避けがちだったんですが、今後はちょくちょくチェックしてみるつもりです。
昭和っ子さんは三年くらいで宝塚関連本を破棄しているんですね。プログラムもですか?これもたまってくると置き場所に困りますね。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも 早いご返事ありがとうございます
パンフレット プログラムですが
私はあまり買いません
だから役名や下級生わかりません
プログラムって昔は版権の無い作品なら脚本が付いていた時代
昭和っ子さん、以前からパンフレットやプログラムはめったに買わないとおっしゃっていましたね。すみませんでした。
私も役名や下級生へのこだわりはさしてありません。プログラムはストーリーを予習するために購入しているような感じです。特に大劇場公演のプログラムは「あらすじ」どころじゃないほどに詳細ですしね。
あら、昔は脚本がまんま、付いていたんですか?大サービスだったんですね!
いつもありがとうございます。
もうひとつのコメントにもこれからお返事させていただきますね。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ごめんなさい、切れました
エリザベートとかは買ったかも?
余程感動したら買いますが
宝塚おとめは宝塚の生徒の名簿みたいなもの
一年一度新しくなります
誕生日、愛称、身長など13項目くらい
本人の自称らしい
毎年変わる人もいます
好きな作品や食べ物、特技?
娘はこれを暗記します
でも読み物は苦手歌劇は見るだけで読みません
これも私は買いません
昭和っ子さん、宝塚おとめは年に一度、春に販売されるようですね。表紙を飾っている方々がすごい!来年は柚香さんかな?
すべての生徒さんの誕生日や愛称、身長など13項目ほどが載っているんですね。しかも自称だからチェンジもあり得るそうで。
娘さんは宝塚おとめの内容を暗記しているんですね。私は子ども~若い頃から暗記が苦手で、トシとってさらに苦手になってしましましたから羨ましいです。
なんか、宝塚の機関誌ってどれも良心的価格ですね。「歌劇」もこの内容で750円なんて大サービス価格だし、おとめも1,650円以上の価値がありそう。まだ今年のがあれば買ってみるかも。
何より、プログラム1,000円はお値打ちですよね。宝塚のプログラムに慣れちゃうと他のプログラムをすべて高く感じてしまいます。
昭和っ子さんはエリザベートとかはプログラムを買ったかもしれないんですね。
次はいつやってくれるんでしょうね。私は永久輝さんのトップお披露目だと思ってまーす!
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
歌劇は地元の市の図書館にあるのでパラパラめくるのですが、文字びっしりで最近までは暇もなくて読めていませんでした。
(すみませんがたーの判断で削除しました)、自分の初観劇した夜明けの序曲のどんなのかなぁとかはこちらの図書館でずいぶんとお世話になりました。今はコロナのために利用の手続きが変更なので行ってませんが。
演じるのがお仕事の皆さんなので、巷の芸能人のSNSのような活動は宝塚歌劇の皆さんにはなくてもと思ってます。素の部分が見たいのに見えない。見たい人はお金を払って情報を得てね!が本来のあるべき行動かなとも思っています。歌劇はそういう意味で課金した人が楽しむのに良いんだけど、私のように図書館利用もいるのは悩ましいのかなあ。が、我が家は子育てを全く税金の補助なくて、とんでもない金額を納税してきたから許せよ!です。ちなみに宝塚おとめと、文化祭のパンフはなるべく買い求めてます(笑)。
おかちゃんさん、すみませんがいただいたコメントを一旦そのまま公開したものの、その後一部削除させていただきました。どうかお許しください。
はい、「歌劇」は文字ビッシリですから図書館で読み切るのは大変そうです。コロナ禍前、当日券のために大劇場前に並んでいると歌劇を読んでいる人をけっこう見かけたのですが合理的なすごし方ですよね、「歌劇」は小さくて軽くて長時間潰せるし、スマホと違って電力を消費しないんですから。
令和の現在でも「歌劇」はネット普及前のスタイルを貫いているように思いました。生徒さん達の情報を得る貴重な教科書だと。750円は非常に良心的だと思います。とはいえ毎月購入するとそれなりの負担になりますから、図書館で閲覧出来るなら助かりますよね。
おかちゃんさんのご主人はサラリーマンなのでしょうか?サラリーマンは税金をごまかせないですもんね。うちの夫は昇級しないまま定年までヒラリーマンであり続けるようですが、税金はしっかり取られていますw
私は文化祭のパンフは生観劇出来た106期しか買っていないです。すでにコロナ禍でしたが生徒さんから直接購入できる貴重な体験でした。おかちゃんさんは歴代の文化祭パンフをたくさんストックしているんですね。
宝塚おとめは歴代のものも一部、出回っているようです。とりあえず今年のがまだあるようでしたら購入を検討してみます。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
たーさんが、今回、やたらと可愛らしい印象です。
そんなにマイティーファンでいらしたのですね。買いに向かい、購入するまでのたーさんは、めちゃくちゃ可愛いマイティーファンで、ほっこりしました。
私はプログラムが収納ケース3つ分貯まってしまい、かれこれ10年くらい買わないようにしています。歌劇もグラフも片手も購入したこと無いんです。
子供時代からファンで、観劇以外に使えるお金が無くて、写真やらグッズを買う習慣が身につか無いままおばさんになりました。
花組は仲良さそうに観えますし、真ん中三名にほのかちゃんもかなり食い込んで来て、見ごたえあります。マイティーはひとこちゃんに頭ポンポンして、ひとこちゃんからマイティーにバックハグをしていく程度には打ち解けてる様子が伺えて、癒やされます。
95期も皆さん長くてあと4年くらいしかいてくれないでしょうから、もう、今を楽しまないと損ですね。
ななさん、私はけっこう浮気者でたくさんの劇団員さんを好きだったりします。宝塚から飛び出してOSK、さらには四季の方も好きなんですよね。ただ判官贔屓しやすい傾向がかなりあり、中でも水美さんはマイ脳内における判官贔屓の最上級クラスにいるように感じます。「凄まじい美貌と実力と人気を持っていながら、どうして?」みたいな。
今回の「歌劇」購入はけっこう軽い気持ちでした。それでも書店の雑誌コーナーに行ったら水美さんの表紙がホンマにピッカピカに輝いて見えまして(マジで周りの雑誌は霞んでいた)、恐る恐るありがたく手に取らせていただきました。
ななさんはすでにプログラムが収納ケース3つ分貯まっているんですね。かれこれ10年くらい買っていないそうですが、ストーリーを追うのが大変だったりしませんか?私はプログラムを読んで予習してもストーリーを掴みきれない時があります。今の私はまだ、宝塚にガツガツしているんでしょうね。ファンを続けたらプログラムなしでも大丈夫になるかもしれません。
私はおばちゃんになってからファンになったけれど、観劇以外に使うお金には基本的にシビアです。先日行ったグランフロント大阪でのスカステイベントでも写真購入しませんでしたし。私は「1枚500円」はかなり高いと思ったけれど、たくさん購入している方もいたんですよね。価値観はホンマ人それぞれです。
はい、花組はとっても仲良さそうに見えますよね。永久輝さんはすっかり馴染んで、まるで花組生え抜きのようだし。
はい、聖乃さん食い込んできましたね!筋肉だけでなく見ごたえも大幅アップしました!
水美さんが永久輝さんに頭ポンポンして、永久輝さんが水美さんにバックハグしそうなイメージ、私も浮かびます。実際にお芝居やショーでやってくれたら嬉しいですね!
そうですね、95期の方々もあと数年なのでしょう。はい、今を楽しまないと損ですね。
日々のリアル生活も同じです。抱えている事はあれど、とりあえず今を楽しまないと損かと。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
マイティーに関しては、私は大空祐飛さんを彷彿してしまうんで、正式に発表があるまでは、何とかなるんかもしれへんなと思いながら見ています。
大空さんは紫吹さんと退団すると言われながら、下級生二人の下、同期の下になり、下級生トップの二番手になりながらもトップ就任されて6作もされましたしね。大空さんのジェンヌ人生をリアルタイムで観てきたので、マイティーも何とかなるんじゃないの?と思ってしまいます。
せおっちには頑なに二番手扱いしないのに、マイティーは正式に二番手になりはりましたし、少なくとも別箱主演の餞別無しの退団は無いんじゃないかな?と。
同期トップの引き継ぎしない、VISAガールトップ就任のルール、同期トップ就任の人数の上限も全部、ネット内の憶測に過ぎず、劇団から公式発表されたこと無いですから。
ネット内はベテランファンを自称されてる方が書かれているものも、正直、本当に長年宝塚ファンしてはるんかな?と思う方が大半なんで。
長年宝塚ファンでも観てない時期がある方や、偏った組しか観てない方は多数いらっしゃる様に私は感じています。
まぁ、私が勝手に大空さんみたいに何とかなれば良いなと思ってるだけですし、トップが無理でもまだまだ本人さえ良ければいてほしい方です。
ななさん、お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
ななさんは水美さんの事で大空さんを思い出すんですね。大空さんは14年間も月組で、たった1年の花組を挟んで宙組でトップになったんですね。現在の、後が詰まっている宙組ではまずなさそう。大空さんが現役時代だった頃の宝塚の雰囲気をお伝えくださりありがとうございます。
はい、瀬央さんを「『頑なに』二番手扱いしない」は、本当にその通りです。私はバロックロックの事がありましたし、劇団は水美さんにも同じ事をするように思っていました。もし水美さんを正二番手にしたらファンがものすごく期待しますから。しかし劇団は巡礼で水美さんを正二番手にしたのだから、何かしらの覚悟をしたのかもしれません。
ただ・・・今の劇団には「その場しのぎ」っぽさを感じるんですよね。関係者すべてを喜ばせる事は出来ないのに、責められる事を避けたくてその場しのぎの判断をしているような。
ネット内には自称ベテランファンがたくさんいますね。
私には理解できません、「自分の方が宝塚に詳しい!」という絶対的な自信を持って、私に偉そうなコメントをよこす人達の事を。
この手の方々はニックネームすら名乗らない、挨拶もしないといった事が珍しくなく、宝塚ファンとしてベテランかどうかというより人として、私のマナー感覚と合わなすぎて困惑します。
ファン歴もファンとしての経緯も、もともと持ち合わせた性格も人それぞれいろいろです。
どうせなら気に入らない人を攻撃するより、気の合う人達と楽しく交流する方が幸せだろうになぁと私は思うんですよね。
ファンをしていると人事予想したくなりますよね。宝塚は特にそうしたくなる要素がありますし。
ななさんの水美さんへの期待、すごくわかります。私も水美さんには、水美さんが納得している限り、長く在団していただきたいです。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなり本当にすみませんでした。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
たーさん、こんばんは。
私も歌劇7月号買いました。歌劇の表紙を飾ることがどれほどすごいことなのか、正二番手の証だと、こちらで教えていただきました。美しいお姿ですね。いつまでも、少しでも長く観ていたいです。
本日、3回目のノートルダムの鐘を観に行ってきました。
カジモド役の金本泰潤さん、素晴らしかったです。この前観た時より進化していたような。美女と野獣では清水大星さんと同じ野獣役。とっても楽しみです。エスメラルダの松山育恵さんも、フロローの野中万寿夫さんも進化していたような。私が楽曲とか詳しくなってきたこともあるのでしょうか。フィーバスの佐久間仁さんも、CDで聴いている清水さんの歌声に似ているし、顔立ちも似てる気がします。多分、怪人での清水さんはさらに声量がアップしてるのでしょうね。
美女と野獣のキャスト発表VTR、清水さんの歌声を何度も聴いています。
前回の野獣役だった佐野正幸さんの愛せぬならばの動画も何度も観ていますが素敵ですね。
今回のベルのキャストでもある平田愛咲さんの歌声、声が大好きです。ヒロインの声ですね。
佐野さんは今、ロボット・イン・ザ・ガーデンに出演されているとか。美女と野獣も世代交代でしょうか。
クロバンの高橋基史さんも初見ながら声量もあって歌声も素晴らしく、外見も評判通り、ジョニーデップ似でステキでした。今回の横浜公演が初クロバンとのことで、きっとこれからお役も上がっていきそうな感じです。
8月のアナ雪、今日みたら、C席が2枚空いていたので、早速予約しました。娘と一緒に観に行く予定です。
劇団四季、10月からの美女と野獣を始め、この後来年には、ウィキッドやクレイジーフォーユーなどの公演も予定されているし、上映中のアラジンやライオンキングなども観たいしで、これからも観たいものがいっぱいです。
ノートルダムの鐘、歌声や世界観が本当に素晴らしくて、来月で終わってしまうのが残念です。今日は学生さんが大勢来ていたのですが、終了後のカーテンコールや帰りに聴こえてきた感想を聴くと、すごく感動したみたいで、私も高校生の時にこのミュージカル観たかったなーと。でも今観てるからいいですねw
夏休みは娘の試験が7月いっぱいまでとのことで、8月のお盆前くらいには帰ってくるそうです。
なので、お盆前に主人の実家の新潟に帰り、主人の実家でお盆を過ごしてから、その後、義母と主人と娘と私とで、佐渡に行ってのんびりする予定です。
教習所については、娘が迷ってなかなか決められないようなので、相談に乗る予定です。
少しは涼しくなりましたが、まだまだ暑さが続きますね。
頑張って乗り切りたいと思います。
まりもさん、おはようございます。
まりもさんも歌劇を買ったんですね。はい、水美さん本当に本当に美しいです!
ノートルダムの鐘、3回目観劇の感想をありがとうございます。
金本泰潤さんも松山育恵さんも野中万寿夫さんも進化していたんですね。なんかわかるような気がします、私もクリスティーヌの藤原遥香さんが4月と6月で変わった!進化した!と思いましたので。宝塚は年単位で進化を楽しむのがデフォですが、四季は月単位で進化を楽しめるのかもしれません。清水さんは東京で怪人デビューしたけれど、感想ブログを読むとふるわない評価もチラホラで。って事はその後メキメキ進化したんでしょうね。東京デビューして間もない頃の清水さんも拝みたかったですw
あら、佐久間仁さんも韓国の方なんですね!なんか爽やかそうなお顔立ち~!でも達郎さんの事があったので、ネットで出てくる画像が現在の姿とは限らないという気がしないでもなく・・・実際の佐久間さんはどうでした?役にもよりますがビジュアルも気になるかな。高橋基史さんは本当にジョニー・デップみたいで印象的で、ビジュアルで得をしているように感じました。
あと私は「若さ」を重宝する傾向があると四季で感じています。宝塚は基本的に皆さん若いですが四季は役者さんの年齢幅が広いですからね。
でね、みんなトシを取るんだから、世代交代は当然かと。宝塚は世代交代=退団だけど、四季では演じる役を変えて続ける事が出来ますよね。フロローには元怪人の村さんの名前もあるそうですし、佐野さんはまだ怪人に名前を連ねているけれど精力的には出演しないかもしれません。ロボット・イン・ザ・ガーデンが落ち着き、清水さんが美女と野獣で忙しくなったら怪人をしてくれるんじゃないかと期待しています。
美女と野獣の平田愛咲さんの声、素晴らしいですね。もうひとり出演している五所真理子さんはオペラ座の怪人でメグを演じていてやはり素晴らしいお声です。メグって宝塚で言うと娘2番手だけど、歌上手が絶対条件らしい。3人コンプリートしましたが皆さんクリスティーヌも出来そうなご様子でした。
来月はアナ雪を観劇予定なんですね。普通のお姫様から雪の女王になるシーンが良いらしいですね、ついでに言うとちょいとセクシーらしい。私はリトル・マーメイドもデコルテが出すぎていて照れてしまったんですよね。エルザの変身ぶりが気になるので是非感想をお聞かせください!
はい、四季、張り切ってますねー
ウィキッドやクレイジー・フォー・ユー、私としてはジーザス・クライスト・スーパースターも気になります。市村正親さんのエッセイで頻繁に取り上げられていたので。
手堅くアラジンやライオンキングといったディズニーものも観たいです。はい、観たいものが一杯!!!私は大阪と京都しか行けないので限界はありますが出来る範囲で観劇したいです。オペラ座の怪人は来春3月までのはずなのにその後何が上映されるか発表されていないのが気になるなぁ。
私ももっと若いうちから観劇を嗜んでおきたかった。大劇場にも四季劇場にも子どもがけっこういるんですよね。オペラ座の怪人は子ども向けではないはずですがどの子も静かに観劇していました。英才教育や~w
ま、おばちゃんになってからでも楽しいからいいんです。はい、今観てるからいいですねw
うちの娘も7月末に試験があるらしい。もうね、落第さえしなけりゃいいと思ってます。
まりもさんの娘さんはお盆前に帰省の予定なんですね。お盆はご主人の実家がある新潟ですごし、その後は佐渡の予定なんでしょうね。海鮮が充実していそう!紫外線対策をお忘れなく~
娘さんはまだ教習所を決めていないんですね。私自身が駅弁に進学し4月のうちに免許を取る決心をしたものですから、まりもさんの娘さんも早めに決断するように予想していたんですがはずれましたね。価値観はひとそれぞれです。そういえば私の周りでも卒業までずっと免許を取らなかった子もいました。当時はポケベル全盛で私も持っていまして、免許を持っていない友達によく呼び出されてはアッシー(古いw)していましたw
こちらも毎日暑いです。
それでも、うちよりもっと暑そうな京都に行ってOSK公演を観てきます!大劇場では花組のセディナ貸切があるしね。楽しみです。
自分自身の心身の健康が本当に大切。それさえあれば少々暑くてもレジャーを楽しめますから。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
佐久間仁さん、外見も素敵で、フィーバス、似合ってました。清水さんのフィーバスに外見も似てるかも。私が観たもう一人のフィーバス、神永東吾さんも外見も素敵でした。
やはりフィーバス役は外見もガタイが良く、イケメンな方が選ばれるのかも。王子的要素ありで、結局、エスメラルダも男性としては、イケメンのフィーバスに惹かれていくわけで。
カジモドがいじけちゃうのも分かります。
あと、どの方もさらにお歌が上手で、きっと今後良いお役が付いていくのでしょうね。
清水さん以外にも、オペラ座の怪人をやられる方も出るかもしれません。
清水さんも、ノートルダムの鐘のCDより、歌声がかなり進化しているように感じるのですが、どうでしょうか?
ノートルダムの鐘のカジモド役は、ずっと無理な姿勢で出番も多く、一舞台に使う体力は半端なく、そのため日替わりでのキャストになるとか。
金本さんも10月からの美女と野獣を控えているし、カジモド、もう一人くらい出演があるかもしれません。その場合、初カジモドとして、山下泰明さんが登場する可能性もあるそうです。ここで初登場のまま京都も出演されるとか。ライオンキングのシンバをされてたこともあり、確か今回のノートルダムの鐘でもクワイヤかコーラスで参加されていたような。
ブログとかでも素晴らしい声とのことです。
達郎さんのカジモドも良さそうですが、新しい方のデビューも観てみたいですね。そうして、年を取るにつれて、それに相応しいお役に世代交代していくのをみられるのも、四季ならではの楽しみで、宝塚ではないですもんね。
ジーザスクライストスーパースターも私も興味があります。清水さんも以前参加されてるんですよね。
劇団四季も来年、周年でしたっけ?
色々力が入ってますね。
OSKですが、私は観たこともないし、全くわからないのですが、素敵なんでしょうね?
以前、子供の頃、まだ東京にもSKD?松竹歌劇団でしたっけ?よくわからないのですが、その春や秋の踊りとかを日比谷に観に行ったことがあって、すごく素敵だなーと感動したのですが、今はもう東京にはないんですよね。
寅さんの映画に松竹歌劇団とかが出てきて、マドンナの木の実ななさんが踊り子さんだったような?
東京は全滅してしまったけど、OSKは頑張ってるのでしょうか。でも経営がかなり厳しそうですね。
東京や地方での公演はないんですよね?
たーさんの感想、楽しみです。
んま~!佐久間さんは画像通りの素敵なビジュアルなんですね。神永東吾さんも素敵なんですね。きっとおふたりとも京都でも活躍してくださるでしょうし楽しみです。はい、役柄ごとに設定されているビジュアルがあるように私も思います。達郎さんはラウルでは許されているけど、今の体型のままでは怪人になるのは難しいかも?もっともラウルだって王子様なんですけどね。
清水さんがノートルダムの鐘より進化しているかどうかですが、歌が異なるだけに比較は難しいですね。「清水さん大好き、加藤さんも大好き」とスキスキ宣言している私ですが、やっぱりね、オペラ座の怪人の歌とセットになっているんです。たとえ、
僕の名前はたいせい♪
僕の名前はすすむ♪
ふたり並んでたいせいすすむ~♪
きーみと僕とでたいせいすすむ~♪
と歌われてもオペラ座の怪人で感じたような感動はなさそうですしね(新境地に達するかもしれませんがw)。
カジモドは背中を曲げるような姿勢をキープしなくちゃいけないんでしょうね。キャストの体調を気遣い日替わりになるのは素晴らしいです。以前の四季はそうではなかったかもしれません。
山下泰明さんはあらっ!目が細い!これだけで私の好みですw 歌唱の評価が高いそうですね。
なんか劇団四季は、アンサンブルからプリンシパル、ないしその逆が珍しくないかもしれません。スター制度の宝塚、お家制度の歌舞伎ではありえない事。私なんかもうすっかり四季のキャスト商法にハマっています。
なんかね・・・昨日、オペラ座の怪人のキャストがまた変わりまして、5日から岩城さん怪人・海沼さんクリスティーヌになったばかりなのに8~10日は飯田洋輔さん・久保さんだし、ラウルの岸さんも光田さんになるみたい。他のキャストもあれこれ入れ替わってるし気になる~
とはいえ明日はOSKの初日だし明後日は花組のセディナ貸切があるので四季はしばしお休みです。四季は70周年記念でジャカジャカ頑張るようですね。OSKも100周年記念を頑張っています。
うーん、OSKが素敵かと言われると回答に困ります。ちょうど今日の記事にするんですがトップスターも正2番手も宝塚受験を経てOSKに入った事を公言していますし、他の団員さんにもそういった方はいるかと。団員数も予算も宝塚とは比較になりませんしね、「はい!めっちゃ素敵だから観て!」とおすすめするのは難しいです。
だけど宝塚より肩入れし易いんですよね。スターさん達が近いし。
地方公演は福井県の武生(たけふ)や、東京だと新橋演舞場に行ったりしています。とはいえメインは大阪と、たまに京都。明日から南座公演です。宝塚は京都での公演がないですよね。南座で公演出来るのは強みだと思います。
感想、記事にしますね。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
新橋演舞場なら歌舞伎座からすぐだし、もし公演があれば観られますね。でも100周年なんて、宝塚と同じくらいの歴史があるんですね。あとで、ネットで調べてみます。
(すみませんがたーの判断で削除させていただきました)。まだまだ暑いので、体調には気をつけてくださいね。
そういえば、昨日、花組の今回の公演のルサンクが届いたのですが、もうビジュアルにやられてしまいました。
宝塚って本当に美しい。なんだかそれだけでもういいような。
でも95期やひとこちゃん、和希そらさん、瑠風輝さんなどがいなくなったら、宝塚を今ほど好きでいられるのか?
まぁ、先のことは考えず、今を楽しまなくちゃですね。
まりもさん、新橋演舞場は歌舞伎座からすぐなんですね。たぶんコンパクトなんですよね?南座の近くには歌舞練場という小さめな劇場が複数ありまして、先斗町の歌舞練場でOSK公演「男舞」を観ました。芸妓さん舞妓さんも観劇に来ていまして、特に芸妓さんには半端ない迫力がありました。
はい、OSKって歴史あるんですよ。宝塚と双璧だったんじゃないでしょうか。なのにこうも現状が異なるのは、阪急と近鉄のスタンスが影響しているかもしれません。野球を捨ててでも宝塚を守った阪急と、野球を守りOSKを捨てた近鉄ですからね。
出来る事は限られていますが私に出来る事をやろうかと。
本当に楽しみです。
まりもさんごめんなさい、一部、私の判断で削除させていただきました。まりもさんのおっしゃるとおりなんですが、モヤつかせておこうかと。本当にすみません。
まりもさんはルサンクを定期購読しているんですね。さぞ美しいんでしょうね、私も本屋かキャトルでチラ見してみます。
はい、ビジュアルの美しさにかけては宝塚は特級かと。確かに美しい人を拝ませていただくと、もうそれだけで良いような気にもなりますね。でも歌劇だから歌って欲しいし、ダンスもして欲しい。人間って欲張りに出来ているように私は思っています。
ふふ・・・
まりもさん、「(今の現役ジェンヌ)さん達がいなくなったら」ですが、こういった不安を抱く方こそあっさりと次に好きなジェンヌさんが出来るような気がしますよ、私は。
宝塚はずっと、新陳代謝で勝負してきました。10年20年のブランクがあってもファンに復活する人が少なくないのは、いつもフレッシュで魅力的なジェンヌさん達が在籍しているからじゃないかと。
そう、先の事よりまず今を楽しみましょう。
「ウサギとカメ」ではウサギが損をするけれど、実際の世界ではウサギが得したりカメが損したりしていますしね。
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
追伸
たいせい、すすむの歌、面白いですw
確かに新境地。笑っちゃいました。
単純な比較は出来ないですよね。やっぱり実際の舞台を観てみないとね。
まりもさん、「たいせい、すすむの歌」ですがこれ、「ヤン坊マー坊天気予報」の替え歌なんです。お気付きかもしれませんが念のためお伝えしておきます。
動画サイトで探してみると懐かしい、懐かしい。私の記憶より長い歌でした。
男の子ふたりが歌う→ヤン坊マー坊
男の人ふたりが歌う→(「あずさ2号」の)狩人
のイメージが強い私ですw
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
そうそう。ヤン坊マー坊天気予報ですよね。好きでしたーw
あずさ2号も好きです。名曲ですよね。ちなみに主人、狩人のこの曲のハモリ、得意ですw
さとう宗幸の青葉城恋歌もいいですね。仙台。
あと男性ボーカルでは安全地帯好きでした。玉置浩二さん、歌上手過ぎる。
今でも上手いけど。青い瞳のエリスは、私にとっては、ひとこちゃんのテーマソングなんです。
あんな感じのテーマ曲が流れる話しが似合うと思いませんか?
あと小田和正さんもすごいいい声ですよね。年取っても変わらない。
松田聖子さんは、永遠のアイドルで確か一昨年だったか、友達と武道館コンサートに行きました。同じ年代のファンで盛り上がりました。でも当時は河合奈保子さんが好きだったんですが。
美空ひばりさんが亡くなった時、大勢の方が悲しまれましたが、歌はその時の自分を思い出す鏡でもありますよね。ずっと寄り添ってくれる。
最近、ますます昔の歌が懐かしくて、聴くと元気が出ます。スマホで気軽に聴けるから良い時代ですね。
話しがそれてすみませんでした。
まりもさん、お返事遅くなってすみません。OSKマチソワってきましたw
はい、ヤン坊マー坊です。単純なようで実は凝っている、印象的な歌だと思いません?www
まりもさんのご主人はあずさ2号のハモリが得意なんですね。コロナでカラオケに行きにくくなりましたね。
青葉城恋唄、いい歌ですよね。時はぁめぐりぃぃぃ~♪
玉置さんは最初はホストみたいなビジュアルだったのに健康的なイメージに変わりましたね。まりもさんは「青い瞳のエリス」時代の玉置さんがお好きです?永久輝さんのイメージなんですね。うーん、私にとってはどうしてもこの歌は「色気ある女性」のイメージかな。玉置さん歌うまいですよね、私は「田園」もけっこう好きです。
小田和正さん良いですね、あの繊細な高音が声が変わらないのは奇跡です。すごく努力していると思います。
松田聖子さんのコンサートに行ったんですね。今後も活動していただきたいですね。
河合奈保子さん懐かしい!今はどうされているんでしょうね。
美空ひばりさんは52歳で亡くなったんですね。若かったんですね。
私は「川の流れのように」のイメージがひたすら強いです。はい、歌はその時の自分を映し出す鏡ですよね。
私も昔の歌が懐かしいです。それは良いとしても、新しい歌が頭に入らなくなってしまって困ります。まりもさんはどうですか?
いつもありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。