アラジン及び四季劇場「海」感想

劇団四季

ついに花組の新トップ夫妻が発表されたぁ~!
・・・って、なーんの驚きもない予想通りの2人ですから騒がなくても良いですよね。
というわけで私はお構いなしに、先月観た劇団四季「アラジン」及び四季劇場「海」の感想を記事にしちゃいます。

新橋駅からおのぼりさんらしくキョロキョロしながらゆっくり10分ほど歩くと四季劇場「海」に到着しました。道中のほとんどが地下で便利です。
「海」は「カレッタ汐留」という商業施設の中にあるんですね。なぜ「海」という名前にしたんだろう、四季劇場「春」や「秋」だって「ウォーターズ竹芝」なる商業施設の中にあり海が近いのに。
にしても四季の専用劇場ってテナントばかり。考えてみれば土地・建物ごとの専用劇場なんて宝塚大劇場と東京宝塚劇場、そして歌舞伎座くらいしかないかも~。

あと「海」という名の劇場なのに砂漠の王国を舞台にした「アラジン」を上演するってのもおもしろいですね。しかも「海」は事実上アラジン専用劇場っぽいんです、かなり特殊なセリがあるんですよ。普通セリって四角いでしょ?でもってウィーンとまっすぐ上がってくるでしょ?それが「海」には舞台の上手と下手にひとつずつ円形のセリがあって、なんと俳優が回転しながらせり上がってくるんですよ~。
このセリを主に使うのはジーニーです。「魔法のランプに閉じ込められていた宇宙最強の巨人」という設定で、ランプの先端から身体を捻り出すイメージであの「回転する円形セリ」を採用したのでしょう。

そう・・・なんと「アラジン」って主役がアラジンじゃなくジーニーなんです、それゆえジーニーのキャラを活かすセリがあるんです。

ご覧の通りトップクレジットはジーニー。タイトルロールなのにアラジンは2番手です。ま、「こんな演目は初めて」ってわけでもないんですけどね、なんせ宝塚版「エリザベート」の主役はトートでエリザベートは2番手ですから。
「アラジン」なのにアラジンを差し置いて主役を張るだけにジーニーを演じる瀧山久志さんがどんな方か気になって調べたところ、どうやら大人気、ナンバーワンのジーニーと誉れ高い存在のようでした。しかし私はさして期待しなかったです、というのも過去に「ナンバーワンなクリスティーヌ」と誉れ高い方をちっとも良いと思わなかったので。だ・け・ど、今回は評判通りでした~!後述します!!

ジーニーの次に注目したのはジャファー。キャラは知らなかったけれど演じる野中万寿夫さんを京都劇場で2度拝んでいるんですよね。「ノートルダムの鐘」のフロローで、このキャラはイケオジとえろおじの要素がどちらも必要なんですが野中さんはどちらも抜群でした。おそらくリアル生活でもイケでありえろじゃないですかね?ふふふ。

四季の劇場には持ち帰り出来る印刷された「本日のキャスト」とは別にボードがありまして、キャストだけでなく関係者の名前もズラと並んでいます。

作曲はまたもアラン・メンケン。ノートルダムの鐘も、先月梅田芸術劇場で観た「天使にラブソングを」も彼なんですよねぇ。なんつーかその、優等生タイプでインパクト少なめな曲が多い気がします。

そんな事を思いながらC席に向かったんですが・・・ええっとその、演劇の中でもディズニーものはとりわけ「夢々しさ」を重視しているように私は思うんです。なのにアラジンを観る前に

「3階席にはトイレがない」という夢のなさ、安いチケットの観客は冷遇されるという現実に打ちのめされたのですから苦笑しちゃいました。

それでもマイ席に到着してみると舞台の観やすさは申し分なかったのでオッケーです。

開演まで時間があり、まわりにいる団体の学生がむちゃくちゃ大声でおしゃべりしまくっていたので席を離れて劇場内をブラつく事にしたところ、

こんなのがあったので記念撮影。青と黄色な内装からしてもこの劇場がアラジンに特化している雰囲気が伝わってきます。

他の演目のポスターがあちこちに貼られていて、

オペラ座の怪人もありました。大阪での公演が去年の夏に終わり今度は横浜なんですね。
大阪では随分とお世話になりました、宝塚ファンだの宝塚ブロガーだのと標榜している私ですが同じお芝居を20回近く観劇したのはオペラ座の怪人だけです。

怪人を演じた清水大星さんに自分でもビックリするほど入れあげて、月曜日のキャスト発表がある度に清水さんの名前があるか確認し、あれば大阪四季劇場に向かっていました。
他の3人の怪人のうち岩城さんと飯田さんは生で拝んだのですが全くハマらなかったんですよね。四季は「作品主義」なんてスローガンを掲げてあたかも誰が演じても同じだと言わんばかりですが私にとってはそうではありません。ただし作品も大切だというのはよーくわかっているつもりです、清水さんが出ていても「美女と野獣」にはピンとこなかったので。

てっきり横浜でも大阪と同じメンツで怪人をまわすと思いきや、なんと、

飯田洋輔さんの公式Xよりお借りしました

去年末に飯田さんが退団していたんですね。読者さんから「年末に四季の方が複数やめた」とコメントをいただかなければ知らないままでした。ブロガーな私が情報を発信しているはずなのに実際は読者さんから情報をいただいてばかりです、心より感謝申し上げます。
タイトルロールを演じるほど四季に貢献した方すら退団を公にしない四季の流儀はどうにもしっくりこないなぁ。一方で退団イベントで荒稼ぎしまくる宝塚にはえげつなさを感じるんですけどね。

四季は案外こまめにキャストを入れ替えているようで、怪人に名を連ねる岩城さんは去年末にジーニーにデビューしていたそう。
となると大阪の怪人4人のうち、
飯田さん→退団
岩城さん→ジーニーを射止めたばかり
佐野さん→アラカンのベテランゆえ連チャン登板は難しそう
ですから、横浜の怪人は清水さんをメインにしつつ若手がデビューしそうな予感です~。私としては加藤迪さんが良いなぁ、彼のラウルは超サイコーでしたから!加藤さんの欠点は「迪」と書いて「ススム」と読む難しい名前だけです。ああ、もしススムが怪人になったら観に行きたいなぁ。

あら?宝塚ではなく四季の人事を推測して楽しんでしまいました。
ぼちぼち「アラジン」そのものの感想に入りましょうか~。

いかにも「おディズニー」だった。

おしまい。
なーんてwww

ええっと実際そうだったんですよね。勧善懲悪だし大団円だしで。
ハッキリ言いましてストーリーにはこれといった魅力がなかった。私が観た四季のディズニーものは「リトルマーメイド」「ノートルダムの鐘」「美女と野獣」「アナと雪の女王」、そして今回のアラジンなんですがアラジンのストーリーがいちばんつまらなかったです。
ノートルダムの鐘ではイケオジでえろおじな野中さんもアラジンでは典型的な悪役。若干ギャグ要素があったものの野中さんはギャグよりえろが得意そうでもったいないと私は思いました。
アラジンも私的には魅力に乏しいキャラでした。演じた立崇なおとさんはえっ?「立崇」を「りす」と読むの?いやん、「迪」のススムより難読だ!彼は歌唱がすんばらしいんですがセリフが若干不自然でしたね、四季の「母音法」ってやつかな。加えて聞き取りやすさを重視するあまりテンポが遅めだった気がします。しかもアラジンの取り巻きの男の子3人もこぞって「歌唱は抜群&セリフ回しは不自然」だったので、楽しいはずの4人のやり取りなのに私は集中出来ませんでした。
ジャスミンも普通のワガママなお姫様でしたね、演じた平田愛咲さんはええっ?「愛咲」を「あずさ」と読むの?これまた難読だなぁ~。美人だしスリムだし歌ウマだしと素敵な方でしたが顔が小さいのにウィッグが大きくてブカブカしていたのが残念でした。

とまぁ、私にとって「いっぺん観りゃ良いや」系になるはずだったんです、アラジンは。
しかし実際は「出来る事なら通いたかったな」と後ろ髪を引かれる気持ちで劇場をあとにしました。

というのもね!
ジーニーを演じた瀧山さんがスーパーだったんです!瀧山久志で「たきやまひさし」ですから名前の読みやすさも抜群w
歌唱力が超スゴだし、滑舌抜群なのにセリフ回しが極めてナチュラル。そしてギャグのセンスもありありで場を盛り上げてくれるんですよー。ビジュアルも完璧、ジーニーそのものです!ちょっとハクション大魔王っぽさもあるような。
もうね、「アラジンを観たい」というんじゃなく「瀧山さんのジーニーをおかわりしたい」になりました。あんまりにも素晴らしかったので良さを細かく記事で伝えようって気持ちにならなくて、こういった感覚は清水さんの怪人と被りますね。ホンマ「良いものは良い」に尽きます。

大阪で清水さんの怪人をおかわりしまくった私ですから、もし夫が埼玉での単身赴任を続けていたら瀧山さんのジーニーをおかわりせずにはいられなかったでしょう。
清水さんを少しでも近くで拝みたくてS席にも何度か座ったように、瀧山さんを少しでも近くで拝むためにS席に座ろうとしていたでしょう。
何度も瀧山さんを拝んだらきっと、浮気心で岩城さんのジーニーも冷やかしたくなったでしょう。

ですが、

たーのパソコン用LINEよりw

夫の単身赴任は終わってしまいました。
荷物は明日届きますし、夫は今日帰ってきます。

寂しいけれどやれる事をやるしかありません。お盆から大阪四季劇場で「ウィキッド」が始まるので観に行きたいし、その前にいっぺんくらいは「バケモノの子」も観ておこうかな。

週末は荷物の受け入れや整理に集中し、月曜からブログ管理に復活予定です。
今後もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント

  1. ケイコ より:

    こんにちは。はじめまして😊
    東京在住としてた-さんの観劇レポとても楽しく拝見してました。
    なにしろ感想がとても面白い!
    今回も読み難い名前、笑ってしまいました。
    もっと東京の感想読みたかったので残念ですが、これからも楽しみにしています。
    なにしろコメントどころかこういう書き込みというか、が初めてな前期高齢者なのでなんか不備があるかも、とドキドキしながら書いています。
    お忙しいと思いますが、お身体お大事にしてください。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      ケイコさん、はじめまして。
      お初コメントをありがとうございます。お返事が遅くなりすみません。

      ケイコさんは東京在住なんですね。私の東京観劇記事を楽しく読んでくださり嬉しいです。私としてももっと東京の劇場を体験しまくりたかった、本当に本当に残念。戻ってきた夫がとても機嫌良いですし受け入れるしかないんですけどね。

      コメントそのものが初めてだったんですね。勇気を出してチャレンジしてくださり本当にありがたいです。不備は何もありません、これからもコメントをいただけると幸いです。

      お互い心身の健康を大切にすごしましょうね。
      この度は本当にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. にゃんこ より:

    海という名前になったのは、当時の電通の社長(会長かも)が決めたんですよ。この劇場は電通本社の隣の商業施設にありますから、この辺りは全て電通が持っています。
    四季の劇場の好きなところは、どの席から見ても見切れがないことです。緻密に計算され、たとえ最後列でも見えるように工夫されているのが好きなんです。一度本当に最後列から観劇したことがありますが、遠さはありますがちゃんと見えるんですよ。最前列でも見えない、某池袋の劇場は見習ってほしいですね。残念ながら四季の劇場でも1番最近できた舞浜のシアターは、演出上の問題で真ん中でないととても見にくいですが…
    ふふふ、「アラジン」はザ・ディズニーですよね。わかりきったファンタジーですが、私は結構好きなんです。魔法の仕掛けや、ジーニーのトークセンス(ギャグセンス?)のネタがそれぞれなのでおもしろくて。逆にヒロインのジャスミンには面白味を感じないというか、役の深みを出すのは大変そうだなと思います。「壁を越えて」も侍女たちも一緒に歌いますし。でも最後は大団円で、家族で観れて良いですよね。
    たーさまは劇団四季のディズニーだと、何が1番好きですか?また、好きか嫌いかは置いておいて何度も見たくなる作品はどれでしょうか?

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      にゃんこさん、「海」は当時の電通のエライさんが決めたんですね。そういえば正式な劇場名は「電通四季劇場 海」ですもんね。あら、電通本社が隣にあったんですかー。

      はい、私は大阪と「春」、そしてこの度の「海」しか経験していないんですが他の専用劇場もきっと見やすくて音響が良いんでしょうね。私は最安席のヘビーユーザー(?)ゆえ、いろんな劇場の最後列(しかも端っこ)に座りましたが四季の劇場、大劇場や帝国劇場、歌舞伎座は「最後列&端でも幸せになれる」かと。イマイチな池袋の劇場とはブリリアでしょうか?どうも1階席の評判が悪いようですね、私が座った安い席は普通でした。
      舞浜アンフィシアターはもともとシルク・ドゥ・ソレイユの専用劇場だったそうですから、お芝居を見せる劇場づくりではなかったかもしれませんね。ここでも最後列に座りましたが座席が広めでしたし独特な造りで良い思い出になりました。サイドゆえ若干の見切れはありましたがお目当ての清水さんをバッチリ拝めましたし。

      はい、アラジンはまんま「ザ・ディズニー」。わかりきったファンタジーでした。
      しかしながら、はい、ジーニーのトークセンス次第でハマりそうな気がします。瀧山さんはセンスが抜群な上に何ていうか、肩の力が抜けているのが良かった。ホンマ四季には凄い人がいますね~。
      ディズニーものにしては随分とジーニーにアレンジが許されているようにも感じます、一方でそう、アラジン・ジャスミンは主役カップルなのに役の深みを出すのが難しそう。
      「壁の向こうへ」、動画サイトで見つけました。ええっと、聞いたはずなのに忘れていました。というか私が覚えているのは「ア・ホール・ニューワールド」だけです。絨毯がキラキラしていましたしここのシーンは良かった。カップルになるからには愛を育むシーンが欲しいです。
      ザ・ディズニーゆえ家族にも学校の団体にも向いていますよね。オペラ座の怪人でも時折子連れ(それも小学生)がいたんですがどう考えても子ども向けじゃないような気がして。

      ええっとね、これまで観たディズニーもので「おかわりしたくなる」はノートルダムの鐘ですね。ディズニーらしくないし、初めて観た時はイマイチに感じたんですが結局おかわりしたし、今後ご縁があれば他の方のフロローを観たいです(特に芝清道さん)。
      音楽や舞台装置はリトルマーメイドが良かったかな~。美女と野獣は野獣の歌が少なすぎて残念でしたし(なんせ野獣目当てだった)、アナ雪にはやや退屈感がありました(もともと2時間の映画を舞台向けに3時間にしたから?)。
      アナ雪にはライオンキング的なキャラも登場していて、ライオンキングも観に行きたかったんですがご縁がないままでした。自宅に帰ってきた夫はとても楽しそうですが私は今も、たくさんの心残りを抱えたままです。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. にゃんこ より:

    たーさま、お返事ありがとうございます。自分から質問しておいて何を言っているんだと思われると思いますが、お忙しいでしょうに嬉しいです。
    ノートルダムは、じわじわと作品の良さが思い出されておかわりしてしまう作品だと個人的に感じました。アナ雪の退屈感にも同意です。中弛みがあるんですよね、こればかりはディズニーの縛りもあるでしょうし脚本家も演出家もどうしようもないのかも。
    私は次の四季の観劇はゴーストアンドレディです。あらすじも読まずに劇場に行く予定です。

    今後も四季の観劇感想ブログも楽しみにしております。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      にゃんこさん、こちらこそいつもありがとうございます。読者さんから届くコメントは本当にありがたいです、たま~にありがたくないコメントも届きますがそれなりの対応をするまでです。

      はい、そーなんですよね、ノートルダムはジワジワ系です。初めて観た時は拒絶感がかなりあったけれどやがておかわりしたくなりました。
      一方でアナ雪は、期待が大きすぎたのもあるんでしょうが退屈しました。アラジンも本来なら退屈しそうなストーリー展開ですが何度もお伝えする通り瀧山さんが凄かったし出来るものならおかわりしたいです。

      でも、、、瀧山さんは今後ジーニーをセーブしそうですね?さきほどゴーストアンドレディの出演候補キャストをチェックしたのですが何故か瀧山さんと野中さんが同じ役の候補にあがっておりたまげました。40歳と63歳と親子ほどに年齢が異なるしキャラも全く違うのに。とはいえだからこそ観たくなりますね~。ジャファーがあまりにもありきたりな悪役で野中さんにはもったいないと思ったんです私は。あと、瀧山さんと野中さんが同じ役をやるって事はつまり、いつか瀧山さんがフロローを演じるかもしれないんですかね?いやー、四季のキャスト予想って楽しい。私としては飯田洋輔さんが退団し空きが出た怪人の枠に誰が収まるかも気になります。

      是非ゴーストアンドレディの感想をお聞かせくださいね。本当に良い作品なら予習なしでも楽しめるし復習したくなりますよね。私はここ数日、予習なしで観た源平布引滝の復習をしていました。源氏にも平氏にも興味がなかったのに少し知りたくなったんです。宝塚や四季にしても観劇をきっかけに向学心がムクムクする事がありまして、私はそうゆう作品を好むようです。

      宝塚ブロガーではありますが今後もうわきざんまい?でいろんなジャンルの観劇をしたいし、感想を記事にしたいです。
      楽しみにしてくださるとのコメントをいただくと凄く励みになります。いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました