カフェ・ド・ヴォアラがクラファン中
クラファンのプロジェクトが急増中
今、クラウドファンディング(クラファン)のプロジェクトがとても増えています。コロナによる休業で経営が危うくなったお店がプロジェクトオーナーになっています。
大劇場そばのカフェを発見

こちらが国内最大手クラファン、キャンプファイヤーさんのサイトです。
こちらの「プロジェクトをさがす」を何となくのぞいていたら、

左上のこのお店・・・
そうです、
これまで私が何度となく目の前を通った、カフェ・ド・ヴォアラさんでした。
カフェ・ド・ヴォアラの場所

大劇場に通ってる方ならご存知かと思われるこの場所。個性的な建物が手塚治虫記念館です。そのすぐそばに、カフェ・ド・ヴォアラさんがあります。
私は何度となくカフェ・ド・ヴォアラさんの前を通り、宝塚南口のガストに行っていました。
詳しく道案内しているつもりですので、良ければ見てやってください。
あと、すみれミュージアムに行く時もカフェ・ド・ヴォアラさんそばを通ります。
詳しく道案内しているつもりですので、良ければ見てやってください。
カフェ・ド・ヴォアラのクラファン内容
トップ画像や支援する際のリターンについての画像をアップします。


詳細については直接、カフェ・ド・ヴォアラさんのプロジェクトサイトをご確認ください。
ジェンヌさんや宝塚ファンに愛されているお店で、それゆえ、宝塚の公演休止が大打撃になったようです。
直接お店に行ってみます
「はいからさんが通る」の観劇のため大劇場に行くので、その時に直接お店に行ってみようと思います。正直、コスパ重視な私はこういった事がなければカフェ・ド・ヴォアラさんに行く事はなかった気がします。
おまけ プロフーズ大阪箕面店
ここからはおまけの話で、自宅で作るパンケーキなんですが・・・

先月、プロフーズ大阪箕面店さんに行った時に「よつ葉のバターミルクパンケーキミックス」を買ったんです。


すでにレシート集計用のノートに貼り付けた後だったのでちょっと破れてます・・・
450gで576円!高いと思いましたが娘が欲しがったのでふたつ買いました。袋の裏に記載されているレシピ通りに作るとしっとりとした、ミルクの香りの強いパンケーキが出来上がりました。
美味しかったです。ただ私は子どもの頃から食べている、よく膨らんでちょっとパサついていて、口の中にいれると唾液をめいいっぱい奪われる昔ながらのホットケーキも好きだったりします。
カフェ・ド・ヴォアラさんのパンケーキは、どんな味なんでしょうね?楽しみです。
よつ葉のバターミルクパンケーキミックス、ネットだとまだ高いですね。お近くの方は是非プロフーズ大阪箕面店さんに行ってみてください。パンケーキミックスだけでなく、いっときバカみたいに高騰したブラックタピオカやイーストも本来の適正価格で売られています。すみませんが在庫の保証は出来ませんのでご自身で確認などお願いいたします。
追記:蒼羽りくさんもクラファンで活動中
キャンプファイヤーさんがマイブームとなり、ちょくちょく見ているのですが思いがけず、蒼羽りくさんを発見しました。Youtubeではなくクラファンで活動される決断をされたのは大変に賢明だと感じました。
記事にしましたので良ければ読んでやってください。
コメント
こんにちは。クラウドファンディング情報ありがとうございました!!
お役に立てて幸いです。せっかくコメントいただきましたのに、ここ数日めちゃくちゃ忙しかったため承認が遅くなってしまいすみません。今後もどうぞよろしくお願いいたします。