覚えていますか?
この夏の東宝梅芸(ファントムは東宝ではなく梅芸の制作だとコメントをいただきましたので訂正いたします、ご指摘に感謝申し上げます)版「ファントム」のクリスティーヌを射止めたものの、初日間際に降板したsaraさんを。クリスティーヌはWキャストの真彩希帆さんがひとりで完走しました。
「宝塚のトップ娘OG」と「ポッと出の文学座ガール」のWキャストにはあまりにも無理があったんでしょう、責任は演出を担当した城田優さんにあると私は思っています。
saraさんはこのまま表舞台から去るか、残るとしても下積みからやり直すのかと思いきや、

今年の大晦日のカウントダウンミュージカルコンサートにプリンシパルとしてねじ込まれたんですよね。他のメンツとのバランスが悪いように私は思いましたが、まぁその、saraさんが所属している文学座の都合もあったかもしれません。
専業主婦な私は当然年越しを自宅でやりますし、saraさんの事をコンサートごと忘れつつあったんです。
しかし娘から驚きのラインが届きました。

なんとsaraさんはディナーショー(以降「DS」)を来年1月にやるんだそう。
主催・制作はダンスウエスト、協力は文学座、大阪会場はリーガロイヤルホテル大阪のロイヤルホールって。そしてお値段30,000円!
もうめっちゃ驚きましたよぉ、集客大丈夫か?って。
リーガロイヤルホテル大阪のディナーショーを調べてみるとちょうどクリスマス特集がありまして、

そうそうたるメンツです。
上の3人なんてアラフィフの私にはグッサリ刺さりまくり!中でも23日の方なんて、おそらく全盛期の声は出ないんだろうけど生で拝めるなら拝みたいですよ、高いから無理だけど。
saraさんのDSは1月21日ゆえ年末年始イベントが落ち着き閑散期に入る頃ではあります。なので会場費の交渉はある程度出来るのかもしれませんが、にしても、にしても、無理があるんちゃうかなぁ。
リーガロイヤルホテル大阪の宴会場を調べてみると、

こんな感じで、名だたる有名人たちのDS会場には最大ハコの「光琳の間(正餐600名)」を使うそうです。saraさんDSはここではないものの、にしても次に広い「ロイヤルホール(正餐360名)」なんですよね。
私が行った憧花ゆりのさんDSの会場は宝塚ホテルで最大ハコな「宝寿(ほうじゅ・正餐500名)」でして、実際は400名の規模でした。それでもハコもヒトもすんごかったです(感想記事はこちら)。
360名規模の会場を使うなら最低でも200名は集めないと赤字ちゃいます?
って事は3×200で600万円ですよ、600万!

そもそも「いいね!」してくれる人が200名を切っているのに・・・(今はもっと多いかも)。
というわけで一旦忘れかけていたsaraさんに再び注目した、という記事でした。
ちなみに城田さんは、

11月5日日曜日に帝国ホテル大阪でDSです。今日が11月1日ですから間際ですが帝国ホテル大阪公式サイトではまだ受付中とありました(インペリアル会員40,000円、一般45,000円)。
会場は帝国ホテル大阪で最大ハコの「孔雀の間」でして、をををさすがインペリアル!正餐750名だって!リーガロイヤル大阪の最大ハコを上回ってるわー
・・・こちらもまた強気すぎる印象ですね、ハコがでかいほど利益が出やすいんだからもちっと安くても良かったんちゃいます?
コメント