「歌舞伎鑑賞教室」感想 プチ中傷へのプチ復讐

歌舞伎・芸舞妓

歌舞伎ビギナー向けだという触れ込みの南座「歌舞伎鑑賞教室」に行ってきました。去年は「出演者に知っている人がいない」ゆえにスルーしたのですが今年は多くはない出演者のうち2人も知っていたんです。
ひとりはOSKのトップスターだった桜花昇ぼる(おうか のぼる)さん。松竹つながりですね、あとNHK朝ドラ「ブギウギ」による歌劇ブームにあやかったってのもあるでしょう。
そしてもうひとりは・・・片岡千壽(かたおか せんじゅ)さん。女形です。あ、「女形」って「おやま」じゃなく「おんながた」って読むらしいですよ、この度の鑑賞教室で知りました。

私は2月の歌舞伎感想記事で2番手娘だった千壽さんを「若干年増」と表現したんです。だってもっと若い方が役にフィットすると思ったんだもん~。
そしたら噛みついてきたコメントがあったんですよね。ご興味あればこちらをどうぞ、さしてひどい文面じゃない「プチ中傷」くらいのもんです。普通にお返事しましてまぁその、この事をきっかけに千壽さんを覚えました。しかも覚えて数日後にチケットセディナ(現在はVpassチケット)が歌舞伎鑑賞教室の販売を始めて、千壽さんのお名前があったものですから購入したわけです。私なりのプチ復讐ですよ。あと定価は3,500円でセディナだと3,000円(ただし手数料別)とお手頃だったしね。

発券したらビックリ!

なんと「1階2列目」でした!
舞台が近すぎて目が痛いくらいでしたよw

振り返ってみると、いつもお世話になっている3階席(三等席)はガラガラ。2階席も観客がいたのは最前列だけだったかな。

プログラムには英語の説明もありましたし、イヤホンガイドも英語版だけ用意する張り切りぶりですがパッと見てわかる外国人はいなかったように思います。

でねぇ、ハッキリ言ってビギナー向けというより「歌舞伎好きとOSK好きのためのファンミーティング」みたいな内容でした。

まず舞台中央から桜花さんがジャジャーン!とせり上がり「桜咲く国」を熱唱。
続いて千壽さんが下手からスススと登場し、桜花さんとの「歌舞伎とOSKを称え合うトークショー」が始まりました。その後は観客の数名を舞台に上げての「歌舞伎効果音クイズ」だったり、客席から質問できる質問コーナーだったり。

撮影タイムもありました。

舞台上だけでなく

(タイトル画像と同じですが)花道でも撮影出来たし「ハッシュタグ」の指定までありました。
画像の3名のうち桜花さんはすぐにわかりますよね、千壽さんは一番左です。女形の声がとてもキレイな方なんですがこの度のトークショーでは地声を聴けたのが新鮮でした。
真ん中の若い男の子は誰だったかなぁ、

「鳴物」の中のひとりだったかも?

トークショーは50分、その後は本当の歌舞伎(といってもほぼ舞踊)が20分。

https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/858 よりお借りしました

今週日曜日までありますからご興味ある方はどうぞ、まだチケットはあるはずです。

私が次に南座に来るのはいつになるかなぁ、、、

タマ様の公演があるんですけど悩みます、超有名な演目「阿古屋」ではありますが、

30年は過ぎているのだろうこのポスターの頃のような演技は、今のタマ様には難しいだろうと思ってしまうんです。去年の南座公演ではセリフをカミカミでしたし(記事はこちら)。
美しい女形となると私は中村米吉さん(31歳)が真っ先に浮かびますが、今回の歌舞伎鑑賞教室で京人形を演じた上村吉太朗さん(23歳)もすんごく美しかった。私としては若い娘の役は若い女形にやってもらいたいです。ああ、また「おやま」と入力しそうになった、「女形」は「おんながた」なのにね。ちなみに男役は「立役(たちやく)」で、この度の教室でもそう言っていたから間違いありません。

コメント

  1. GIN より:

    こんにちは。

    歌舞伎鑑賞教室、なんだか楽しそうですね。
    高校生だったウン十年前(笑)に学校行事で観た時よりも更にビキナーさん向けって感じがしました。
    先日、母が新宿歌舞伎町に出来た劇場で上演されている歌舞伎を観劇しに行ったのですが「こんなに笑って良いの?と思う位に楽しかった。」と言っていたので、こちらも場所柄、若者やビキナー向けなのかも知れませんね。 調べるとバウで公演した「くらわんか」の歌舞伎バージョンが演目に入っていました。元が落語ですから、わかり易くて面白いですよね。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      GINさん、こんにちは。
      はい、お手頃価格ですし楽しかったですよ、歌舞伎鑑賞教室。GINさんはウン十年前に学校行事で観たんですかー、そういえば私が観た時も専門学校生が団体で来ていましたよ。桜花さんが舞台で学校名とお礼を述べていました。

      へー、新宿歌舞伎町でも歌舞伎をやっているんですね。シアターミラノ座、って言うんですねー!
      今の演目は若手が多そうですね。個人的には虎之介さんに注目です、声のキーがすごく高いし身体がしなやかなんですよー。ちなみにがーんちゃんの甥っ子(鴈治郎さんの弟の扇雀さんの息子)です。って事は扇千景さんのDNAを継いでいるわけで宝塚と関係があるわけですw

      もとが落語だと文七元結物語もですね、かなり人情物でした。
      私はどちらかというと歌舞伎にはケレン味っていうんでしょうか、奇想天外な設定が好きだったりします。若手の方々にいろんなチャレンジをしてもらいたいです、銀座の歌舞伎座や京都の南座でもバンバン出て欲しい。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. アラカンじいさん より:

    おはようございます。

    歌舞伎教室楽しそうですね!
    京都の地方紙には時々南座の広告で載っていたのは見ていました。舞台裏を見れるツアーなんかもあるようですね。

    確かに若い娘さんやお姫様の役を演じられるのは若い方が良いですよね(笑)
    歌舞伎は役の格と俳優さんの格と舞台の格
    が厳格なので難しいこともあるのでしょうが…
    玉三郎さんってもうとうに70は超えておられますよね。まだまだお綺麗とは思いますが、あの衣裳で踊られるのも体力的に大変なのでしょうね。

    今なら七之助さんなんか綺麗ですよね!男性の格好でも中性的です。

    僕がちょくちょく観ていた頃は福助さんが襲名されたころで大変お綺麗でしたが直ぐに病気になられましたしねえ…

    ところで千壽さんは知らなかったので俳優協会のHPで調べたら”女方”とあったので”女形”の読み方は”おやま”で間違ってないのではないですか?僕も区別はわかりませんが…

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      アラカンじいさんさん、はい、楽しかったです歌舞伎鑑賞教室。舞台裏を見学出来るツアーもあるんですね。
      やっぱ歌舞伎は特別です。松竹は経営危機になったって歌舞伎だけは残すよう頑張るでしょう。

      はい、若い男女の役は若い役者にお願いしたいです。
      何故かそれをやらないのが歌舞伎のデフォなんですよね。鴈治郎さんと扇雀さんの曽根崎心中なんかもうホンマしんどかった、罰ゲームすぎました。
      だけどその後は変わりつつあります。松竹は歌舞伎に関しては世の中の流れに沿っているように思います。新喜劇はそのままなのにね。

      タマ様は74歳ですね、初めて拝んだ3年前すでに「おばあさん」に見えて仕方がなかったです。去年はビジュアルだけじゃなくセリフをかみまくっていたのが気になりました、何十年と演じてきた役のはずなのに。
      とはいえ私はタマ様の存在のおかげで歌舞伎観劇デビューを果たしたのですからタマ様に感謝しています。
      なので名作だと誉れ高い「阿古屋」を観るか観ないかすっごく迷っているんですー

      アラカンじいさんさんは七之助さんがお好きなんですね、私にはちょっとキツそうに見えるかなぁ。女形のビジュアルだと米吉さんが好きですねー。あと壱太郎さんも可愛らしい。
      福助さんって知らなかったんですが50歳そこそこで脳内出血を患ったそうですね。血圧が高かったのかな・・・
      まだちょろっとウィキっただけですが「中村福助」の名前はいろいろあったらしいです、今度じっくり読んでみます。歌舞伎のこういったゴチャついたところもまた魅力ですね。「菊五郎」にしたってそうだし。

      「おんながた」は果たして「女方」なのか「女形」なのか、、、
      時蔵さん襲名のYahooニュースにしたって
      https://news.yahoo.co.jp/articles/3085656add17423accc55629dba3c81e02c10b03
      ↑こちらでは「女方」だし、
      https://news.yahoo.co.jp/articles/d503d243b62e57c6859bc34bcea0e816b8b736da
      ↑こちらでは「女形」なんです。

      どちらも使われているかもしれませんね、しつこく区別する必要もないかも。
      私は先代の時蔵さんにちょいと注目しています。女方(女形)の大名跡だったのに先代はタマ様にお株を奪われてしまいさぞ悔しかったでしょうから、息子さんの梅枝さんに時蔵を譲ってからも援護射撃を頑張りまくるように思っています。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

      • アラカンじいさん より:

        ありがとうございます。

        時蔵さん3代で襲名されるのですね!

        時蔵さんって隼人君のオジサンなんですね。鼻筋なんかはそっくりですね。

        隼人君のお父さんの錦之助、昔の信次郎さん時代は澤瀉屋の常連で良くお見かけしました。といっても30年前ですが(笑)

        その頃の女方と言えば笑也さんとか春猿さんとかも当時は若くてとてもお綺麗でしたねえ…というか澤瀉屋は若手ばかりでしたが…

        あっ七之助さんも壱太郎さんも娘の推しで釣られてオヤジも観ているのです!

        • 関西の、たー 関西の、たー より:

          アラカンじいさんさん、はい、時蔵さんは3代で襲名したようですね。帝国ホテルでのゴージャスなお披露目会に招かれた方のブログを読みました。
          はい、(先代の、以下すべて同じ)時蔵さんって隼人さんの伯父さんなんですね、ただ私の目には時蔵さんってさしてイケメンに見えず隼人さんはすっごくイケメンに見えます。
          隼人さんの父親である錦之助さんは歌舞伎座で舞踊を拝んだものの顔を覚える事が出来ませんでした。画像の感じ時蔵さんと錦之助さんは似ていますね。

          笑也さんって65歳なんですねぇ、去年新作歌舞伎のルパンで峰不二子を演じていたけれどもっとずっと若く見えました。
          ええっと春猿さんは今の河合雪之丞さんですかね?澤瀉屋だし。私はタマ様との公演で拝みまして、53歳との事ですがやや年増に見えました。
          30年前の澤瀉屋は若手揃いでエネルギーに溢れていたんでしょうね、観ておきたかったな。

          アラカンじいさんさんの娘さんは七之助さんも壱太郎さんも好きなんですね。立役より女形がお好きなのでしょうか?
          新しい時蔵さんは妹背山婦女庭訓のお三和でお披露目するそうですよ、もともと時蔵は女形の大名跡だったそうですし生で拝みたかったなぁ。歌舞伎座だから遠くって。

          いつもありがとうございます。
          今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました