「NICE WORK IF YOU CAN GET IT(以降「ナイワ」)」を観劇するために梅田芸術劇場に向かっていたら、

黄色い矢印の先の看板に、気付いたんですね。
あら!
コロナ禍で低迷している居酒屋業界の中で、ワタミグループが起死回生を図った「特急レーン 焼肉の和民」だ!
テレビでは見ていたけれど、こんな便利なところに出来たんだぁ。
って思ったわけです。
早速ナイワ観劇後に行ってみるつもりが、

まだ、工事中だったんですね。
なので・・・日を改めて、家族で行ってみました。
正式名称は「特急レーン 焼肉の和民 梅田茶屋町店」だそうです。

イースクエア茶屋町ビルのエレベーターに乗って4階へ。
一番左の、赤いジャンバーを着ているのは焼肉の和民のスタッフさんでした。
って事は店内、空いてる?

エレベーターを降りるとすぐに焼肉の和民の入口があるので、中へ。
入口は狭めですが中は広々しており、そして、空いていました。

なんかね、回転寿司みたいな造りなんです。

テーブルそのものは極めて一般的な焼肉仕様なんですが、配置は回転寿司的で。

こちらがメニューです。
通常は夕方~夜だけ営業ですが、緊急事態宣言期間中のみランチタイムも営業するそうで、その間のみの格安メニューとの事。
通常の食べ放題メニューが1,000円引きになっています。そして時間が通常100分のところを、80分と短くなっています。
※記事内容は公開当時の情報に基づくものです※
貧乏人な我が家はもちろん、最安コースに。
飲み物は娘はドリンクバーで、

夫と私は、こちらにw
貧乏人なのでもちろん、小さく書いてある「ライト 1,000円(税抜)」にしました。10種類も選択肢が減るわけですが、実際はビールの有無のみが、大きな違いです。
ホントね、回転寿司的な焼肉で、、、

食べ物も飲み物も、レーンで運ばれてくるんです。
上下にひとつずつ、回転寿司のよりはだいぶ幅の広いレーンが設置されていました。

で、レーンにこのパネルが設置してあり、注文もこちらから。
さりげに残り時間の表示まであります。
似たようなタブレットが牛角逆瀬川店にもありましたが、テーブルに直置きな牛角より、レーンに設置している方がスッキリして使い勝手良いと感じました。
牛角逆瀬川店での体験談はこちらの記事にまとめています。
でねぇ、牛角を話題にしたので味について比較を述べてみますと、牛角と十分ないし十二分に肩を並べていたんです。
冗談抜きに、思っていたよりうーんと、美味しかったです。
肉も、サイドメニューも、ドリンクも、デザートも、すべて。
ワタミグループのプライドを感じました。
私は基本的に辛口評価、しかもチェーン店だと誰にも遠慮がいらないわけでいよいよ言いたい放題になるのですが、本当にビックリなクオリティでした。
これは・・・長年、焼肉チェーン店の雄であり続けた牛角にとって、大変な脅威になるでしょうね。
ビジュアル的な「映え」も意識しているのか、

「すき焼きカルビ」には、綿あめが乗っていました。
焼肉の合間にすき焼き風も楽しめる、良いアイデアですね。生卵もついていて、美味しくいただきました。

見るからに、おいしそうでしょ?
ホンマね、期待以上でした。
で、噂に聞いていた「ロボット」は・・・

こちら。
ロボットというより、定期的にやってくる食器回収マシンですね。

そうそう、ランチタイムの格安料金は緊急事態宣言期間中だけですが、毎月2日、9日、29日に「肉の日」として、格安プランがあるそうです。
こちらは緊急事態宣言が解除されてからもあるとの事。
※公開当時の情報に基づくものです※
梅芸からだと梅田茶屋町店が近いですが、
宝塚大劇場からだと、「焼肉の和民 川西能勢口駅前店」が一番近いです。徒歩では無理ですがそう遠くないうちに観劇帰りに行ってみようっと。ひとり客向けのカウンターもあるそうなので、ソロ活大好きな私にピッタリ!
ネットで予約出来ますし、GOTOの頃に得たポイントを使い切る事もできました。差額は夫のPayPayで。
私はまだ採用していないんです、QRコード決済。
茶屋町店へのリンクはこちらです
川西能勢口駅前店へのリンクはこちらです。
・・・
で、これから先は、焼肉の和民と全く関係ない、私の個人的な愚痴です。
今回の外食、随分と娘がご機嫌斜めだったんですよ。
というのも、

夫がサンダル履きだったんですね。
それで娘が、かっこ悪い、かっこ悪いとブーたれまして。
冬なのに、とも言ってました。
ドレスコードのあるお店じゃないし、冬ではあるけれどポカポカ陽気だったしね、サンダル履きでも何ら問題、ないんです。
確かに夫のファッションセンスは最低レベルではあります。
でも所得は最低レベルじゃないですよ。私に専業主婦をさせてくれ、娘を私立に通わせてくれているんですから。
夫はヒラリーマンとして一生懸命頑張っています。
そもそも娘にお金がかかりすぎるから、ファッションにお金を使えないんです。
ホンマに娘の将来が気がかりです。
見てくれが少々良いだけの、甲斐性のないつまらない男性にひっかかってしまうんじゃないかと。
コメント