名古屋は観光客に不親切[城・美術館・ドーム]

旅行・グルメ

もう半月ほども過ぎてしまいましたが名古屋キャッツ遠征した際の観光についてアップします。ちなみにキャッツそのものの感想はこちら、名古屋グルメはこちらです。

観光当日は冷たい雨でして、名古屋駅のバス乗り場が屋内に集結している事がとてもありがたかったです。
だ、け、ど、
ありがたい事ばかりではありませんでした。
読者さんがおすすめしてくれた「メーグル」という観光客向け巡回バスを利用すべく、のりば11へ向かったら・・・

うわっ!始発が9時30分???
名古屋城は9時から開いているのに!!!

1時間も待つの???
と不安になっていたら、過去に同じ経験をした方から市へクレームでもあったのかメーグルではない市バスでも名古屋城へ行けると案内がありました。
し、か、し、
決して観光客に親切な案内ではなかったんですよ。
ここ、本当に親切にするつもりなら、

名古屋城へは市営地下鉄が便利です

って案内しなくちゃいけないんです。

私はこの案内を見て素直に従ったもんだから、

特等席で市バス体験こそ出来たものの、市役所バス停で降りるなり

ここどこやねん?名古屋城はどこやねん?

とひどく困惑する事となってしまいました。
屋根のあるバス停だったのでじっくりGoogleマップで調べる事が出来たし、名古屋城に向かう事は出来たんですよね。しかし東門に到着した際に地下鉄の名古屋城駅の出入口が目に入り「地下鉄なら名古屋駅から雨に濡れる事なく名古屋城そばまで行ける」事を知ったんです。私は市バスも地下鉄も乗れる一日乗車券を持っていただけに「くそーやられた!」な心境でしたし、悔しくて地下鉄の出入口を撮影しないままでした。基本的に「べき」は使わない主義なんですが名古屋城観光を予定している方には「地下鉄で行くべき」と強くお伝えしておきます。

名古屋城は通常500円、一日乗車券を持っていると400円で敷地内に入れます。ただし天守閣は閉鎖中でした、知らなかった。
本丸御殿なる建物に入る事は出来たけれど、

並ぶし、並んでいる間にスタッフさんがヒステリックに注意事項を叫び続けるから疲れました。なんで?ってなほどに大声でまくしたてていて・・・とりわけ某大国からの観客を狙い撃ちして注意しまくっていたように思います。

本丸御殿はまぁその、ええ感じで成金趣味なキンキラキンで良い眺めではありましたがいっぺん拝んだらもう良いかな。

名古屋城の外観には特に萌えなかったです。たぶん大阪城の方が大きいんじゃないですかね?

雨だったし探索もそこそこに徳川美術館に向かう・・・つもりがここでも苦労しました、メーグルで向かいたいのに名古屋城のメーグルのバス停の場所がわからなくって。
先にも述べた通り私は市バスの「市役所」バス停で降りて名古屋城に向かい、地下鉄の出入口の場所はわかったんです。だけどその後、名古屋城の敷地に入ってもメーグルの案内はひとっつも目にしないままでした。
市バスでも徳川美術館に行けるようですが私の脳内はすでに「名古屋市バスは観光客に不親切で不向き」になっていましたし、地下鉄だと最寄り駅から徳川美術館は徒歩15分ほどもかかるそう。なので何としてもメーグルに乗りたかったんです。

名古屋城のスタッフさん数名に聞いてようやくたどり着く事が出来ました。

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/event_old/summer/access/ より画像をお借りし、たーが加工しました

今後名古屋城観光を検討されている方のためにネットで見つけた地図をアップしておきますね。市バス「市役所」や地下鉄「名古屋城駅(旧・市役所駅)」は東門側にあり、メーグル乗り場は正門側にあるんです。
地図を眺めてみると市バスや地下鉄を使って東門から名古屋城の敷地に入り、正門を抜けてメーグルに乗るのは効率が良い事がわかります。だけど私がそれを知ったのは記事を書くために調べてからで、現場での私は冷たい雨の中を彷徨い困惑しっぱなしでした。地下鉄の「名古屋城駅」がもともと「市役所駅」だった事も知らなかった、それならバス停だって「市役所」を「名古屋城」にしてもいいのにね。
名古屋城は名古屋市最大の観光スポットちゃいます?もっと観光客向けの案内を充実させて欲しいですよ。どちらも市営でありながらバスと地下鉄が仲良くない事はよーくわかりました!

苦労の末どうにかたどりついた乗り場で待つこと5分ほどでメーグルがやってきました。平日なら30分に1本、土日祝でも20分に1本しか走っていないんですからラッキーでした。上の画像には映っていないけれどここのバス停のすぐそばに屋根のある市バスのバス停があったので雨でも快適に過ごせました。
名古屋城から徳川美術館までは10分?15分?ガイドさんも乗っていて楽しかったです。
だけど到着した徳川美術館バス停が野ざらし!近隣に市バスのバス停はありませんでした。
市バスのバス停からよりは近いはずですがメーグルのバス停からでも美術館まで2分ほど歩かなくてはならず、

この写真を撮っている間もそれなりに濡れてしまいましたよ。
もうこのあたりで私の脳内は完全に「名古屋市は観光客に不親切」です。

徳川美術館は通常1,600円、一日乗車券を持っていると1,400円とそこそこお値段するんですが入って良かった。おすすめくださった読者さんに感謝申し上げます。常設コーナーも、読者さんが教えてくれた特設コーナーのお雛様も、めっちゃ良かったです。
もともとは撮影禁止だったようですね。私が行った時は「スマホとタブレットでのみ撮影OK」のお試し期間中でした。

特設会場です。屋根が高くて開放感があったし、

見事なお雛様でしたよ。
そしてウィッグが好きな私としては、

人形の髪が非常に美しくて自然で「これは絶対人毛だ!」と興奮していました。

楽しかった徳川美術館も、出ると雨・雨・雨。野ざらしバス停でメーグルを待っているうちに観光欲が激減し、行きたいと思っていたノリタケの森の「森」というフレーズに「雨だから大変そう」と感じて名古屋駅に戻りたくなりました。

そんな気持ちでメーグルに乗り込んだのですが、雨から開放されてホッとするのも束の間、運転手さんがやたらと中部電力MIRAI TOWERのバス停で降りる事を勧めてきたんです。バス停そばにある栄駅から地下鉄に乗ると早く名古屋駅に行けるよ、って。だからかミライタワーで大勢が下車していましたし、私も居残る根性はなく・・・降りて思ったのは「やっぱ名古屋は観光客に冷たい」。
まぁその、ここで降りたおかげで私は名古屋で指折りのB級グルメであろう「ヨコイのあんかけスパ」を体験できたんですけどね。市バスと併用だからか屋根のあるバス停でもありました。

お腹いっぱいになって地下鉄栄駅に入った私は名古屋駅に戻るつもりでしたが、ふと
「ドームに行ってみようかな」
と思いました。夫が野球好きなので話題に出来るかと思いまして。ああ私ってやっぱり良い妻!
ただし他にも理由がありました。一日乗車券を購入する際にお釣りを取り忘れてしまい、620円で購入できたはずの一日乗車券に1,000円使ってしまったんですよ。なので自分の中で「5回乗る」なノルマを課していたんです。
これまで
名古屋駅→市役所(名古屋城)
名古屋城→徳川美術館
徳川美術館→ミライタワー
と3回乗ったので、地下鉄で名古屋駅に戻ってもまだ4回。ゆえにあと1回は多く乗りたく、かといって雨ゆえ市バスやメーグルは避けたかったんですよね。残った地下鉄で行ける先としてパッと思い浮かんだのがドームでした。

https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/subway/routemap.html より路線図画像をお借りし、たーが加工しました

地下鉄の路線図を確認すると栄からドームまでは1本。実は徳川美術館から向かうほうが近かったようですね、だけど

https://www.nagoya-info.jp/useful/meguru/ よりお借りしました

メーグルはドームに行かないんですからこれも不親切です。
あとね、、、
ホームにいた車掌さんに「ドームに行きたいんですが駅からドームまで近いですか?」と聞いたら即答で「はい」と答えてくれたんですよ。
これがかなり後押しになったんですよね。あの即答ぶりだと宝塚駅から大劇場くらいの距離だと思って。

嘘つき車掌めー!

夫への愛30%、よこしまな理由70%でドーム前駅で降りたせいでしょうか?私はやったらやったらやったら長く感じたんですよ、駅からドームまで。体感的には宝塚駅→大劇場→宝塚南口駅まで歩くよりも長かった。

くー、人が多いな、試合あるんやな~
とか
こんな駅、「ドーム『前』」なんて名付けたらアカンわ~
とか
心の中で不満ぶーぶーでした。なのでせっかくの選手尽くしな通路などの撮影をしておらず

やっとドームが見えてから安心して撮影し、

この画像を夫にラインしたあとただちにUターンして駅に戻り名古屋に向かいました。これで
名古屋駅→市役所(名古屋城)
名古屋城→徳川美術館
徳川美術館→ミライタワー
栄駅(ミライタワー)→ドーム前
ドーム前→名古屋駅
とギリギリではあれ5回のノルマを達成。名古屋城と徳川美術館で入場料の割引があったし間違いなく元は取れたので釣り銭を取り忘れた自分を許す事にしました。自分が悪いのだけどつい券売機を恨んでしまいます。札のお釣りが「千円札9枚、しかも上下裏表バラッバラ」で出てきたので揃えているうちに小銭を取り忘れたんですよね。

というわけで、
あくまで今回の経験だけでの判断ですが
名古屋市は観光客に不親切
が私の中で決定づけられました。小心者なのでタイトルには「たぶん」を入れておきます。

とはいえしっかり旅行気分を味わう事が出来ましたし再訪したいです。その時は宝塚公演を観たいなぁ。

4月11日 追記
名古屋市民からずるいクレームが届いたのでタイトルから「たぶん」を消去しました。
そしてクレーム主に相応しい記事をアップしました。

コメント

  1. ゆうゆう より:

    こんにちは、ゆうゆうです。
    名古屋観光の記事読ませていただきました。
    ノリタケの森も徳川美術館も駅から距離があるのでメーグルをおすすめしたのですが、結果的にたーさんを散々な目にあわせてしまったようでごめんなさい。 

    天気がずっと雨だったというのも不運でしたよね。同じ観光地でも快晴か大雨かで印象もフットワークも全く変わってきますから。

    名古屋は地元民も認める見どころの少ない都市ですが、だからこそ観光客へのわかりやすい案内を心がけて欲しいと思いました。
    どうかこれに懲りずに、よかったら御園座公演のドン・ジュアンを観にまた名古屋にいらしてくださいね。

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      ゆうゆうさん、こんばんは。
      私はメーグルを体験出来て良かったと心底思っています。おすすめくださりありがとうございます。

      名古屋は観光に気合いを入れていないですね~、ってか地元民にとっても名古屋城駅そばの飲食店がああも簡易なテントではお出かけスポットになりにくいはずです。私が行った時は週末だったのに雨で大打撃でどの店もガラッガラでした。大阪城公園駅前にはジョーテラスオオサカというけっこうカッチリとしたハードがあり雨でも十分に楽しめる飲食店やショップが入っています。名古屋城も天守閣が再オープンする頃には駅周辺の環境が整っていると良いのにとマジで思います。

      メーグルの欠点はバス停がわかりにくい上に基本的に野ざらしって事ですね。徳川美術館バス停には何としても屋根を付けて欲しいです。傘はさしていたけれどああも野ざらしのバス停で待機していると観光意欲が減りますどうしても。あとドームにも寄って欲しいです。

      はい、今回はとにかく天候に恵まれませんでした。次は晴天の日にメーグルで名古屋メーグリしたいです。
      とりあえずセディナで御園座ドン・ジュアンのチケット申し込みをしました。当選していると良いな~

      いつもありがとうございます。
      ホンマに楽しかったし、メーグルをおすすめいただいた事に感謝しています。団体ツアーとは異なる経験をしまくりました。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. アラカンじいさん より:

    なかなか手厳しいご意見ですね(笑)

    僕は名古屋とあんまり縁があるわけでないので良くわからないこともありますが…

    ただ城マニアとして一言、やっぱり名古屋城はスゴいです。耐震の影響で内部に入れませんが大阪城のように耐震補強すべきなのか木造で建て直すかはよそ者には意見できないですね。何と言っても名古屋城は市民の誇り”尾張名古屋は城でもつ!”ですから。
    確かに天守閣のサイズ的には大阪城が大きいかも知れません。堀の石垣や櫓の規模も大坂城が勝っているでしょう。
    ただ天守閣に関しては大”阪”城なんですよね…決して大”坂”城ではなく。想像で昭和に建築した大阪人の夢の詰まった壮大なフェイク建築です(今は重文の文化財ですが)。
    名古屋城はそれこそ戦争の空襲で焼けるまで木造の天守閣が残り、戦後同じサイズで復元したもの。木造で残ってる姫路城より2回りくらいデカイ超弩級建築です。
    まあ城ヲタからは天守閣に関しては名古屋城は別格ですね。ただ現状で何も決められず放置は流石にマズイと思いますが。

    お城近くに能楽堂があり、5年くらい前でしょうか?北翔さんが梅若さん親子とのマリーアントワネットという新作能に出演され観劇しました。正直全くわからず、ほぼ寝てました(笑)。その後お茶会あったのですが寝ていて内容がわからず話についていけずに恥をかきました(笑)

    徳川美術館は地下鉄でも行けるのですが少し歩きます。その途中で年に2回、全国から塚ヲタの集まる聖地がありますよ!

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      アラカンじいさんさんは「なかなか手厳しいご意見ですね」が口癖なんですね(笑)

      お城マニアなんですかー!
      名古屋城がどう凄いのかを教えてくださりありがとうございます。私にとっては「色合いは大阪城とそっくりだしさほど大きいわけでもない」でした。姫路城はやったら白いし、震災前に行った熊本城にはかなり小ささを感じたものの真っ黒ぶりがインパクトありましたよ。

      私が意見したのは「木造へのこだわり」ではなく「いつまでも放置して観光資源としての価値を損なっている事」です。木造にこだわるならこだわるでとっとと立て直すなりしないと。
      あと最寄りのバス停の名前が「市役所」ではわかりにくいから「名古屋城」に改名したら良いのにとも思います。地下鉄の駅名は「市役所」から「名古屋城」に変わったんだからバス停でも出来るはずだし。
      名古屋城の近くに能楽堂があったんですね、気付きませんでした。歌舞伎の良さはだいぶわかってきたつもりですがお能はまだ未経験です、いつか体験したいけれど歌舞伎のイヤホンガイド的なフォローがなければ理解は難しいかな。

      徳川美術館の公式サイトには地下鉄の駅からだと15分歩くとあったので実際は20分はかかるでしょう、雨だとさらに。美術館そのものは非常に素晴らしく良い想い出になったのに交通でネガティブな経験をしたのは残念でした。
      あのあたりにヅカファンの聖地があるんですね!名古屋出身のジェンヌさんの聖地なのでしょうか?

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  3. アラカンじいさん より:

    確かに公認は言いすぎですね(笑)

    まあ黙認以上、公認未満ってとこですね。

    宝塚としては無料公演で完全再現するなら著作権は問わない方針のようです。

    イケコは堂々と観劇してましたし元トップスターも何人かお見かけしました。

    関係業者の出入りは(おそらく)ないと思います。
    顧問の先生はとてもストイックな方ですしね。
    衣装は貸衣装のリフォームや手作りで数年前から導入された大羽根は浅草のサンバ業者製らしいです。舞台演出や照明、音響は専門学校の実習も兼ねて専門学校の生徒さんも張り切ってやってます。指導に入っている元ジェンヌも弟さんがカヅラカタOBとのこと。
    数年前まで東海OBのオペラ歌手が指導に入られていたのですが今は離れられたようです。

    楽譜だけは苦労しているようですが異才の塊のような学校なので何とかなるようですね。

    ここ数年ほんとにレベルアップしてます。

    春の公演時に秋の演目発表されるので是非ご観劇を!

    • 関西の、たー 関西の、たー より:

      アラカンじいさんさん、私は「黙認『以上』」とも思っていません。あくまで「黙認」かと。劇団にせよHHホーにせよいろんな事を「黙認」しているんでしょうね。タカラヅカ・ライブ・ネクストが公式サイトの更新すらしない腐りきった天下り組織である事もまた「黙認」だし。

      カヅラカタは男の子だけだから、イケコにせよトップスターOGにせよ安心して観劇出来ますよね。さぞ現場はほのぼのしているんでしょう。

      関係業者の出入りについては「している」と断言しているコメントも届いています(非公開希望でした)。
      いつか自分の目で確認したいです。
      とはいえ正直、カヅラカタのためだけに前々から準備して遠征するのは厳しいですね。宝塚の御園座公演に当選し、たまたま同時期にカヅラカタもやっていてしかもチケット入手がイージーなら観てみたいです。

      いつもありがとうございます。
      今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました